HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.727 の関連記事表示

<< 0 | 1 >>
■727  太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 茨城から来た -(2004/10/25(Mon) 21:52:15)
     今日は、異論反論覚悟で書きます。以前は、四駆は太いタイヤが主流でしたが、最近は細いタイヤです。雑誌等でも、大径で細目のタイヤの方が走破性で有利だと書かれています。太いタイヤのデメリットについてもよく言われます。ただ、本当に太いタイヤはダメなのでしょうか?極端に太すぎるものは別として、太めでパターンのおとなしい物は、砂地等では逆に有利な感じがするのですが。また、かなり太目のタイヤを履いたジムニーでハードなクロカンを楽しんでいる方もいるようですし。太いタイヤに否定的な人が多いですが、オフロード走行で太いタイヤで良かったという経験のある方は、どんな時だったか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■733  Re[1]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 20年20万キロ -(2004/10/25(Mon) 23:31:48)
    No727に返信(茨城から来たさんの記事)
    > 太めでパターンのおとなしい物は、砂地等では逆に有利な感じがするのですが。
    某雑誌によると砂地の走破性は、タイヤ外径と空気圧で決まるそうです。幅は、効果ないとか。ちなみに、以前、海岸線に住んでおりまして、数キロに及ぶ砂地の海岸をジムニーで走ってよく遊んでおりました。場所や時期によってフカフカ(4Lじゃなき発進できないレベル)の砂から固い砂まで色々経験しました。そこで、トランパスMT(幅195)とダンロップ、ゲタ6.00(幅165)での比較の感想ですが、走りやすいのは、細い方です。というのも砂地は想像以上にパワーを食われます。それこそ、10分走ればクラッチの焦げる匂いがするほどです。そんな状況では、以外に大変なのがシフトチェンジです。一瞬でもシフトアップに遅れるとスグ減速してトルク不足で停止してしまいます。そんな中少しでもパワーを食われず、走りやすかったのは、細身(すなわち軽量)でした。もちろん、パリダカの砂みたいに超フカフカだと話は違うのでしょうが、日本にスタックするほどのそんな砂ってあるのでしょうか。と言う事で日本の砂地は細身で問題ないに1票です。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■730  Re[1]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ pay -(2004/10/25(Mon) 23:09:50)
http://www.partslist.to/ja71v/shizuoka
    某氏のJA51怪は、スワンパーを履いてますが、サイズがランクルとかでも大きめの部類に入るというのをボディ加工させて入れてます。
    その51の場合のメリットは、泥に埋まらない(埋まりにくい)くらいですね。
    参考までに・・・

    ジムニーの場合基本的にパワステレスなのでハンドルを切るのに力が必要ですが・・・
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■736  Re[2]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 20年20万キロ -(2004/10/25(Mon) 23:49:55)
    No730に返信(payさんの記事)
    > 某氏のJA51怪は、スワンパーを履いてますが、サイズがランクルとかでも大きめの部類に入るというのをボディ加工させて入れてます。
    > ジムニーの場合基本的にパワステレスなのでハンドルを切るのに力が必要ですが・・・
    以前、愛車のJA12Vで215/60/15のタイヤを人から借りて試しに装着して近所をプラッと走った事があるのですが、車庫入れ時に低速でタイヤを切り返すのがメチャクチャ重くてビックリした記憶があります。(正直、重ステだからと言うレベルではありませんでした。)その後、JA11で、タックのハードタックルのホイールにMT2を装着した車を運転する機会があったのですが、思ったより重くありませんでした。JA12もJA11もキングピンオフセットが増えたのでテコの原理で重くなると思うのですが、違うのでしょうか?リーフと3リンクコイルが何か関係しているのでしょうか?不思議で仕方ありません。どなたか理解しておられる方いましたら、このカラクリを教えて頂けませんか?
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■741  Re[3]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ じむにーの@親方 -(2004/10/26(Tue) 00:27:29)
http://homepage3.nifty.com/jimnyno/
    No736に返信(20年20万キロさんの記事)
    >JA11で、タックのハードタックルのホイールにMT2を装着した車を運転する機会があったのですが、思ったより重くありませんでした。JA12もJA11もキングピンオフセットが増えたのでテコの原理で重くなると思うのですが、

    M/T2にして軽いのはハンドルを切るとブロックが適度に変形して抵抗が減るからだと思います。
    当車はオンは245/70/16A/Tですがオフは7.00/16 M/T2 5.5J16±0を履きます、
    するとハンドルが軽く感じますので。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■747  Re[4]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 考え中 -(2004/10/26(Tue) 18:24:07)
    雪の上は175のスタットレスより太いMTタイヤの方が進みましたね、雪質や
    量にもよりますが、15センチ位の新雪でした。
    海外のビデオで良く見るけどロックで太いタイヤにしわを寄せて登って
    居る車、エンジンもすごいパワーが有るしエアーも低いんでしょうね、
    ジムもX8エンジンでした。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■753  Re[5]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ タク -(2004/10/26(Tue) 23:17:51)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~taku30/
    タクから最近の経験で話しますが・・・参考になるかどうか(゜ー゜;Aアセアセ
    10月中句に新タイヤを買いました。
    今までは6.50−16 6プライのJSでした。
    今は7.00−16 8プライのDEESTONEのD503です。
    (海外のタイヤです)
    6プライより重いですが8プライは標準となっています。
    でも、ジムニーは小さなエンジンです。
    つーか、JA11のエンジン・ミッション・トランスファー・デフの繋がりで7.00−16にとってはキツいです。先週のオフ会でロングヒルクで最初はスパーっと登れたんですが途中でタコが落ちてしまいました。
    さらに、ロックではかなり半クラが必要になってクラッチが消耗早くなったような気がします。
    対策は色々あります。

    やはり、ジムニーは細く軽いタイヤがいいのかと思います。タクとしては・・・。


記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■755  Re[6]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 20年20万キロ -(2004/10/26(Tue) 23:34:07)
    レス12のタクさんの話でふと思ったのですが、タイヤって、「プライ」ってありますよね。プライってタイヤの中にワイヤー?の生地みたいのを何層にしてるかの表示だったと思いますが・・・。ジムニーの場合、標準ラグタイヤ(バン仕様)で6.00−16の4PRが設定されている訳ですよね。そこに6PRや8PRなんか履いて車重の軽いジムニーでグリップするのでしょうか?ハイエースやトラックなんかが12PRなんかだと納得できるのですが。PRが多いとかなり荷重をかけないと性能が使い切れないのでは?
    6PRや8PRのタイヤってそもそも、ジムニー用に設定されたタイヤではないですよね?ちなみに実体験ではダンロップのゲタで4PRと6PRを両方、新品状態から比べて、オン、オフの安定感は4PRが上の気がいたしました。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■757  Re[7]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ タク -(2004/10/26(Tue) 23:45:15)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~taku30/
    20年20万キロさんへ。
    あ!そうなんですか??
    8プライが標準だと友人から聞きました(゜ー゜;Aアセアセ
    でっきり違った話でしたが・・・参考になりました。
    ありがとうございます。

    さて、グリップはいいでしょうか?って(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
    タクはJSを履いていたごろグリップはそんなにイイ感じとは判断できませんでした。はい・・・。
    1つ「これなのか」と思ったことは、F2小湊で走ったときCCVから角度のきつい岩坂を登ろうとしたらタクのJSでは登れなかった。ダチのタイヤはノーマルのラジアルで楽々に登れた。もしかしたらJSはタイヤ面が少ないので岩路面と密着面積が少ない。ラジアルはタイヤ面が大きく岩路面と密着性が高いので登れたかと思います。これもグリップ性と同じ考え方になるのかと・・・
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■760  Re[8]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 20年20万キロ -(2004/10/27(Wed) 00:01:59)
    > 8プライが標準だと友人から聞きました(゜ー゜;Aアセアセ
    ジムニーの標準バイアスタイヤは6.00−16の4PRです。ちなみに、6.00−16サイズの設定があったのはJA12までだったと思います。それと、小ネタですが、昔のジムニーって6.00−16のゲタタイヤが標準タイヤだったのはご存知と思いますが、最初タイヤメーカーで6PRの設定しかなく、仕方なくジムニーも6PRの設定にしたそうですが、その後、やっぱり、ジムニーのボディー性能をフルに発揮できるのは4PRだと言う事でゲタの6.00−16の4PRがわざわざ設定されたそうです。けして「プライ」はどうでもいいものではないようです。以上、小ネタでした。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■759  Re[7]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 考え中 -(2004/10/27(Wed) 00:00:34)
    タイヤも一つの流用なんですかね?思ったタイプの物が無いんです、パターン・外形・サイズ・値段、話が違うかもしれませんが、MT−2に6.50−16が有れば7.00安く売ってもいいのに。
    7.00も毎日乗ってると慣れましたが。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■754  Re[6]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ タク -(2004/10/26(Tue) 23:28:40)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~taku30/
    追記・・・(゜ー゜;Aアセアセ
    大きくしたタイヤについての
    メリット
    ・ホーシングが上がったことで障害物と当たらないようになった(笑)
    ・マッドで轍があってもデフケース下より離れているのでスタックしにくい?
    ・高速での伸びがよくなって速くなった(笑)
    デメリット
    ・ヒルクでは大きいタイヤの方が回転数が少ない
    (小さいタイヤの方が回転数が多いので登れやすい)
    ・フルパンプ時にタイヤハウスと当たってしまう。
    (ボディリフトアップすればいいか・・・)
    ・30mmスペーサーを付けても角度が切るとインナーフレームとギリギリ
    (ホイルをオフセットにすればいいがドラシャの負担が大きくなる)
    ・最後に。。。燃費が650−16のときより悪くなったような
    (満タンして230キロメートルでガソリンメーターではEよりやや上気味)
     ↑非常に食います(笑)
    つーか、ヒルクやロックでガソリンを食いすぎでしまったように感じます。

    デメリットが大きいことがタクにとっては納得しました。
    タイヤを買ってしまった以上、対策を考えなければなりません。

    以上で、よろしいかな?
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■758  Re[7]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 20年20万キロ -(2004/10/26(Tue) 23:53:43)
    > 大きくしたタイヤについての
    > メリット
    > ・ホーシングが上がったことで障害物と当たらないようになった(笑)
    > ・マッドで轍があってもデフケース下より離れているのでスタックしにくい?
    > ・高速での伸びがよくなって速くなった(笑)
    > デメリット
    > ・ヒルクでは大きいタイヤの方が回転数が少ない
    > (小さいタイヤの方が回転数が多いので登れやすい)
    という事は、メリットは単純に最低地上高が上がる分の対障害物性能が増えた以外、走破性(グリップ力)が上がった訳でもないし、むしろハイギヤード化で走破性は落ちている訳ですね。それじゃあ、やはり、ジムニーのボディーは、標準タイヤサイズ程度の性能を引き出すのが限界で、標準以上のサイズのタイヤは、むしろ標準以下になる可能性が高いという事ですかね。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■761  Re[8]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ アロハ -(2004/10/27(Wed) 00:05:55)
http://www.geocities.jp/vrgy/
    問題は太いかどうかで、大径タイヤの話とは別ですよね?
    大径タイヤは重量意外ではメリットがはるかに多いです。
    ただし、ギア比については限られたパワーの中、
    トランスファなどで減速比の調整が必要です。
    また、大径タイヤは一般に重たくなりますので、各駆動部分への負荷の増大や、
    プレー機性能の低下を引き起こします。
    タイヤの幅についてはトレッドパターンと密接な関係にありますので一概に
    いえませんが、細い太多のほうが直進安定性は上がり、面圧も上がります。
    つまり地面に押し付けられる力が増すわけです。
    逆に太いと面圧が下がります。ジムニーなどの軽量車両は細身が有利かと。
    またマッドなどでは空気圧を下げることでトレッドの変形を誘発し廃土性が上がります。反面砂地では面圧の低い太身のタイヤが有利です。
    サンドバギーなどはバルーンタイヤと呼ばれるラウンドショルダーの低圧極太タイヤを用います。
    どちらにせよ走るステージを考え、トレッド形状、コンパウンド、などを考慮して選べばよいかと思います。

記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■751  Re[5]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 20年20万キロ -(2004/10/26(Tue) 23:14:07)
    どうやらリーフ車は、コイル車に対して、キングピンオフセット増に対してのステアリングの重さの倍増具合が遥に軽い気がしてきました。前レスの私の説明が少し足りなかったのですが、JA12Vで215/60/15のタイヤで近所を走った際、正直、まともなスピードで走行する事は不可能なレベルでした。勿論、空気圧による接地面積でステアリングの重さが変わる事は納得できるのですが、それだけで皆さんのリーフ車は、もっと太いタイヤを装着できる訳ですから不思議です。やはり、以前、雑誌かなんかで3リンク、コイルリジットはリーフ車に対して大きいタイヤを履けない構造という記事は正しかったような気がしてまいりました。しつこいようですが、どなたかこのカラクリ分かる方いたら教えてください。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■735  Re[1]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 茨城から来た -(2004/10/25(Mon) 23:47:14)
    なぜこのような事を皆さんにお聞きしたかというと、四駆雑誌を読んでいて一つの疑問が浮かんだからです。それは、現在でも海外では極太タイヤでクロカンをしている車が多いことです。車検制度や走るステージの違いがあるのかもしれませんが、走破性が良いのなら細いタイヤでも構わないはずです。もしかしたら、日本では否定されがちな太いタイヤにもメリットが有るのかも知れないと考えました。そこで、太いタイヤを履いている人の実際の経験を聞きたかったからです。あと、色々なスタイルの車があった方が楽しい(安全でなくてはいけませんが)と思うので。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■734  Re[2]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ じむにーの@親方 -(2004/10/25(Mon) 23:41:35)
http://homepage3.nifty.com/jimnyno/
    2004/10/26(Tue) 00:07:07 編集(投稿者)

    245/70/16 A/Tを7J -14 16inc(チューブレス)でオンロード用に履いてますが横着してオフにも行きます
    エアーを1k近くまで落とせばそこそこ走ってしまいます。メリットはpayさん言うとおり潜りづらい事、
    雪中でも潜りづらい為、チェーンを巻く事で結構動けます。細身タイヤより動くける
    デメリットはオンロードで轍にハンドルを取られやすい、急制動は轍に取られる為
    結構難しいです-14のオフセットの影響と思うのですが。
    空気圧F1.4K R1.6Kでオンロードで使っていますがセンター部しか接地してませんので
    センター部が減り気味になります。
    空気圧をもっと下げればショルダー近くまで接地するけど燃費の面で良くありません。
    格好重視の太いタイヤでも良いけど太すぎると良くありませんね。・・・・人の事は言えない(爆)
    225/75/16 6J±0 16incが太めの丁度良いサイズだと思いますハンドルは取られない適当に太い。
    勿論オーバーフェンダーが必要ですが。この辺は自己責任でお願いします。

    パワーを喰われるのも事実ですので、
    デフをローギヤード化する11の場合71用に換装・・・・細身大経タイヤにも有効
    T/Fをローギヤード化する 定番の30T/Fに換装する・・ 細身大経タイヤにも有効
    もしくはT/Fローギヤード化のキットを組む。・・・・高価なのが欠点・・・
    でも組んでみた興味本位でHi1.741 Lo6.09? 岩海老よりローギヤード・・・・
    エンジンをパワーアップする・・・切りが無い世界に入ります。・・人の事は言えない(爆)




記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■739  Re[3]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 20年20万キロ -(2004/10/26(Tue) 00:03:38)
    > 245/70/16 A/Tを7J -14 16inc(チューブレス)でオンロード用に履いてます
    空気圧F1.4K R1.6Kでオンロードで使っていますがセンター部しか接地してませんのでセンター部が減り気味になります
    ひょっとして空気圧を高めて設置面積を下げないと、リーフ車でもハンドルがきれないという事はありませんか?まさか私のレス5の回答ってこれ?
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■740  Re[4]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ じむにーの@親方 -(2004/10/26(Tue) 00:15:11)
http://homepage3.nifty.com/jimnyno/
    No739に返信(20年20万キロさんの記事)
    >>245/70/16 A/Tを7J -14 16inc(チューブレス)でオンロード用に履いてます
    > 空気圧F1.4K R1.6Kでオンロードで使っていますがセンター部しか接地してませんのでセンター部が減り気味になります
    > ひょっとして空気圧を高めて設置面積を下げないと、リーフ車でもハンドルがきれないという事はありませんか?まさか私のレス5の回答ってこれ?
    確かに停車時は重ステにはキツイものが有りますが、少しでも動いていればそれほど重くありません
    燃費と乗り心地とハンドルの重さの妥協点が1.4kでした。
    燃費を無視すればF1.2kの方が具合がいいです。BS 245/70/16A/Tの場合
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■738  Re[1]: 太いタイヤはダメなの?
□投稿者/ 茨城から来た -(2004/10/26(Tue) 00:03:16)
    二つ目を書いている間に、二人も。ありがとうございます。まだまだ募集中。デメリットも可。
記事No.727 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 >>

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -