HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■1166 / 親記事)  クラッチ と 2速発進 について
  
□投稿者/ ap 一般人(1回)-(2012/02/19(Sun) 11:32:53)
    お世話になります。 いつも参考にさせていただいております。

    JA11 2型 (基本的にノーマル)なのですが、ここ半年くらい大きな幹線道路の高架をあがるときなどにクラッチが滑るようになり、今回ディーラーでクラッチ関係を交換しました。
    現在は気持ちよく走行できているのですが、

    せっかくクラッチを直したので、今後用に色々とクラッチ関係のご意見をおしえていたでけましたらと思い投稿させていただきます。


    ・クラッチの寿命はみなさんどれくらいでしたか? また、クラッチによくない使い方やこんな使い方をしたらアウトだったという経験はありますか?

    当方は約13万qでした。(いただきもののジムニーなので9万qまでの使用歴は不明ですが)
    今思えば、以前ちょっとした林道で無理な坂のぼりをしていた時にクラッチが滑って登れないのにチャレンジしていたのが大きなダメージになっている気もします・・。 クラッチはブレーキパッドのように使用量ごとに減るイメージがあるのですが、無理な坂等で、一発でアウトになることもあるんでしょうか?



    ・街乗りでは色々試した結果 スムーズに走れるので、ほとんど2速発進を使っています。 もちろんクラッチに通常より負荷がかかるとは思うのですが・・ その度合いが気になりまして

    どれくらい悪影響なんでしょうか? たとえばクラッチの寿命が1速発進に比べて半分以下とかなら2速発進をやめようと思うのですが、少し減りが早いくらい なら続けようと思います。

    みなさんは街中は1速発進ですか?2速発進ですか?



    ・強化クラッチについて
    今回はいろいろ調べる時間もなく純正でディーラーで交換したのですが、強化クラッチを入れている方、使用感はどうですか? 耐久性やメリットデメリットなどあればご教授いただきたいです。



    クラッチが滑っていてはエンジンがパワーアップしても仕方ないと思い、優先順位を後回しにしていましたが、オトジムさんのコイルをそろそろ検討中です!


    よろしくお願いします。








引用返信/返信 削除キー/
■1167 / ResNo.1)  Re[1]: クラッチ と 2速発進 について
□投稿者/ 白狐@北海道 一般人(1回)-(2012/02/19(Sun) 20:47:06)
    みなさんこんばんわ

    私の場合JB23新車購入
    夏だけ6.50-16冬はノーマルサイズのスタッドレス
    ほぼ2速発進、ですが
    冬でも林道に特攻しちゃうので当然埋まる・アズる・スタックする
    はまって揉み出し、なんていうことを1シーズン30〜40回やってたら
    2年半、5万キロでお亡くなりになりました。

    よいこの皆さんは真似しないでね(爆
引用返信/返信 削除キー/
■1169 / ResNo.2)  Re[2]: クラッチ と 2速発進 について
□投稿者/ Yさん 一般人(3回)-(2012/02/20(Mon) 01:44:04)
    ノーマル11でのクラッチの寿命は乗り方次第ですが5万〜10万q程度かと思います。新車で購入した頃はワインディング・ロードを走るのにギヤ落としのエンジンブレーキを多用していましたので、2万5千qぐらいでクラッチのダンパーがいかれて交換していました。

    今はクラッチがダメになるより、ミッションのシンクロ交換やベアリングからの異音等でミッションを降ろすついでに交換してしまうので、「摩耗限界に達したので交換」ということは無くなりましたね。

    私の場合、純正のクラッチで約26万q乗っていますが、特に問題を感じていません。エアクリ交換程度のド・ノーマルに近かった頃は「強化クラッチ」「クロスミッション(カプチ載せ)」と言った言葉に胸躍らせて(何かが画期的に変わりそうな気がして)、「いつかは交換してやる〜」と思っていました。それなりに熟成が進んでそれなりの走りをする現在では、純正のクラッチやミッションで不満は感じなくなりました。(安価でそれなりの性能と耐久性があり、純正部品は良くできてます)

    走り方も、ド・ノーマルの頃は「平地は2速発進、坂道は1速発進」と言う走り方をしていましたが、平地ならアイドリングのままでも発進〜超低速走行が可能な現在ではほとんど半クラを使わないようになりました。そのため、かえって1速発進する方がスムースなので1速発進するようになりました。(11の場合、2速のシンクロが摩耗して入りづらくなるのは「持病」と言われていますから、10万qも走っていれば、遅かれ早かれ2速のシンクロがダメになるかと思います。

    強化クラッチのデメリットは高価、クラッチを踏む力が必要(重い)等ですね。
    (ちなみに強化クラッチを使う場合は、対応するクラッチカバー交換も必要)

    タイヤが空転するような走り方をする。またはエンジンの回転が上がっているのにタイヤが回れないような所を走る。クラッチが焼ける臭いがして白煙を吹く、大径タイヤを履いた・・・と言った乗り方をするのであれば強化クラッチが必要不可欠ですが、ド・ノーマルだとほとんどメリットは無いかと思います。(純正に不満を感じてからでも良いように思います)

    おとジムコイルはお奨めです。交換時におとジムコイル+NGKのブルーケーブル+デンソーのイリジュウムプラグ+プラグの電極位置合わせ(プラグインデクシング)をしてみて下さい。参考まで。
引用返信/返信 削除キー/
■1173 / ResNo.3)  Re[3]: クラッチ と 2速発進 について
□投稿者/ nak 一般人(1回)-(2012/02/22(Wed) 20:45:08)
    私のジムニー(11-4型)は、5万キロのものを中古で購入→8万キロで22用ミッションに換装→8.5万キロでタッチが悪くなりクラッチ交換しています。交換してわかったのですが残厚は結構あった(再使用可能なくらい)もののレリーズベアリングのグリス切れでタッチが悪くなっていただけようです。

    そのとき整備工場のほうで
    ・半クラッチの多用
    ・高負荷でのクラッチ操作
    あたりがクラッチを減らせる要因だと聞きました。逆に低回転で繋ぐのはあまり減らないとも言われました。

    2速発進は1速発進に比べ負担は掛かると思いますが、1速から順に5速まで変速するより1回分クラッチ操作が減るのでなんとも微妙なところです。街乗りで2000回転くらいで繋ぐなら実際はあまり減りに違いはないのかも?

    ちなみに私はジムニーに限らず会社の軽トラや4tトラック、果ては消防団のポンプ車まで、マニュアル車であればほとんど1速発進です。クラッチの問題でなくただ単に「変速する」ということが大好きなだけなんですが(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■1180 / ResNo.4)  Re[1]: クラッチ と 2速発進 について
□投稿者/ ap 一般人(2回)-(2012/02/26(Sun) 20:38:49)
    白狐@北海道 様

    JB23は乗ったことがないので未知でしたが2速発進することもあるものなのですね。 参考になります。


    Y様

    丁寧にご説明いただきありがとうございます。
    参考になります。 純正パーツの件 同感です。


    nak様

    1速発進と2速発進の 回数の部分は盲点でした。確かに(笑)


    皆様貴重なご意見ありがとうございました。 2速発進されている方や、過去は2速発進されていた意見を聞きますと、2速発進が絶対ダメというわけではなさそうですし、とりあえず2速発進を続けようと思っています。 耐久性に関しては、今回のクラッチがいつまで持つか自分でも実験と思っています。


    無理な使用をしなければ まず5万キロは持ちそうな感じを受けましたので、当分先になりそうですが、覚えていたらご報告させていただきます。

    他にも経験談ありましたら色々お聞かせいただきたいですが・・
    一旦解決済みの方が良いでしょうかね?


    コイルとプラグコードぜひ購入してみようと思います
    (あったかい季節になったら)

引用返信/返信 削除キー/
■1184 / ResNo.5)  Re[2]: クラッチ と 2速発進 について
□投稿者/ FOX 一般人(1回)-(2012/03/03(Sat) 17:18:01)
    こんにちは 私はJA11 2型 56000q走行のものを購入し、現在210000qまで走りましたが
    クラッチはまだ交換していません 日常的には2速発進をしていますし豪雪地ゆえの無理な使い方も
    しますが、滑りも出ていません 
    私はダブルクラッチを使うくせがあるので、その辺が多少は幸いしているのでしょうか?
    不具合と言えばレリーズベアリングとシャフト間のグリスが切れたと見えて、つながりが遅くなったことくらいでしょうか これには(反則ですが)水抜き穴からスプレーグリスを一吹きしてみたら、一時的に復帰
    しましたけどね
    また個人的な考えですが、強化クラッチは決して「減らないクラッチ」ではなく
    過大なトルクに対しても「滑りにくいクラッチ」であることから、本来クラッチが滑ることで
    逃がすことのできる無理な力が駆動系の他の場所にかかって、より大きなトラブルに発展する原因になり得ると思うのです
    ということで、私自身は使おうとは思いません 「クラッチ滑るようになったな,,」
    なら時間に猶予がありますが、出先でシャフトがぽっきり...では洒落になりませんから
引用返信/返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -