HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

001925

あなたのジムニーライフをそこなうおそれがありますので、読み過ぎ、書き込みには充分注意しましょう。
■「おとぼけジムニー」に関する個別の案件は、直接Eメールでご連絡ください。
■投稿内容によっては、管理者が削除します。
■オークション品についての質問は直接当事者同士で行ってください。
■ジムコンは「頭文字J]さんの提供です。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalヴェルサーチ コピー激安(0) | Nomalマスターマインドコピー(0) | NomalJB23のリフトアップ(1) | Nomalミッションの分割について(1) | Nomal異音 JB 23(2) | NomalJB23W4型でのカーオディオ交換について(1) | Nomalエンジンの互換性(3) | NomalJA22純正ホイール重量について(4) | NomalNO TITLE(1) | Nomal雨の日にカブる(1) | Nomalキーを回してもエンジンが掛からない(2) | Nomal71抹消(0) | Nomal部品がなくなるのか?(4) | Nomal雪上での牽引について(2) | NomalF5Aシリンダーヘッド(2) | Nomal夏の暑さと5.8万ボルトコイルとプラグ (4) | Nomal31ホーシング流用(0) | Nomal点火不良(1) | Nomal砂地走行のタイヤはATかMTか(2) | NomalJA11の排気系についての質問です。(3) | Nomal新型ジムニー購入します(4) | NomalNO TITLE(0) | Nomal22目を覚ませ!(3) | Nomal2015明けましておめでとうございます(1) | NomalNO TITLE(2) | Nomalja22 パワステモーター故障(2) | Nomal帰ってきました・・しかし(11) | Nomalデフ 流用(4) | Nomalケイ(6) | NomalNO TITLE(2) | Nomalja22 クランクメタルの選定方法(5) | Nomal22後期と12Cの互換性(7) | NomalJA11 コンピュータの互換性(7) | NomalNO TITLE(4) | Nomal電動パワステ(2) | Nomalja11 ステアリングシャフト(0) | Nomalボディーリフトブロックについて(0) | NomalJB23 ミッション 互換性(3) | Nomalギヤの入り悪いので…おたずねします!(3) | Nomalジムニーオーナー卒業のお知らせ(10) | NomalJA11エンジン乗せ替え(3) | NomalJB23 ミッション (1) | Nomalあけましておめでとうございます(3) | NomalJA11車検バンパー(3) | Nomal三速の異音について(2) | Nomal過過給について(6) | Nomalオルタネーター(4) | Nomal助手席側フロントタイヤ付近の異音(4) | Nomal2インチアップ(11) | Nomalホーンが鳴らない。(12) | Nomalホイールバランス(2) | Nomalブーストコントローラー(2) | NomalこんなこともLEDブレーキランプ(1) | Nomal皆さんは経験ありますか?(4) | NomalJA11 あります(1) | Nomal長い?純正ファンベルト(9) | NomalJA11の足回りについて(3) | Nomalターボチャージャー(3) | Nomal7.00タイヤをはかせるためのホイールスペーサについて(4) | Nomalオイルクーラーについて(10) | Nomal195/80R16の車検(3) | NomalミッションのOH屋さん(4) | NomalJB23 9型のMTタイヤ(3) | Nomalエイプリルフール(8) | NomalNO TITLE(1) | Nomal本日エンジンかかりました(8) | Nomalジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました(4) | Nomalセルは回るがEG掛からない(4) | NomalJB23 クラッチ交換でプロペラシャフトが抜けない(15) | NomalJA11マニュアルハブがうまく付きません(1) | Nomalリアゲートの取っ手 JA11(2) | Nomalミッションカバーに謎の穴?(3) | NomalJA11燃料カット?(1) | Nomal新成人の運転免許保有率は57.1%(2) | Nomal2インチアップに・・・(1) | Nomalラジオ ノイズ(6) | NomalJA11の燃費とオイル消費について(2) | NomalJA11ミッション付近で振動(1) | NomalH4年式JA11の燃費と黒煙(6) | NomalJB23W-9型について(3) | Nomalピットマンアームの外し方教えてください(5) | Nomalエンスト後にエンジンかからない!(9) | Nomalパジェロミニが6月をもって生産終了(2) | Nomalクラッチ と 2速発進 について(5) | NomalNO TITLE(4) | Nomal2代目パパゴジラ号です(3) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1482 / 親記事)  195/80R16の車検
□投稿者/ とも吉 一般人(1回)-(2013/05/05(Sun) 08:24:28)
    お世話になります。

    車検が迫ってきましたのでどなたかご教示願います。

    ホイルはブラッドレイです。

    オフセットが純正と同じ、

    車両の個体差は標準と仮定して

    タイヤが195/80R16の場合、一般的(普通は)に車検は通りますか?

    私の車両はフロントがフェンダーぎりぎりに見えます。

    ご存知の方よろしくお願いいたします。


引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1483 / ResNo.1)  Re[1]: 195/80R16の車検
□投稿者/ おとジム 一般人(10回)-(2013/05/05(Sun) 22:45:45)
     車検を業者に出すのか、ユーザー車検をするのかで違いますね。
     業者車検なら相手がダメと言ったらダメです。ユーザー車検なら195で挑戦してみてください。スピードメーター検査で注意してください。はみ出しているからダメと言われたらノーマルに戻すしかないですね。
     あまりアドバイスにならなくて、申し訳ありません。
引用返信/返信
■1484 / ResNo.2)  Re[1]: 195/80R16の車検
□投稿者/ へたれ親父。 一般人(2回)-(2013/05/06(Mon) 00:34:22)
    私の場合、ノーマルアルミホイール、タイヤは某社の195/80/16、ほとんどジムニー専用みたいなタイヤ、車検場には自分で持って行きます。自分で計ってもフェンダーのギリギリ、でもなんとか通りました。ここで重要なのは検査官の対応です。検査官も人間ですので検査場、検査官の人柄も関係してくると思います。最初の対応では(構造変更も一緒にやりました。)色々計ってみて、2人ぐらいで検討、まあ大丈夫だろうと、ゆうことで合格。次回からは(前回と同じタイヤですよ)でなにも言われずそのまま合格、今に至ります。重要なのはホーシングがずれてないことかな?フェンダーの縁に針糸を垂らし五円玉を重りにしてはみ出し具合をみて下さい、あまりにはみ出していると車検に合格しないかも。以上が私の経験です。参考になれば良いのですが、、、、。
引用返信/返信
■1485 / ResNo.3)  Re[2]: 195/80R16の車検
□投稿者/ とも吉 一般人(2回)-(2013/05/25(Sat) 21:42:12)
    みなさま返信ありがとうございます。

    PCの調子が悪く返信が遅れてすみません・・・

    ユーザー車検に行ってきました。

    上記の状態で車検OKでした。

    へたれおやじさんのおっっしゃるように、検査官の方が基本車好きの

    厳しくもどこか優しい年配の方だったので、計測まではせずに

    「まあ大丈夫だろう」となんとか通りました。

    本当にありがとうございました!!








引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1474 / 親記事)  ミッションのOH屋さん
□投稿者/ monomi 一般人(1回)-(2013/04/24(Wed) 17:44:26)
    おじゃまします。
    とうとう私のJA11ジムニーもミッションと向き合う時が来ました。
    そこでミッションをOHしていただける方を探しています。
    私にはファイトがなさすぎるこのごろですし
    業者に頼むのは最後の最後。
    好きな方が余裕を持ってOHしていただける方に少ないながらお金が使える
    といいなと思っています、最低価格は決まっていますがやはりできるだけお安くしていただければと思います。
    良い業者さんのご紹介いただけても。
    お会いできればと思うので
    中部近辺でやっていただける方ご連絡ください。m
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1475 / ResNo.1)  Re[1]: ミッションのOH屋さん
□投稿者/ へたれ親父。 一般人(1回)-(2013/04/29(Mon) 00:13:21)
    自分でやらないんなら、ちゃんとした業者で、まともなリビルトメーカーの物に交換した方がいいと思うよ。保証の問題とか有るし。後々問題になると大変だと思うよ。
引用返信/返信
■1477 / ResNo.2)  Re[1]: ミッションのOH屋さん
□投稿者/ おとジム 一般人(7回)-(2013/04/29(Mon) 00:57:50)
    2013/04/29(Mon) 12:46:27 編集(管理者)

     お金をかけないで、最低限の手間で納めるのなら、中古のミッションと交換ですね。 オーバーホールは、手間がかかるし、ベアリングやシンクロも交換するので部品代だけでも結構しますね。この先もまだ乗っていくなら、私もリビルトと交換がよいと思います。
引用返信/返信
■1480 / ResNo.3)  Re[2]: ミッションのOH屋さん
□投稿者/ Yさん 一般人(2回)-(2013/04/29(Mon) 18:18:58)
    建前論で言うと「自分の車は自分で維持する」のが基本ですから、無資格で自分の車をいじっても問題になりませんが(作業終了後に要検査・・・等はとりあえず置いておいて)、他人の車をいじる場合には車両整備士の資格がないと問題になります。そのため、誰もが閲覧できるネットの場で「格安でやるよ」とは言い辛いのではないでしょうか。

    それと結構労力のかかる作業ですから、自分の車で必要性に迫られた場合や仲間うちの「しがらみ」で着手する場合を除いては、なかなか進んで「やりたい」と思う作業ではないかと思います。

    仲間内に適当な人物が居れば「今度○○で酒おごるから」とか美酒を目の前に置いて「これでやってくれない?」なんて言う禁じ手(常套手段?)が通用するかもしれませんが、それまでの人間関係が無いと通じませんよね。整備工場にしても初めての客が部品を持ち込んでも、クレームを恐れて作業を請け負ってくれる場所は少ないかと思います。

    ・価格の高い順
    整備工場でO/H≧リビルトメーカー品のミッションを整備工業で交換>某オクでのリビルト品を整備工場で交換>中古ミッションを整備工場で交換>リビルトメーカー品のミッションを自分で交換>某オクでのリビルト品を自分で交換>中古ミッションを自分で交換>仲間に丸投げで作業をしてもらう(整備工場の作業価格は現状と工場による)

    ・信頼度の高い順
    リビルトメーカー品≧整備工場でのO/H>某オクでのリビルト品≧中古ミッション(中古の良品を見つける腕による)
    と言ったところでしょうか。

    それまでに築いた人間関係や自分自身の労力を惜しまない分が安さに繋がりますから、皆さんが書かれているようにリビルト品が無難かと思います。

    ご自身で何処まで作業されるかを考えられて、参考にされて下さい。
引用返信/返信
■1481 / ResNo.4)  Re[1]: ミッションのOH屋さん
□投稿者/ monomi 一般人(2回)-(2013/04/30(Tue) 08:11:43)
    へたれ親父さん
    おとじむさん
    Yさん
    ありがとうございます。
    中部に引っ越したのでその近辺の腕自慢とも
    であえるといいかなと思って書き込みしました。
    近くである理由には似通っていたりその人となりも知れて一興ではと。

    時間が開けば助手させてもらいますし、交換は自分でやります。
    楽しくやりたいと思ってます。
    お金の使い方も業者以外、個人個人がつながる方法を模索してたり。
    実験に最適な機体なので実験的に。

    最低金額も安値でやれというわけでなくほどほどを設定しますので
    希望より多く支払えるかもしれません。
    支払い方法など工夫してやり取りしようと思ってます。
    もし経験あって気になる方はメールいただけると幸いです。
    とても経験のある方は特にメールください。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1471 / 親記事)  JB23 9型のMTタイヤ
□投稿者/ いちにい 一般人(1回)-(2013/04/13(Sat) 13:25:40)
    昨年、購入した9型について教えて下さい。

    トランパス195R16 MTを履かせたいと思うのですが、
    ノーマル車高のオンロードのみでも干渉しますでしょうか?

    ちなみに40mmほどリフトアップ予定ですが、
    マッチング次第ではリフトアップしないかも知れません。

    分かる方が居られましたら、アドバイスをお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1472 / ResNo.1)  Re[1]: JB23 9型のMTタイヤ
□投稿者/ おとジム 一般人(5回)-(2013/04/13(Sat) 20:35:58)
    No1471に返信(いちにいさんの記事)
    > 昨年、購入した9型について教えて下さい。
    >
    > トランパス195R16 MTを履かせたいと思うのですが、
    > ノーマル車高のオンロードのみでも干渉しますでしょうか?
    >
     リヤのタイやハウス内の出っ張りに干渉しますので、皆さん切り取ってますね。
    トランパスは泥寧地でのトラクションもよく、軽量ですからジムニーにはピッタリの選択だと思います。



400×225 => 250×140

20121008_293945.jpg
/31KB
引用返信/返信
■1473 / ResNo.2)  Re[2]: JB23 9型のMTタイヤ
□投稿者/ いちにい 一般人(2回)-(2013/04/14(Sun) 22:10:57)
    おとジムさん

    ありがとうございます。
    全車12のタイヤをオクで手放したばかりに、
    確認出来ず困っておりました。
    また掲載して頂いた箇所を確認しましたが、
    なるほどクリアランスが少ないですね…

    195じゃなくてジオ185ならいけますかねぇ?
    新車期間にグラインダーで加工は、私自身の気持ちの問題と、
    嫁がいい顔しないので当分は大人しくするつもりです。
引用返信/返信
■1476 / ResNo.3)  Re[3]: JB23 9型のMTタイヤ
□投稿者/ おとジム 一般人(6回)-(2013/04/29(Mon) 00:44:34)
     すいません、返信遅くなりました。
     残念ながら、185でも同じだと思います。新車にメスを入れるのは勇気がいりますよね。
     このごろダート系に目覚めたのですが、185より175のほうが良いですね。185だとタイヤ重量が重いし、外形も大きくなってハイギヤード、ブレーキもキツい、車高も上がるのでダート的には175ですね。オンも当然175ですね。
     タイヤは「どこを走るか」で決めるべきだと、当たり前のことにやっと気がつきました。
     見た目の迫力重視なら、195、185になりますけれどね。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1462 / 親記事)  エイプリルフール
□投稿者/ おとジム 一般人(11回)-(2013/04/01(Mon) 00:10:49)
     今日、4月1日はエイプリルフールですね。
     毎年、恒例でいろいろと嘘を書いてきましたが、もう限界です。そこで、皆さんからのネタを募集して、楽をさせていただこうということです。

     やられた!、面白かった!など、感動させていただいた方には「新品ブレーキパッド」を進呈させて頂きます。

     よろしくお願いします

BP.jpg
/21KB
引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■1466 / ResNo.4)  Re[3]: ついにフルモデルチェンジの予感?
□投稿者/ おとジム 一般人(2回)-(2013/04/01(Mon) 21:06:14)
     あまりお知らせしていないのですが、「おとジム」はスズキのディーラーの仲間入りをさせて頂いています。スズキオートオークションにも登録させて頂いていますので、新古車なんかも1○○万円で購入できます。
     もちろん新車情報も頂いてますので、ジムニーの新型については、色々とわかっているのですが、大人の事情でさすがに言えません。でも、マニアや雑誌の話って結構、本当なんだよね。
引用返信/返信
■1467 / ResNo.5)  時刻は既に0時を回りました。
□投稿者/ Yさん 一般人(7回)-(2013/04/02(Tue) 00:47:35)
    >ジムニーの新型については、色々とわかっているのですが、大人の事情でさすがに言えません。
    業界関係者ではないのでエープリルフールネタとしてなら許されるかと・・・情報信頼度はあえて記載しません。0〜100%答えがでるのはいつの日でしょう。

    怪しいスクープ第2段。
    何でもない物体ですが、我が家のジムとソーラー発電システム等に搭載されています。大人の事情で詳細は記述できませんが、特許取得につながるかもしれないエネルギー○○効率を改善する・・・。ご想像にお任せします。
240×320 => 187×250

1364831255.jpg
/24KB
引用返信/返信
■1468 / ResNo.6)  常連様今年もありがとうございました。
□投稿者/ おとジム 一般人(3回)-(2013/04/02(Tue) 21:46:49)
    アロハさん、Yさん
    今年もおつきあい、ありがとうございました。
    本当にブレーキパッドを用意していたのですが、他に応募が無くてガックリ。

    また、来年もよろしくお願いします。

383×300 => 250×195

IMG_0246.jpg
/51KB
引用返信/返信
■1469 / ResNo.7)  Re[6]: 常連様今年もありがとうございました。
□投稿者/ ALOHA 糖尿痛風狭心症 一般人(2回)-(2013/04/08(Mon) 18:33:11)
    毎年高齢ですから。
    今年度もよろしくです!


引用返信/返信
■1470 / ResNo.8)  Re[7]: 常連様今年もありがとうございました。
□投稿者/ おとジム 一般人(4回)-(2013/04/08(Mon) 21:45:51)
    >糖尿痛風狭心症

    色々と痛いものを抱えていますね。
    お互い、初老ですかね?

    遺言状には、「ジムニーの全権をおとジムに託す」と書いておいてくださいね。



引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1454 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ JA11初心者 一般人(1回)-(2013/03/15(Fri) 07:05:06)
    初めまして。
    今年からジムニー乗りのお仲間に入らせていただきましたJA11初心者です。
    ジムニー乗りの先輩方に質問がありスレッド作成させていただきました。
    若輩者ですがよろしくお願いします。

    年式:平成4年
    走行:55000(恐らく一周しています)
    EG:20年に載せ替え記録あり(ヘッドとシリンダーが青い塗装されている物です)
    ミッション:2年前にリビルド品に載せ替えと聞いていますが真相の程はわかりません。
    車両状態:毒キノコが装着 ホース類はシリコンに交換 燃費・街乗り1L8〜10キロ 1月納車時に5w−30の化学合成オイルに交換

    毎日通勤で50`ほど走っており、たまに山遊びで使用しております。
    買った当初から走行中3速→2速にシフトダウンが入り辛く引っかかりがある感じです。
    10キロ〜30キロの間ですとスコっと入ります。
    これは普通なのでしょうか?

    始動時や渋滞、長いアイドリングの後に多少白煙を吹きます。
    走行中には出ていないように感じます。
    ターボは作動しているように感じますが、いかんせん他のジムニーに乗った事がないので正常かどうかはわかりません。
    大体1500キロで700〜800ccのオイルを消費しており継ぎ足して走行しております。
    オイルキャッチタンクにはシャビシャビのウーロン茶色した液体がかなりたまります。
    これはオイル下がりとみて妥当でしょうか?

    オイルの減り以外は現状長い通勤距離にもストレスなく動いてくれています。
    以上二つの質問になりますがよろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1455 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ Yさん 一般人(2回)-(2013/03/15(Fri) 10:45:31)
http://www.hks-power.co.jp/aftersupport/faq/turbo.html
    2013/03/16(Sat) 10:50:14 編集(投稿者)

    >毒キノコが装着
    適切な吸気圧が得られなかったり集塵性が純正より少なかったりしますから、レースで使用するのではく町乗のみで使用されるのなら、純正のエアクリボックスを装着された方が耐久性や乗り心地が向上するかもしれません。

    >買った当初から走行中3速→2速にシフトダウンが入り辛く引っかかりがある感じです。
    現車を見ないと何とも言えませんが、
    シンクロが摩耗しているか、シフト系統部品が摩耗/破断している等が発生していることが考えられます。

    前のオーナーの方が一般道走行時にブレーキを踏まず3速→2速のダウンシフト(エンジンブレーキ的に使用)で運転するような癖をもたれていた場合、特定のギアのシンクロやクラッチのスプリングがへたりやすいです。(私も11購入当社はワインディングロード走行時にギヤダウンによるブレーキを多用していましたので、クラッチの減りはなくても2万〜2万千qでクラッチディスクのショック防止スプリングが機能しなくなっていました)

    もしシフトレバーがぐにゃぐにゃなようだと、シフトレバーの軸受けのゴム(樹脂)が変形や破断している可能性やシフトを左右に押さえるスプリングの破損、キー溝(シフトレバー後方側からねじ込まれているボルト受け)が摩耗していることが考えられます。

    こういったことの複合で今の事象に至っている可能性も有りますので、一つ一つ点検されてみて下さい。

    >大体1500キロで700〜800ccのオイルを消費しており継ぎ足して走行しております。
    「リビルト品に載せ替えられている」とのことですが、どの程度オーバーホールされたエンジンなのか(完全リビルト品〜軽整備だけの中古エンジン、タービンまで交換しているのか否か等)が判りませんね。一度ヘッドカバーを開けてみると今までのエンジン管理状況が判るのですが、先ずは圧縮圧力を測定されてみては如何でしょうか。

    また、ある程度のレベルでオーバーホールを行ったエンジンでなければ、各部に摩耗があるのは必死かと思います。オイルが柔らかいとそれだけ各部の隙間から漏れる量が多くなります。お住まいの地域が判りませんが極寒冷地でなければ5W−30と言う粘度をもう少し固い物に交換してみるのも良いかもしれません。(メーカー指定オイルは10W−30)

    前のオーナーさんの管理が悪いとエンジン内部が汚れていて、先に交換されたオイルが真っ黒になっていたりしませんか?そう言った場合には数回交換間隔を早めにして(ドス黒くなったらフィルター込みで)交換してみると改善される場合があります。

    それでも消費が押さえられないようなら、・・・・経験で言うと1L/1000qを超えるぐらいの消費が出てくるとパワーダウンを感じるようになりますし(特に高回転)、やがては大きな修理に至りますね。

    >オイルキャッチタンクにはシャビシャビのウーロン茶色した液体がかなりたまります。
    寒いこの時期ですから、ブローバイ系統内に水蒸気も多く発生します。これはある意味キャッチタンクが系統の水分&油分を分離してくれているということになり、正常に機能していることではないでしょうか。

    あとは、EGRのラインをつぶして(栓で塞いでいる)いたり、スラッジ等で結果とし配管内が詰まっていたりしてもエンジンの内圧が上がりオイルが系統外に漏れやすくなります。(これもオーバーホールの度合いによります)

    参考まで。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1451 / 親記事)  本日エンジンかかりました
□投稿者/ ジム人 一般人(4回)-(2013/03/10(Sun) 21:54:53)
    ジム人です。色々試した結果本日なんとかエンジンがかかりました。
    燃料噴射OK、プラグ飛び火OK後何が悪いのか悩んでいた
    一週間でしたが、エンジンオイルに着目しました。
    いざ抜き取ってみると、かなりのしゃぶしゃぶで真っ黒
    状態、しかも少々ガソリン臭さも有り。
    前オイル交換してから2000kmくらいでしたが、
    とりあえずフィルターと同時交換でセルを回した結果
    ボボボともたつきながらかかりました。アイドリングも安定してます。
    でも実際のところオイル交換でエンジンがかかるものなのでしょうか?
    オイルが汚れるサイクルが早いのでは?ちょっと疑問が残りました。
    アドバイスよろしくお願いします。

引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■1457 / ResNo.4)  Re[3]: 本日エンジンかかりました
□投稿者/ Yさん 一般人(3回)-(2013/03/16(Sat) 20:37:44)
http://www2.ocn.ne.jp/~turbo110/oil.html
    2013/03/18(Mon) 09:59:27 編集(投稿者)

    >Yさんの仰る「ディーゼル用のエンジンオイルにてフラッシング」を行った場合、効果はいかがなものでしょう?

    私の個人的な感覚ですが
    部品に分解しての・・・サンドブラスター等による物理的>加温脱脂洗浄剤でのどぶ付け>>超音波洗浄用洗剤による超音波洗浄>一部部品を外しての洗剤剤とブラシによる洗浄>>>ビル○ラ(洗浄液循環型)>オートバッ○スフラ(洗浄成分高配合エンジンオイル循環型)>フラッシングオイル>>ディーゼルオイル>ガソリンオイル
    ぐらいに捉えております。(部品や現況に応じて順序は異なりまので一例)

    エンジンの内部洗浄については基本的には「スラッジやカーボンが堆積してしまったエンジンは必要な分解を行って清掃するべき」と考えてはいます。ただ、書き込まれる方が個人的に知っている方ばかりではありませんので、全ての方が部品をバラして分解清掃を行う技術や時間を有すとは思っていません。そのための、闇雲に分解清掃をお勧めしていません。

    中古のジムニーを入手された整備経験の少ない初心者の方が、分解しないで洗浄するとなると、上の順番で言えば「ビル○ラ(洗浄液循環型)〜ガソリンオイル」になるかと思います。

    まず、循環型の洗浄についてです。これについては11に初期のビル○ラを施工してもらったことがあります。それまで全く異常の無かった好調なエンジンの状態で○○万q走行達成記念としてジムへのご褒美のつもりでした。全くの偶然なのかもしれませんが、施工の1ヶ月後にタービンが急激にお釈迦になりましたので、「11と循環式エンジン洗浄の相性は悪い」と考えやらないことにしましたので、他の方にはお勧めしていません。(10年以上前のことなので改善や改良が行われているかもしれません)

    次に一般市販品(施工店に頼らない非循環式)のフラッシングオイルによる作業です。これは即効性にしろ、遅効性にしろ作業時に完全に抜き出すのはほぼ不可能で、少量かもしれませんがエンジン内部に残ります。「作業後に入れるオイルで希釈されるので気にする必要はない」とは言われますが、洗浄成分を混入したオイルを数ヶ月間使うのですから、気持ちの良いものではありません。

    更に自分の経験やいろいろな方から聞きかじりの情報ですが、固形のカーボンやスラッジ(抜いたオイルの底に貯まる固い固形物質カ)がF6Aターボの軸受け潤滑系に流れ込むと、表面に微細なキズを入れてしまい劣化促進やブローに繋がる危険性があるようです。スラッジや固形カーボンが堆積したエンジン程、固形剥離物が出やすいため、車両に搭載した同じオイルタービン潤滑にも流れる)状態で洗浄剤で洗浄するのにはそれなりのリスクがあるように思います。

    最後に、ディーゼル・ガソリン共有エンジンオイルです。これは「高回転には弱い(向かない)が洗浄剤や分散剤はガソリン用オイルより多い」と理解していますので、レース等の高負荷や高速道路での連続運転には向きませんが、そもそもがガソリンエンジンに使える潤滑油ですから洗浄目的に高負荷を避け比較的短期で使用するのであればリスクは少ないかと思います。(洗浄剤等はエンジンオイルが温まった状態にならないと性能を発揮せずカーボン等にはゆっくりと浸透するため、エンジンが暖機された後にある程度の走行距離が必要です)

    「ガソリン用より少しぐらい洗浄力が高いオイルでは効果が無いのでは?」と思われるかもしれません。私がジムに日常的に使用しているオイルを初めて使用する方の多くは(定期的にこまめにオイル交換していたエンジンでも)、このオイルを入れた一回目は短期間で「どす黒い」オイルとなり、それなり汚れが出てきます。そう言ったことから、洗浄力の差で今までで落とせなかった汚れを排出できる効果は期待できるのではないかと考えます。(このオイルを掲示版で勧めないのは、価格が少し高く入手も通販のみで一般的な商品ではないからです。)

    その代用品を考えたときに「ガソリンエンジンオイルよりはもうちょっと綺麗にしてくれる可能性が有る。他の手段より効果は薄いが、洗浄剤に溶ける汚れしか落ちないからローリスク。比較的安価で入手も容易。」と言った点を満たすディーゼル・ガソリン共用オイルをお勧めしています。(ターボへの影響を懸念される場合にはディール・ガソリン共用品でターボ対応の製品を選択されれば良いかと思います)

    nakさんが「より綺麗にしたい」「分解清掃まで行える」とお考えなら、リスクや手間を勘案の上、別の方法をチョイスされて下さい。

    *あくまで素人の経験的な個人的見解で、「文献に基づく理論」や「業界の常識」等ではありません。認識に誤り等があれば何方でもかまいません、ご教授下さい*
    (長文で失礼しました。nakさんこの内容で返答になっていますでしょうか)
引用返信/返信
■1458 / ResNo.5)  Re[4]: 本日エンジンかかりました
□投稿者/ nak 一般人(2回)-(2013/03/17(Sun) 08:42:38)
    詳細な説明ありがとうございます。

    DE用オイルを使用した場合、「市販フラッシング剤に比べれば効果は少ないが、その分エンジンやターボにやさしくフラッシングできる」という認識ですね。

    もともとフラッシング剤に興味はあったのですが、Yさんの書き込みを見てタービン交換のリスクを考え躊躇してしまったわけです。
    DE/GE共用オイルを使用してローリスクでフラッシングできるのならばやってみようかという気分になってきました。

    実際に使用するオイルについてですが、手元にDE専用のオイル「○ISSAN純正オイル CC30」があります。もう使用しないため処分の一環として使おうかと考えたのですが、これはF6Aにとってどうなんでしょう?
    DE専用・APIがCC・SAE30のシングルとF6Aの必要オイル要件を満たす部分がないような気がしまして…当然高負荷運転をする気はなく数百キロで交換の予定ですが、良かれと思って行うフラッシングでエンジンをダメにするのも嫌ですし…
引用返信/返信
■1460 / ResNo.6)  Re[5]: 本日エンジンかかりました
□投稿者/ Yさん 一般人(4回)-(2013/03/18(Mon) 10:20:18)
    >認識ですね。
    長々書きましたが、そんな話です。

    >これはF6Aにとってどうなんでしょう?
    使用過程車と個別製品との相性はコンディションや維持環境が異なるので、判りません。ターボディーゼルに使える物なら大丈夫かとは思いますが、悪化を感じたらすぐに使用を中止されて下さいね。

    >良かれと思って行うフラッシングでエンジンをダメにするのも嫌ですし…
    金額的な問題がなければ、ここ10年程私が使用しているガソリンエンジン用オイル(固有名称の掲示版記載は自粛)はお勧めです。自分に合った粘度にブレンドで粘度調整(製造メーカ推奨行為)が行えますし、洗浄分散剤の効果が高いので日常的に使っていながら徐々に内部が綺麗になります。(当然の話ですが完全に固形化した堆積物や水溶性の泥汚れ等は落ちません)
引用返信/返信
■1488 / ResNo.7)  フラッシングオイル施工可能候補
□投稿者/ とも吉 一般人(3回)-(2013/06/01(Sat) 18:37:50)
    解決済みとは思いますが・・・

    5年ほど前にH4年式走行14万キロのJA11を購入したときの経験です。

    エンジンフラッシングですが色々な店(有名チェーン店等
    )に、ターボ車ということで

    断られましたが、、○ヨタ系カー用品店Jm○でターボでも大丈夫な

    フラッシングオイルということで施工していただけました。

    現在17.7万キロですが、ターボもエンジンも快調です。
引用返信/返信
■1505 / ResNo.8)  Re[7]: フラッシングオイル施工可能候補
□投稿者/ nak 一般人(1回)-(2013/07/02(Tue) 22:53:20)
    お久しぶりです。最近忙しくてぜんぜんHPをチェックしていませんでした(^^;

    その後ですが、結局ディーゼル用オイルによるフラッシングは行いませんでした。というのもちょうど車検の時期と重なり、行きつけの整備工場でいろいろ聞いたところ「良いのがあるよ〜」と・・・
    勧められたのは吸気系・燃料系・オイル系とトータルでクリーニングとメンテナンスを行うというもので、施工費等で12,000円くらいだったと思います。
    効果は結構体感できるもので、アクセルのツキが良くなったというか踏み込んだ量以上にエンジンが回ろうとする感じに変化しました。
    燃費も冬場に10km/Lを割りそうだったのがメーターがエンプティ状態で450kmオーバー(概算で12〜13km/L程度)なのでちょっと良くなったかな〜と。

    この効果がオイル系フラッシングによるものなのか、それ以外の部分のクリーニングによるものなのか、はたまた気温が上がって燃費が良くなっただけなのか(笑)わかりませんが、エンジンを労わる事に繋がったのではないかと個人的には思っています。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1450 / 親記事)  ジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました
□投稿者/ Yさん 一般人(2回)-(2013/03/10(Sun) 15:38:07)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1232464/car/921050/2244257/note.aspx
    11等ジムでは良くある持病のハンドルのブレ。このBBSでも度々話が出るネタです。

    皆さんからの相談に、「キングピンを確認して下さい」「ホイールバランスは見ましたか」等々のアドバイスをしていましたが、10年を過ぎたジムで行うべき作業は別にあったことを知りました。

    それはナックルシールの劣化対策=部品交換でした。

    フロントホイールを左右に動かす時に抵抗があるのですが、これを「プレロード」と言うようです。キングピンベアリングとナックルシールで適正な抵抗を形成するようになっているのですが、これがある程度の重さがないとハンドルのガタ(俗に言う「ハンドル・シミー」)が出やすくなるようです。

    23以降のジムではもう少し早く症状が出るようで、某K自動車が「ジャダーストップリングセット」なるものを販売していますが、ジム屋さんでは古くから良く知られた弱点だったんですね。長年乗っているジムですが、知らないことがまだまだ多い、日々勉強です。

    K川さんで交換してもらったら数年来悩まされた70q/h前後で時より起こるハンドルのブレは見事に解消してしまいました。ハンドルのブレで打開策が見いだされずお困りの方、試してみて下さい。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1459 / ResNo.1)  Re[1]: ジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました
□投稿者/ ドル 一般人(1回)-(2013/03/17(Sun) 13:45:43)
    カタコトカタコト・・・・
    出てます。出てますとも。ナックルのシールが外観で「ダメだな」な頃からこの症状が出るようになるかと思います。(現在は育児の兼ね合いで修理の予定なし)

    余談ですけど、昔、ナックル部分に釣り糸がこれでもかと思うくらい絡まっていたことがありました。そんなんでも走行時には全く異常が感じられないので、常日頃のチェックは重要なんだと思いましたね。
引用返信/返信
■1461 / ResNo.2)  Re[2]: ジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました
□投稿者/ Yさん 一般人(5回)-(2013/03/18(Mon) 10:24:36)
    2013/03/20(Wed) 10:48:37 編集(投稿者)

    ドルさん>
    ご無沙汰しております。
    こんなところを交換する日が来るなんて全く意識にありませんでしたから、程度の良い状態を全く覚えていません。徐々に劣化しているとパット見では経年劣化には気がつかないですね。

    >ナックル部分に釣り糸がこれでもかと思うくらい絡まっていたことがありました。
    釣り糸ですか、そんなに水辺の走行が多いんですか?ハンドリングに影響が無くてもシール部の劣化を助長させちゃいますね。

    そうですね、たまに点検してみると思わぬ不具合を見つけることがありますね。車体下に潜って眺めてみるのも含めて、たまにはしっかりと点検してみることが必要なのかもしれません。
引用返信/返信
■1478 / ResNo.3)  Re[3]: ジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました
□投稿者/ おとジム 一般人(8回)-(2013/04/29(Mon) 01:10:13)
     Yさんへ
     返事おそくなりました。
     ナックルのシールよく見ましたか?11は布を使ってますよね。次回は100均で似たような生地を購入して……なんて思っていませんか?


     もう、仕入れ済みでしたか。失礼しました。
引用返信/返信
■1479 / ResNo.4)  Re[4]: ジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました
□投稿者/ Yさん 一般人(1回)-(2013/04/29(Mon) 17:50:42)
    知ってしまえばなんて言うことのない作業も、1回目は結構な大事に思えます。特に我が家のジムは唯一の車なので、長期不動車にすることが出来ないので所用時間の目処の付かない作業には着手しにくいです。そのため1回目はお店に頼んで見学させてもらうか、作業経験者の指導を受けながら行うようにしています。

    >次回は100均で似たような生地を購入して……なんて思っていませんか?

    ウッ!見抜かれたかな?フ○ルトシートを丸く切ってやれば、代用できそうですよね。

    ただ次回作業(10年弱後)となると定年した後だから・・・どんな生活をしていますかね。再就職できていれば良いのですが、「暇はあるけどお金がない」になっているのが一番怖いです。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1444 / 親記事)  セルは回るがEG掛からない
□投稿者/ ジム人 一般人(1回)-(2013/02/20(Wed) 21:52:23)
    去年の暮れころから時々エンジンがさっぱり
    掛からない症状が出てきました。セルは元気良く
    回るのですが、、、くすぶった感じの音だけで
    掛かってくれません。
    ジムニー乗りの友人に聞くとインジェクターなんじゃないと
    言ってましたがどうなんでしょうか?
    車両は6年式JA11C距離134000KMでプラグとコード
    ソレノイドバルブ、点火コイルなどは新品に換えて半年位です。
    何方かアドバイスして頂けないでしょうか、通勤にも使っているため
    困っております。よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1446 / ResNo.1)  Re[1]: セルは回るがEG掛からない
□投稿者/ おとジム 一般人(10回)-(2013/02/20(Wed) 22:16:59)
    プラグに火が飛んでいるかを確認しましたか?
    プラグを外して、エンジンの上に乗せてセルを回してみてください。

    ガソリンが噴射していて、エンジンがかからない場合は、プラグにガソリンが付着しますので、合わせて確認してください。ガソリンが付着していたら、噴射は大丈夫ってことです。
引用返信/返信
■1447 / ResNo.2)  Re[2]: セルは回るがEG掛からない
□投稿者/ Yさん 一般人(1回)-(2013/02/21(Thu) 20:49:26)
    >プラグとコードソレノイドバルブ、点火コイルなどは新品に換えて半年位です。

    交換品の「など」の中にはディスビ(デイストリビューター)キャップ、ディスビカバー、燃料フィルターも入っていますか?

    しばらく放置した状態で、燃料キャップを開けた状態で誰かにエンジンキーを回してもらうと1〜2秒「ウィーン」という音が燃料タンクの中から聞こえますか?(オフ→ACC→オンまで。セルは回さない)

    エンジンが冷えていると係らない、暖まると係らない、朝とか雨の日がかからない等の癖はありませんか?どの症状も昔かなり悩まされた記憶があるんだけど・・・原因何だったかな、思い出してみます。
引用返信/返信
■1448 / ResNo.3)  Re[2]: セルは回るがEG掛からない
□投稿者/ ジム人 一般人(2回)-(2013/02/21(Thu) 22:07:49)
    アドバイスありがとうございます。
    週末この方法で試してみたいと思います。
    プラグはイリジウムにしてますがノーマルに
    戻した方が良いのかとも悩んでもいます。
引用返信/返信
■1449 / ResNo.4)  Re[3]: セルは回るがEG掛からない
□投稿者/ ジム人 一般人(3回)-(2013/02/21(Thu) 22:15:01)
    Yさんアドバイスありがとうございます。
    はい、この3点は新品に交換してあります。
    ディスビキャップ、ローター、燃料フィルター。
    なにせ2年放置したあった車両な上、燃料タンク内も
    腐った燃料が入っていたためタンクごと交換。
    燃料配管も洗浄しました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1433 / 親記事)  JB23 クラッチ交換でプロペラシャフトが抜けない
□投稿者/ みーや 一般人(1回)-(2013/02/09(Sat) 15:14:09)
    みなさんこんにちは。

    今回こちらのサイトを拝見してして、
    JB23-4型のクラッチ交換をしてみようと、取り掛かったのですが、
    センターのプロペラシャフト(クラッチ後方)が抜けません。

    今回のクラッチ交換方法ですが、
    ミッションを降ろさない方法が記載ありましたので
    この方法でやりたいと思います。 http://jimnycoil.jugem.jp/?eid=159

    作業開始から直ぐに問題発生。
    プロペラシャフト後方の4本のボルトは抜けましたが、
    そこからビクともしてくれません(隙間が開かない)

    何かコツがありますでしょうか?

    是非教えて下さい。
    どうぞお願い致します。


引用返信/返信

▽[全レス15件(ResNo.11-15 表示)]
■1445 / ResNo.11)  Re[9]: JB23 クラッチ交換 無事完了しました!!
□投稿者/ おとジム 一般人(9回)-(2013/02/20(Wed) 22:09:37)
    クラッチ交換おめでとうございます。
    そんなに難しくなかったでしょ?
    今後とも宜しくおねがいします。

引用返信/返信
■1569 / ResNo.12)  純正部品
□投稿者/ のり 一般人(1回)-(2013/09/29(Sun) 17:29:11)
    はじめましてこんにちは。

    いつも参考にさせてもらっています。

    今回この方法でクラッチ交換を実施します。

    色々調べましたが、交換したほうがよい部品(シール、パッキン類)がいまいちわかりません。
    アドバイスをお願いいたします!
引用返信/返信
■1570 / ResNo.13)  Re[11]: 純正部品
□投稿者/ おとジム 一般人(3回)-(2013/10/01(Tue) 00:05:04)
    <色々調べましたが、交換したほうがよい部品(シール、パッキン類)がいまいちわかりません。>
    クラッチ交換では、シール、パッキンの交換はありません。クラッチ三点セットのみの交換です。頑張ってください!

引用返信/返信
■1573 / ResNo.14)  Re[12]:
□投稿者/ のり 一般人(2回)-(2013/10/03(Thu) 21:07:49)
    おとジムさん
    返信ありがとうございます!頑張ります!

    もう1つ気になった事があるので、質問させて頂きます。
    ミッションを後方に移動する際に、室内からシフトを外す必要があるのでしょうか?

引用返信/返信
■1575 / ResNo.15)  Re[13]: :
□投稿者/ おとジム 一般人(5回)-(2013/10/04(Fri) 06:53:10)
    車両の下に潜って全て作業できます。
    シフトを室内から外す必要はありません。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-15]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1431 / 親記事)  JA11マニュアルハブがうまく付きません
□投稿者/ しげお 一般人(1回)-(2013/02/03(Sun) 06:01:56)
    いつも参考にさせていただいています。
    今回自分で初めてナックルのオイルシール・キングピン、ハブベアリング交換等しました。
    順調に進んだと思いましたが、最後のマニュアルハブでつまずきました。

    はずしたままの状態で組んだつもりですが
    FREE⇔LOCK 回せなくなりました。

    最初FREEの状態ではずしました。

    何度も取り付け位置を変えたりしましたが回りません。

    内側のバネとロックする部分も最後にはばらばらになり
    最初の状態がわからなくなりました。
    回る場所もありましたが、LOCKの印まで回らず、半分くらいしか
    回せませんでした。

    うまく説明できなくて、すいません。
    わからないかも知れませんが
    正しい取り付け方法などを教えていただけないでしょうか?

引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■1432 / ResNo.1)  Re[1]: JA11マニュアルハブがうまく付きません
□投稿者/ おとジム 一般人(5回)-(2013/02/04(Mon) 21:33:09)
    あ〜、分かります。
    あれって、面倒なんだよね。

    スプリングを嵌める位置が難しいと記憶しています。

    手元に部品が無いので、あーだ、こーだと書けないのですが、
    じっくりと見て、仕組みを考えながら直してください。

    すいません、全く力になれずに
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -