HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

001924

あなたのジムニーライフをそこなうおそれがありますので、読み過ぎ、書き込みには充分注意しましょう。
■「おとぼけジムニー」に関する個別の案件は、直接Eメールでご連絡ください。
■投稿内容によっては、管理者が削除します。
■オークション品についての質問は直接当事者同士で行ってください。
■ジムコンは「頭文字J]さんの提供です。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalヴェルサーチ コピー激安(0) | Nomalマスターマインドコピー(0) | NomalJB23のリフトアップ(1) | Nomalミッションの分割について(1) | Nomal異音 JB 23(2) | NomalJB23W4型でのカーオディオ交換について(1) | Nomalエンジンの互換性(3) | NomalJA22純正ホイール重量について(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal雨の日にカブる(1) | Nomalキーを回してもエンジンが掛からない(2) | Nomal71抹消(0) | Nomal部品がなくなるのか?(4) | Nomal雪上での牽引について(2) | NomalF5Aシリンダーヘッド(2) | Nomal夏の暑さと5.8万ボルトコイルとプラグ (4) | Nomal31ホーシング流用(0) | Nomal点火不良(1) | Nomal砂地走行のタイヤはATかMTか(2) | NomalJA11の排気系についての質問です。(3) | Nomal新型ジムニー購入します(4) | NomalNO TITLE(0) | Nomal22目を覚ませ!(3) | Nomal2015明けましておめでとうございます(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomalja22 パワステモーター故障(2) | Nomal帰ってきました・・しかし(11) | Nomalデフ 流用(4) | Nomalケイ(6) | NomalNO TITLE(2) | Nomalja22 クランクメタルの選定方法(5) | Nomal22後期と12Cの互換性(7) | NomalJA11 コンピュータの互換性(7) | NomalNO TITLE(4) | Nomal電動パワステ(2) | Nomalja11 ステアリングシャフト(0) | Nomalボディーリフトブロックについて(0) | NomalJB23 ミッション 互換性(3) | Nomalギヤの入り悪いので…おたずねします!(3) | Nomalジムニーオーナー卒業のお知らせ(10) | NomalJA11エンジン乗せ替え(3) | NomalJB23 ミッション (1) | Nomalあけましておめでとうございます(3) | NomalJA11車検バンパー(3) | Nomal三速の異音について(2) | Nomal過過給について(6) | Nomalオルタネーター(4) | Nomal助手席側フロントタイヤ付近の異音(4) | Nomal2インチアップ(11) | Nomalホーンが鳴らない。(12) | Nomalホイールバランス(2) | Nomalブーストコントローラー(2) | NomalこんなこともLEDブレーキランプ(1) | Nomal皆さんは経験ありますか?(4) | NomalJA11 あります(1) | Nomal長い?純正ファンベルト(9) | NomalJA11の足回りについて(3) | Nomalターボチャージャー(3) | Nomal7.00タイヤをはかせるためのホイールスペーサについて(4) | Nomalオイルクーラーについて(10) | Nomal195/80R16の車検(3) | NomalミッションのOH屋さん(4) | NomalJB23 9型のMTタイヤ(3) | Nomalエイプリルフール(8) | NomalNO TITLE(1) | Nomal本日エンジンかかりました(8) | Nomalジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました(4) | Nomalセルは回るがEG掛からない(4) | NomalJB23 クラッチ交換でプロペラシャフトが抜けない(15) | NomalJA11マニュアルハブがうまく付きません(1) | Nomalリアゲートの取っ手 JA11(2) | Nomalミッションカバーに謎の穴?(3) | NomalJA11燃料カット?(1) | Nomal新成人の運転免許保有率は57.1%(2) | Nomal2インチアップに・・・(1) | Nomalラジオ ノイズ(6) | NomalJA11の燃費とオイル消費について(2) | NomalJA11ミッション付近で振動(1) | NomalH4年式JA11の燃費と黒煙(6) | NomalJB23W-9型について(3) | Nomalピットマンアームの外し方教えてください(5) | Nomalエンスト後にエンジンかからない!(9) | Nomalパジェロミニが6月をもって生産終了(2) | Nomalクラッチ と 2速発進 について(5) | NomalNO TITLE(4) | Nomal2代目パパゴジラ号です(3) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1424 / 親記事)  リアゲートの取っ手 JA11
□投稿者/ ジム蔵@茨城 一般人(1回)-(2013/01/25(Fri) 18:49:58)
    JA11の2型に乗っています。
    先日、貨物室のドアを開けようと取っ手を引っ張ったら
    「バキッ!」と折れてしまいました。

    リアゲートごと、解体車から交換でしょうか?
    先輩の皆々様、ご教授ください!
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1425 / ResNo.1)  Re[1]: リアゲートの取っ手 JA11
□投稿者/ おとジム 一般人(2回)-(2013/01/26(Sat) 17:25:32)
    それは、お困りですね。
    ドアごと交換しなくても、取っ手だけディーラーで販売されていると思います。
    オクなら中古が手に入ると思います。


引用返信/返信
■1427 / ResNo.2)  Re[1]: リアゲートの取っ手 JA11
□投稿者/ ジム蔵@茨城 一般人(1回)-(2013/01/26(Sat) 17:50:01)
    早速のご教授ありがとうございました。
    友人の自動車屋さんから「廃車あるよ」と親切に声を掛けて貰えましたので、
    早速次の休みにでも、交換に挑戦してみようかと思います。

解決済み!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1423 / 親記事)  ミッションカバーに謎の穴?
□投稿者/ golgo45 一般人(1回)-(2013/01/25(Fri) 09:46:23)
    JA11 V型 です。昨日エンジンオイル交換のためドレンボルトを抜こうとジムニーの車体下に潜ったら変な穴を見つけたのでお教えください。穴の位置はドレンボルトの10センチ後ろのミッションカバーの真ん中です。十円玉位の大きさで指を入れるとギアに触れます。謎の穴の内側にはピッチが刻まれていないのでボルトで塞ぐシステムではない様ですが、走行中に小石がはいったり、水が入ったりする可能性が大です。この穴の目的、対処方法(放置、何かで塞ぐ、純正部品の抜け落ち)などありましたらご教授お願いいたします。どうも不安でなりません。お願いいたします。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1426 / ResNo.1)  Re[1]: ミッションカバーに謎の穴?
□投稿者/ おとジム 一般人(3回)-(2013/01/26(Sat) 17:33:46)
    ドロドロのコースでバンバン走ると、クラッチ内に泥が入ってクラッチが切れなくなりますので、おとジム号では、アルミテープで塞いでいました。
    何かの意味があって穴があいていると思いますが、塞いだことによって何ら障害は発生しませんでした。
引用返信/返信
■1428 / ResNo.2)  Re[2]: ミッションカバーに謎の穴?
□投稿者/ golgo45 一般人(3回)-(2013/01/27(Sun) 21:01:15)
    おとジム様
    ご回答ありがとうございます。なんだか気持ち悪い穴ですね。ただ部品欠落でなくてひとまずホッとしてます。 不具合が無いようでしたら私もアルミテープで塞ぎます。安心しました。ありがとうございました。
引用返信/返信
■1429 / ResNo.3)  Re[3]: ミッションカバーに謎の穴?
□投稿者/ Yさん 一般人(1回)-(2013/01/30(Wed) 20:09:21)
    2013/01/31(Thu) 17:55:02 編集(投稿者)

    遅レスですいません。
    私も11を購入した頃、車体下に潜って「カバーが脱落している」と思い、ディーラーに部品注文に行ったことがあります。その際に聞いた話では
    ・クラッチから出るダストの排出口
    だから穴が開いたままでカバーは無いとのことでした。

    その時は至極納得したのですが、何度かクラッチ交換を行ったときの内部の状況を見るに、後端にダストカバーがありますから、これを開けてエアーで吹けばダストは飛びますし、ホコリや水分、油分と相まってハウジング壁面に付着してしまい、底部に貯まるようなこともないように思います。

    「クラッチハウジング内に入った水を排出しやすくするため」と言う説も聞いいたことがありますが、もしそうなら未舗装の道路が標準で雨の日には水たまりがあり、そこを通過するときに水をはねクラッチ内に水が進入することが良くあった頃の名残りなのか、川もジャブジャブ走るアジア輸出を念頭においた設計思想だったのかもしれません。
    ↑オフロードに行かれる方は逆に泥の進入口になってしまう。

    新車の頃は気になった穴ですが、二十数万q開いたままでも特に問題は生じませんでした。おとジムさんの経験と加味すると、穴が開いていても開いていなくても好みの問題で、差異は無いのかもしれませんね。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1421 / 親記事)  JA11燃料カット?
□投稿者/ パン 一般人(1回)-(2013/01/20(Sun) 07:56:24)
    解る方おられれば、教えて頂きたいのですが
    当方JA11Vにpacを取り付けブーストを1.0程度にしているのですが
    最近加速時、0.9程度で燃料カットのような症状でしゃくります
    0.9まで上げない様に走れば問題いのですが、以前は問題なく1.0までいっていたのですが?
    どの様な原因が考えられますでしょうか

引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1422 / ResNo.1)  Re[1]: JA11燃料カット?
□投稿者/ nak 一般人(1回)-(2013/01/23(Wed) 07:25:18)
    PACってHKSの燃調用のパーツでしょうか?これが壊れたor信号線が外れているのだと思います。
    ECU周りに追加で取り付けるパーツは基本的に本来の信号を"騙す"ことで純正以上の能力を引き出す動作をします。この追加パーツに異常が出れば信号を騙せなくなるので純正本来の動作をする(一種のフュイエルセーフ機能)かと思います。
    スズキ純正ECUのマップでは0.9kあたりで燃料カットが入る動作が正常なので。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1419 / 親記事)  新成人の運転免許保有率は57.1%
□投稿者/ おとジム 一般人(1回)-(2013/01/16(Wed) 23:47:18)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130111-00000301-dime-soci
    ヤフーさんを見ていたら、新成人とクルマについての記事が載っていた。

    ◆若者の車離れ『自分はあてはまらない』が『あてはまる』を上回る

    やっぱそうだろうな! 何年も前から会社の若い人からクルマの話が全く聞かれないもんな〜

    ◆車を購入する上限予算、『100万円以内』6割半、カーライフに掛けられるお金『月に10,000円以内』が5割半

    ジムニーの中古なら予算的にバッチリ。でも維持費が1万円じゃ、任意保険はは無理だな〜。ちょっと怖いです。

    ◆新成人が欲しい車 男性の1位は「プリウス」、女性の1位は「キューブ」

    当然だがジムニーをはじめとした、四輪駆動は無いわな。実に現実的な選択ですね。

    ◆新成人の運転免許保有率57.1%
    ◆免許保有者のマイカー所有率26.6%
    ◆車は「家族・友人・恋人などとの時間に楽しみをもたらすもの」24.7%

    もうクルマにステータスはありませんね。それはそれで、正常進化ですかね。

    10年、20年後のクルマ社会はどうなっていますかね。「エンジン音を聞きながらクルマと対話する」なんてことはしないでしょうね。でも、おとジムはいつの時代もそうしてますよ。


引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1420 / ResNo.1)  Re[1]: 新成人の運転免許保有率は57.1%
□投稿者/ 神奈U 一般人(3回)-(2013/01/18(Fri) 10:41:32)
    それにつけくわえ、4月から

    自賠が値上げですって!

    もっと車を所有しやすい環境にしてもらいたいですけどね。


    軽自動車、(沖縄県と離島を除く)2年契約で軽自動車は4400円値上げし2万6370円


    自家用乗用車(沖縄県と離島を除く)では、一般的な2年契約で2890円値上げし2万7840円

    軽って昔は2万切ってた記憶が懐かしいです。。。



引用返信/返信
■1430 / ResNo.2)  絶滅危惧種?ジムニスト予備軍発見
□投稿者/ Yさん 一般人(1回)-(2013/02/02(Sat) 21:56:21)
    2013/02/02(Sat) 21:57:05 編集(投稿者)

    昨年末〜年始と休み無く働いていましたので、遅ればせながら年末年始休暇でのんびりしています。

    資格取得の講習会に参加した残りの時間を有効に活用して4日掛かりで車庫の中身を大改造しました。そのためにシャーターを開けたまま道路ぎりぎりまでジムニーを前に出して作業していました。その結果4日連続で、1名/日の割合で将来有望なお子様に「この車カッコイー」とお褒めのお言葉をいただきました。(幼稚園児2名、中学生1名、小学生1名)

    センスの宜しいお子様は絶滅していないようでちょっと安心・・・「この車ジムニーて言うんだよ、大きくなって免許とったら乗ってね〜。」と心の中で叫んだYでした。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1417 / 親記事)  2インチアップに・・・
□投稿者/ ブルースマン 一般人(1回)-(2013/01/14(Mon) 20:44:45)
    管理人さん、常連さんあけましておめでとうございます。

    この度、嫁さんの許可が出てタイヤを変えようと思うのですが、メーカーはジオランダーにしたいと考えております。現在JA11で2インチから2.5インチほど現在上がっております。

    スペーサーは3センチでオーバーフェンダーは5センチの物がついているのですが、この状態で215/85R16のジオランダーは履けるでしょうか?

    今後ボディーーリフトで2インチ最終的にあげる予定ですが干渉するかどうかが不安で

    ホイールは純正アルミです。

    どなたか履いている方いましたらご教授よろしくおねがいいたします。

引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1418 / ResNo.1)  Re[1]: 2インチアップに・・・
□投稿者/ 神奈U 一般人(2回)-(2013/01/16(Wed) 20:41:20)
    んーたしかですけど、リーフで2インチ、ボディで2インチで干渉するとしたら

    ガソリン(燃料)ホースのカバーですかね。(右リアの)

    フルステア、フルストローク時にフロントの内側のフレームにこするかもです。

    あとは、フロントのサイドメンバーをカットしていなければ、干渉したかと思います!!??


    ☆かなり前の事ですので、しっかり思いだせません。鵜呑みしないでくださいね。


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1399 / 親記事)  ラジオ ノイズ
□投稿者/ ジムニ−素人 一般人(15回)-(2012/11/29(Thu) 20:03:55)
    皆様いつもお世話にっています。
    ミッションの乗せ替えも、皆様のアドバイスで無事終り快適になりました。
    エンジン、ミッションと正常になって最近気になっているのが、電動ファンが作動したらFMラジオ受信中にノイズが入る様に、電動ファンに替えてからなる様になってしまいしまた。
    同じJA11で電動ファン化されてノイズ対策された方、居ましたらアドバイスお願いします。
    因みにファンモーターのグランドをバッテリーのマイナスに直で繋げましたが、ボディアース時と変わりません。
    宜しくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■1402 / ResNo.2)  Re[2]: ラジオ ノイズ
□投稿者/ ジムニ−素人 一般人(16回)-(2012/12/04(Tue) 23:14:09)
    Yさんいつもアドバイス有難う御座います。
    早速アドバイス通り実行してみます。
    当車両を手に入れた時は、アーシングはされてなかったし、電動ファン化もしてない状態時には、ノイズは入らなかったです。
    アーシングしてから、電動ファン化をしたらノイズが入る様になったので、一度アーシングを外しから、確認してみます。
    あと、中古のアルトワークスの電動ファンを付けたので、ファン自体もあやしですね!

    あと、以前JA22のトランスファーに変える時にも大変有難う御座いました。
    実は、そのあとミッションも22用に変えてますが、街中での4速までは納得した足リをしていますが、高速道路等で5速に入れると4.000回転から伸びが無く、エンジン回転数も回り難くい感じがしてマフラーがボコボコと言う感じになります。
    YさんもF6Aに22トランスファを付けていたと思いますが、マフラーはノーマルですか?
    自分のはフロントもリアもタカマコンペテイションのセラミックマフラーが付いていますが、リアが錆びで穴が2箇所ほど開き、パテ埋め状態でリアだけ他の社外マフラーに替え様と思っています。

    もし、高回転用のマフラーでお勧めがありましたら、アドバイス頂きたいです。
    宜しくお願いします。
引用返信/返信
■1403 / ResNo.3)  Re[3]: ラジオ ノイズ
□投稿者/ Yさん 一般人(3回)-(2012/12/06(Thu) 14:51:42)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1232464/blog/
    2012/12/06(Thu) 14:59:49 編集(投稿者)

    何度かこの掲示板にも書いた話かと思いますが、私はド・ノーマルに近くトルクやパワーにゆとりがないとき程「高速道路の巡航時に回転が上がりすぎている。6速を入れるか5速のギア比を変えられればもっと低回転でスムーズに走れるのに」とか、「マフラー換えれば走りが変わるかも」と雑誌やパーツ販売店の話に乗せられてワクワクしながら試行錯誤(部品交換)を繰り返しては落胆していました。(今思えば独身時代でしたから、部品交換を夢見てお金を貯めるまでの期待感が楽しかったんじゃないかな)

    >YさんもF6Aに22トランスファを付けていたと思いますが、マフラーはノーマルですか?
    今のミッションは12の解体車から降ろした中古品ですが、11とギヤ比は変わりません。11を新車で購入した直後でエアクリーナーを交換したぐらいのド・ノーマルに近い仕様の頃に、カプチのミッションを搭載した事がありますが、5速でのトルクが落ち高速道を走行がかえって辛くなった(平坦路巡航はともかく、傾斜路、特に登坂車線のあるような場所で80q/h以上出せなくなった)ため、ごく短期間で11用のミッションに戻しました。

    >もし、高回転用のマフラーでお勧めがありましたら、アドバイス頂きたいです。
    宜しくお願いします。
    半年程前まで、純正相当の車外品のクランク部を切断しJVCSと言う物を接続したマフラーを使っていました。排気の巻き込みが気になり、今使っている物は純正相当の車外品(ステンレス製)です。

    体感差が大きい部品、例えばマフラーを大口径の製品に交換すれば変化は体感できますが、全域での性能アップを図るのはとても難しいです。中低速を犠牲にして高速道路走行に重点を置くのなら抜けの良いマフラーにした方が良いのかもしれませんが、背圧のバランスを崩してしまうと中低速の性能が低下して日頃の町乗りに難儀(日々の生活では乗りにくい仕様)するようになってしまいます。(JA12のタービンを搭載したときは80km/h以下がノーマル以下のスカスカ、一般道山岳登坂路では30q/h台しかでないし高速道路の登坂路でも80km/hキープができない。そのくせ100km/h以上になると元気に回ると言うピーキーなエンジンになってしまいました)

    やはり劇的な変化を求めると、ほとんどの場合が全体のバランスが崩れ、どこかが犠牲になっていくように思います。

    一方で費用対効果や規制によって制約や放置されている部分を改善していく場合は、効果は僅かですがバランスが崩れることは少ないかと思います。例えばスロットルバルブのバタフライは大口径に交換(いわゆるビックスロットル)しなくても内部のテーパ角を換えてやるだけで乗りやすくなりますし、原付レースでは常套手段だったエキマニ内の段付き研磨作業等でも僅かですが改善されていきます。そういった小さな事を積み重ねて、長い時間をかけてF6Aシングルカムを熟成させてみて判ったことは、思っていた以上に純正ミッションのギア比も純正マフラーもよく考えられて設定されているということでした。

    話を一旦元に戻しますが、マフラーは純正相当の車外品(材質だけステンレス製・・・錆び防止もありますが・・・とある理由で選択。トヨタ車が全車ステンレスに変更された理由の効果を狙っています)です。これでも「ぬふふkm/h」で雑みなく巡航できますし、「ぬああkm/h」まで(さすがにこの速度には1・2度しか入れたことはありませんが)スムーズに拭け上がります。音量や排ガスの巻き込み防止、価格や維持の容易さ等を勘案すると今の私にとってはこれが一番です。

    おとジムさん達に言わせると(自分で客観的に見てもか(笑))怪しい世界のチューン込みの熟成ですが、原則的に純正部品の組み合わせで仕上げています。足回りだけは(ここだけは純正はいただけない)某販売店の増しリーフ+おとジムショップのビルシュタイン)ですが、5型化している他はミッションは11用ですしマフラーも純正相当のクランクありのままで良い感じの仕様になっています。

    この状態で燃費もそこそこ、町乗りも高速道路巡航もそこそこの仕様に仕上がっています。数年前に、手入れはされていますが全く純正仕様の知人の11に乗ったときに、「良くこれで乗っていられるな」と思ったぐらいの歴然とした差は感じ得ました。

    レース等で特定の性能向上を望むのでなければ「良い吸気→適切な燃調や圧縮→良い燃焼→適切な背圧と良い排気」これを阻害している部分を改善していくことが良い方向性のようです。

    ちなみに、純正相当マフラー(非ステンレス、クランク部切断)+JVCSのマフラーなら我が家のジムの横に転がってまいますよ、
引用返信/返信
■1404 / ResNo.4)  Re[4]: ラジオ ノイズ
□投稿者/ ジムニ−素人 一般人(17回)-(2012/12/06(Thu) 22:34:21)
    Yさんへ

    いつも丁寧なアドバイスとても感謝致します。
    今回も有難う御座います。
    アドバイスを頂いて、自分なりの結論としましては、下ろした11のミッションをオーバーホールして元に戻すのが良いと思いました。
    オイル漏れしていた時の11ミッションに、22トランスファの方が、良かったので〜
    取り合えず、オーバーホール完了するまでこのまま我慢して乗り、ミッションを元にもどしてから、マフラーを考えます。

    元々のラジオノイズですが、ファン動作中、近くに他のラジオを近づけてみたら、ノイズは入ってないみたいです。(ファンの音でいまいち分からないですが・・・)
    この週末アーシングを全て外すしてみる予定です。
    アドバイスにありました、イグニッションコイル付近のノイズ対策コンデンサーですが、付け根の金属部分を磨がいてみましたが駄目でした。
    この部品の生きてる、死んでるはテスターで分かるのでしょうか?

    Yさんには本当に感謝致します。
    これからも宜しくお願いします。

引用返信/返信
■1405 / ResNo.5)  Re[5]: ラジオ ノイズ
□投稿者/ Yさん 一般人(4回)-(2012/12/07(Fri) 11:51:50)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1232464/blog/
    国語表現力に欠けるため長文になり、読みにくさでご迷惑をおかけしてます。

    セッティングをする上でスムース感(例えばタイヤをオンロード用の物に交換)を追求し過ぎて、ノイズや雑味が消えいくと小排気量の乗用車のようなマイルドな車に仕上がって行きます。反面ジムニーらしさや独特の味が消えてしまい、「乗っていても、おもしろくない車」になり、単なる移動手段としての乗り物に思えてしまいます。

    それでは乗っていての楽しいジムニーらしさが失われてしまうので、度が過ぎないような味付けをして乗りにくさやワイルド感を残しています。(あくまでライトチューンなので僅かな差ですが、部品を数種類保有していて時たま組み合わせを換えて、好みに近い仕様にしています)

    チューンナップは皆さんが目標とするゴールが千差万別ですから「正解」はありません。素人の個人的な意見なので話半分で参考にされて下さい。

    >この部品の生きてる、死んでるはテスターで分かるのでしょうか?
    サービスマニュアル上「ここを点検しろ」と書いてあるだけで、効果の程は判りません。試しに一度外してみたことがりますが、新たなノイズが入ることはありませんでした。たぶんかすかなノイズは押さえられるのでしょうが、コンデンサーが有ってもそれほどの抑制効果は無いのだと思います。

    新車販売終了から10年余りが経過して、11乗りも少なくなりつつあるようです。11仲間として宜しくお願いします。
引用返信/返信
■1406 / ResNo.6)  Re[6]: ラジオ ノイズ
□投稿者/ ジムニ−素人 一般人(18回)-(2012/12/08(Sat) 09:23:27)
    Yさんへ

    有難う御座います。
    同じ40代こちらこそ、宜しくお願いします。
    何年乗れるか分からないですが、少しずつ改善して乗り続けます。

    あと、タイヤをグンラントレック7.00に変えたのも、5速が回らない原因ですね〜
    ジープやランクルの感覚で、タイヤの巾が細ければ良いと勘違いしてました。
    ともかく、ミッションオーバーホールをするのを優先に動きます。

    Yさん並びにみなさん、これからもジムニ−素人を宜しくお願いします。
    いつかみなさんと実際に会う機会がありましたら、さぞかし楽しい時間を過ごせるでしようね〜
    また、お邪魔します。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1396 / 親記事)  JA11の燃費とオイル消費について
□投稿者/ 素人マニア 一般人(1回)-(2012/11/26(Mon) 20:16:17)
    JA11VのV型(F6A)について詳しい方、教えてください。
    素人整備で、タイベル交換(タペット調整未)、タービン交換(リビルト)、スロットルチャンバー取り付け、エキマニ新品交換、電動FAN化、イリジウムプラグ、オイルキャッチタンク等をつけました。MT2の195で街乗りリッター9Kくらいで、1500K走行でオイルレベルゲージのMINまで減ってしまいました。点検しましたが、とくにオイル漏れしている部分は目視では見受けられません。こんなもんなんでしょうか?
    実走行170000KMでエンジン本体はノーマルで手を入れてません。よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1397 / ResNo.1)  Re[1]: JA11の燃費とオイル消費について
□投稿者/ Yさん 一般人(1回)-(2012/11/26(Mon) 20:47:15)
    10万キロも使用しているとバルブやピストン、シリンダーの摩耗やキズの他、ピストンリング(リング溝)の汚れによって圧縮漏れが発生しやすいです。(ヘットカバーを外された際に黒いスラッジが蓄積しているようならシリンダー周りも同じような状況の可能性在り)

    その場合、一見故障がないように思えても圧縮圧力が低下して出力が低下する上に燃料消費量が上がってくる傾向にあります。

    経験値ではF6Aのジムニーの場合、1000qで1Lの消費が判断分解点でこれを超えると何らかの不具合または摩耗をしている可能性を疑ってみるのも良いかと思います。

    1回目のエンジンオーバーホール時は圧縮圧力が低下して作業に至りましたが、も1000Kmで1L消費しなかったかと記憶しています。

    2回目のエンジンオーバーホール(12との2個一作業時)にはオイルの消費が著しくなりました。
    1000qで1Lを超える消費(特に高速道路走行で顕著)→80q/h以上でのパワー低下を認識(1名乗車の登坂車線で80km/hキープが困難)→いつもの交換サイクル(期間)でオイルがローラインを切るように)→ベタ踏みで80q/hぐらいしか出ない→日常でのパワー低下を認識→耐えきれずにオーバーホール

    参考にされて下さい。
引用返信/返信
■1398 / ResNo.2)  Re[1]: JA11の燃費とオイル消費について
□投稿者/ ドル 一般人(6回)-(2012/11/27(Tue) 20:32:51)
    停車時にフロア下にオイル染みが無くて、走行1500kmで空になるというのであれば、Yさんと同意見です。
    私のマシンもほぼ同程度の弄くりで、あともう少しで18万キロになります。今年の夏場に激しいオイル漏れをして困ってましたが、タイベル交換時(2度目)にオイルシール交換(石の様にカチカチになってました)やレベルゲージの付け根(たぶん原因はこれ)を交換したらピタリと治まりました。さすがにNonオーバーホールEgなので、オイル交換時期までにはオイル量が減ることは減りますが、無くなるまでは行かないかと思いますね。御参考まで。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1350 / 親記事)  JA11ミッション付近で振動
□投稿者/ ボロジム 一般人(1回)-(2012/10/11(Thu) 12:58:59)
    いつも拝見させて頂いております。
    原因不明の症状が出たため皆様のお知恵をお借りしたいです。

    今年の7月頃、走行中に変な音がした思ったら、いきなり車体が揺れるくらいのガタガタと振動がし始めました。
    色々調べて、クラッチやフライホイール、エンジン・MT・トランスファーマウントなども交換しましたが改善されません。

    ちなみに、アイドリング中は問題ないのですが、停車中・走行中関係なく
    回転をあげると振動がでます。

    色々調べてはいるのですが、そろそろ諦めて我慢して乗ろうか検討中ですwwww

    ちなみに走行中はガタガタの振動の他にペラシャの異音(振動)も出ていますwwww
    停車中にも出るガタガタなのですが関連性はあるのでしょうか?

    エンジンのメタルの脱落などだと、アイドリングでも振動(異音)がでるだろうし、
    プラグコードやデスビも疑ったのですが、ボンネットを開けて覗きこんで、回転を上げても失火してる感じもなくキレイにエンジンも回ります。
    ちなみにエンジンはツインカムです。

    難しい質問だとは思いますが、お知恵をお貸しください。


引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1352 / ResNo.1)  Re[1]: JA11ミッション付近で振動
□投稿者/ おとジム 一般人(15回)-(2012/10/11(Thu) 22:56:41)
http://jimnycoil.jugem.jp/
    停車中でも発生するなら、エンジンが疑われますね。

    アイドリング中にプラグコードを1番から抜いて、エンジン回転の変化を調べてください。プラグコードを抜いても回転が低下しないようなら、その気筒に何らかの異常があります。同じように、燃料噴射インジェクターのコネクターを順番に抜いて変化がなければ、燃料系が疑われます。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1347 / 親記事)  H4年式JA11の燃費と黒煙
□投稿者/ とも吉 一般人(1回)-(2012/10/10(Wed) 13:12:16)
    こんにちは
    H4年式のJA11に乗っていますが、最近バックドアに付く黒煙が気になりました。燃費は10km/gくらいです。
    1.ノーマルエンジンのJA11の平均的な燃費はいくらくらいでしょうか?
    2.また黒煙の原因ですが燃料が濃いからでしょうか?
    普通の車は吸気側と排気側のセンサで燃料を調節してるみたいなので、
    そのセンサの汚れや故障で燃料が濃くなるみたいですが・・・
    JA11はどの様な制御や構造なのでしょうか?
    3.シフトダウンで3速→2速が入らない(車が止まる寸前なら入る)
    ご存知の方や、詳しい方、宜しくお願い致します。




引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■1349 / ResNo.2)  Re[1]: H4年式JA11の燃費と黒煙
□投稿者/ おとジム 一般人(13回)-(2012/10/10(Wed) 23:10:58)
http://jimnycoil.jugem.jp/
    Yさんが東洋医学としたら、おとジムは西洋医学、いや第三国の医学ですが参考にしてください。

    No1347に返信(とも吉さんの記事)
    > こんにちは
    > H4年式のJA11に乗っていますが、最近バックドアに付く黒煙が気になりました。燃費は10km/gくらいです。
    > 1.ノーマルエンジンのJA11の平均的な燃費はいくらくらいでしょうか?

    一概に言えませんが、おとジム号は10キロ前後でした。街中も高速も10キロ前後でした。乗り方で燃費は変わるようですので、他人と比較してもあまり意味が有りませんね。

    > 2.また黒煙の原因ですが燃料が濃いからでしょうか?
    > 普通の車は吸気側と排気側のセンサで燃料を調節してるみたいなので、
    > そのセンサの汚れや故障で燃料が濃くなるみたいですが・・・
    > JA11はどの様な制御や構造なのでしょうか?
     燃料が濃いと不完全燃焼になって黒煙がでます。燃料が濃いだけでなく、火花の発生も燃焼に関係しますのでプラグの点検をしてください。
     ジムニーは吸気の圧力やエンジン回転等を測定して燃料を噴射しています。
     参考ですがフルスロットルに近い負荷をエンジンにかけると、エンジン内の煤が燃えて調子が良くなります。

    > 3.シフトダウンで3速→2速が入らない(車が止まる寸前なら入る)
     これだけでは、原因は分かりませんが、まずはミッションオイルの交換、クラッチの調整、交換、それでもダメならミッションのシンクロ交換となります。

    > ご存知の方や、詳しい方、宜しくお願い致します。

引用返信/返信
■1353 / ResNo.3)  Re[2]: H4年式JA11の燃費と黒煙
□投稿者/ 黒ぽち 一般人(1回)-(2012/10/13(Sat) 12:59:50)
    No1348に返信(Yさんさんの記事)

    > 上記オイルでの「みそぎ」と同時に、ピストンリングの動作を円滑にするための「こんな施工」を実施されるのもお勧めです。

    横から失礼します。
    Yさんの馬鹿に出来ない怪しい施工ですが、何と私が住んでいる隣町では無いですか!
    全然知りませんでした。調子が悪くなったら行こうと思います。(只今絶好調)

    ちなみに私もJA11の1型で、今年車検を受けました。
    平成2年式4月登録の22歳ですね。

    ミッションが悪くて、ゴールデンウィークに自分でやろうと思い、
    こちらで質問させていただいたのですが、
    腕に自信が無くて、車検のついでにオーバーホールしてもらいました。
    私の黒ぽちの症状も1,2速が入りづらいものでした。
    3→2速に減速など不可能でした。
    5速に関しては、入れても抜けてしまうという状況でした。
    (3速と4速だけで走っていたようなもんです。)
    ついでにフロントハブ廻りもオーバーホールしてもらいました。

    タイヤもぼろぼろでしたので、運よくHTタイヤを分けてもらいましてはめ替えました。
    そうしましたら、今まで燃費は標準並みでしたけれど、
    リッター13以上走るようになってしまいました。びっくりです。
    車検整備込みで23万円でしたが、やってもらって良かったと思っております。
    自分でいじくりたおすのも楽しいですが、使い分けるのも永く楽しむコツかなと思ったりしています。
    私のもふかすと黒煙がでますが、気にしておりません。
引用返信/返信
■1354 / ResNo.4)  Re[1]: H4年式JA11の燃費と黒煙
□投稿者/ ドル 一般人(1回)-(2012/10/13(Sat) 13:09:39)
    1.2型のH4年車にのってますが、街乗りで10q/L前後。60〜70q/h巡行走行であれば14q〜15q/hぐらいは行けたかと思います。

    2.まずは排ガスのにおいを嗅いでみる。オイルが燃えていればオイルが燃えているにおいで白煙なのですけど、黒煙となると燃料過多→点火系異常の可能性はあります。(過去のディーゼル並みの黒煙でなければ、経年的なものでさほどの問題ではないかと)

    3.ミッションケース内のレリーズベアリングを動かすレリーズフォーク支点の部分がクラッチのダストなどで動きが渋くなってくるとシフトUP/ダウン操作がとてつもなく渋くなってきたことが私のマシンではありました。

    (私のマシンもやっと20年掛けて17万kの車両になりましたけど、エンジンよりも駆動・足周り系の方が先に逝きそうです。家族も増えましたので、我が家の大蔵省の通達で近い将来はジムニー乗りを卒業することになりそうです。)
引用返信/返信
■1356 / ResNo.5)  Re[2]: H4年式JA11の燃費と黒煙
□投稿者/ nak 一般人(1回)-(2012/10/13(Sat) 23:35:02)
    うちのH6式の11-4型・約10万キロは街乗りでリッター12〜14km近く出ます。地方都市?在住なので数キロノンストップの道とかがあり参考にはならないかもです…

    黒煙や煤が出るのは吸気量に対して燃料が多い状態にあると思います。センサー異常なども視野に入りますが、基本的なエアクリの清掃や定期交換なんか実施されていますでしょうか?
    意外と忘れがちな部分なのでエアクリBOXを開けたら真っ黒…なんてこともあります。(見当違いな回答でしたらごめんなさい)

    ミッションの渋さについてはオイル粘度を少々柔らかいものに換えたり減摩系添加剤を投入する、ゴムマウント類を新品に交換するなどで多少緩和するかと思いますが、対処療法であって根本的な解決策ではありません。
    (オイル粘度を下げるとミッションノイズが多少大きくなるし添加剤はシンクロにダメージを与える成分のものもありリスクがある)
    ミッションO/Hやリビルト品等の良品ミッションへの交換が最善策だと思います。
引用返信/返信
■1358 / ResNo.6)  Re[3]: H4年式JA11の燃費と黒煙
□投稿者/ とも吉 一般人(2回)-(2012/10/14(Sun) 08:25:31)
    皆様丁寧なご回答ありがとうございます。
    ちなみに17万キロover走行です
    1.燃費は片道8km弱の通勤用なのでこんなもの(10km/L)なのですね・・・
    2.エアクリ、点火プラグ、デスビキャップ等の点検交換は不定期ですが自分で行っています。
    3.質問以降にネットで色々調べてみたら、クラッチワイアの伸びのせいもあるそうなので、まずは無料で出来るワイアの調整→ミッションオイルの交換(3000円)→それでダメならディーラーで点検、見積もりしようと思います。
    皆様本当にありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1311 / 親記事)  JB23W-9型について
□投稿者/ いちにい 一般人(1回)-(2012/08/22(Wed) 09:00:14)
    ロムメインのいちにいです。
    先輩方にアドバイスを頂きたく投稿いたします。

    実は3日前、トラブル(オイル上がり)が発生し、大蔵省(家内)と相談の結果、
    愛着のあるJA12からJB23W-9型MTに乗り換える事となりました。
    またゼロからコツコツと仕上げて行きたいと考えていますが、
    JB23のことは殆ど知らないので教えて下さい。

    @JB23の9型は、1〜8型との部品などは互換性があるのでしょうか?
     例 1〜4型とは不可、5〜8型とは可 など・・・。

    AJA12に取り付けてあります永井のターボタイマーは、
     ハーネスを交換すれば再使用出来るのでしょうか??
     古いタイプなので、買い換えた方が早い気もしますが・・・。
     買換えの際は、@の質問とかぶりますが何型の物を購入すれば良いですか?
     9型対応と記載された物が少なくて困っております。。。

    B当面は見た目重視で、スプリング交換にて2インチアップを考えています。
     (諭吉160人が飛んで行きますもので・・・orz)
     何インチアップまでなら、ブレーキライン延長などせずにアップ出来ますか?
     クロカンなどはしない方向なので(大蔵省と協議の結果)、2インチ以上は
     しないつもりですが。

    C実はK6に乗るのは初めてなので、ウィークポイントなどありましたら教えて下さい。
     ちなみにJA12では、3ヶ月のオイル交換及び2回に一度エレメント交換、
     2年に一度、クーラント交換程度のメンテナンスはしていました。

    D次期愛車は限定車(XCとの価格差約5万円なんて卑怯)にしますが、
     唯一気に入らないのが、ドアノブのメッキパーツなのです。
     あれってカバーを貼り付けてあるタイプなのでしょうか?分かる方がおられまし たら教えて下さい。


    約4年間、様々なトラブルがあった12でしたが、本当に愛着を持って乗ってきました。
    直す事も考えましたが購入金額よりも修理費用の方が高く、継続して乗る事は断念しました。
    ただ子供達も家内も「次もジムニーにしたら?」と言ってくれ、
    更に家内からは、「大切に長く乗るのでしょ?だったら新車で買ってもいいよ」と
    ありがたい言葉を貰い、悲しいですが12とさよならする決意をしました。
    沢山の思い出の詰まった12から新しい23へと愛車は変わりますが、
    ジムニーへの愛情は変わらないまま、新しい愛車で楽しんで行こうと思います。
    12の時にアドバイスを頂きました皆様には、改めて感謝しております。有難う御座いましたm(_ _)m
    新しい愛車になりましても、宜しくお願い致します。
    長文にて失礼しました。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1312 / ResNo.1)  Re[1]: JB23W-9型について
□投稿者/ Yさん 一般人(4回)-(2012/08/23(Thu) 00:31:44)
    愛着のある12が乗れなくなってしまったのは残念ですね。しかしながら、ご家族の理解が得られていて何よりです。

    さて、質問の23については知識がないので的確な回答ができないの、一般論で返答させていただきます。今後長期的に乗り続けられる予定ならば「パーツリスト」をディーラーで購入されることをお勧めします。(福沢さん数人で購入できるかと・・)部品の品番が同じなら互換品、異なれば何らかの相違があるはずです。また、社外品については製造元に確認することをお勧めします。
引用返信/返信
■1313 / ResNo.2)  Re[1]: JB23W-9型について
□投稿者/ おとジム 一般人(3回)-(2012/08/23(Thu) 07:04:18)
http://www.otojim.com/otojim23/suspension23/suspension23.html#ome
    23のご購入おめでとうございます。

    おとジムも12から23へ乗り換えました。
    23は乗り心地いいっすよ〜
    12より速いすっよ〜
    23は静がですよ〜

    さて、おとジムは以前に2番を行いました。スプリングとシャックの交換で2インチアップさせましたが、不具合は有りませんでした。とは言っても、メーカーによって2インチが異なりますので、製造メーカーに問い合わせるか、交換してからゆっくり対策していきましょう。

    PS:新車とはご理解のある美しい奥様なんですね〜

640×480 => 250×187

KIF_1540.JPG
/138KB
引用返信/返信
■1314 / ResNo.3)  Re[1]: JB23W-9型について
□投稿者/ 神奈U 一般人(1回)-(2012/08/23(Thu) 09:35:12)
    こんにちは、簡単にですが!!(ぜーんぶ個人的主観ですので、鵜呑みにしないで参考程度にお考えくださいね)

    @1〜4型までは、TFがシフトレバー式で、5型〜はスイッチ式。EGもトルク感か増しし¥て、扱いやすくなりました。
    (ギア比の変更があったかもです。(忘れました))

    Aタイマーはハーネスを9型用にすればOKだと思います。永井(タイマー側)は4ピンだと思いますのでお気をつけください。(ハーネス側は3ピンだと思います)
    その間に使用している、変換コネクターは使うと思います。
    (通常3ピンですので、3ピン⇒4ピンにする変換コネクター使用)
    (現在もそのコネクターは使用されてると思いますので、それを使うと良いと思います)

    Bブレーキラインは、交換しておいた方が安全だと思います。
    オフロードに行かないのであれば、そのままでもと思いますが。
    ほとんどの方が、交換しています。

    C現在のK6であれば、問題なさそうですが、「水温管理はしっかりと」ぐらいだと思います。
    もちろんオイルもですが。
    初期のK6は、オーバーヒートで取り返しのつかない事に、なんてありました。(ジムニーに限らず)
    ですので、自分としては水温はいまだに要注意してます。
    アルミエンジンは大切にって感じですかね。

    D気にして見たこと無いので分かりません。ゴメンナサイ。でもドアノブは交換可能パーツだと思います。


    次もジムニーよかったですねーーー。

    おとジムさんの言う通り
    乗り心地いいっすよ〜
    12より速いすっよ〜
    23は静がですよ〜・・・・・。でも重いですよぉーー(笑)


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -