HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■1710 / 5階層)  JA11 コンピュータの互換性
□投稿者/ Yさん 一般人(13回)-(2014/09/20(Sat) 11:08:47)
    スポーツコンピュータという物を使ったことがないので良くわかりません。
    ただ、全気候・全天候・あらゆるユーザー・全ての乗り方に適合するように安全マージンを大きく取っているのが純正ECU。乗り方を限定し安全マージンを削って特定の用途に適合させた物が社外かと思っています。

    固定マッピングの社外ECUは販売元が「特定の用途」を決めていますから、そちらに確認してみては如何でしょうか。たとえば「ブーストアップを前提に、圧力が0.7を超えてもリミッターが入らないようにしただけで、後は微妙なセッティングの変更」というのであれば、ブーストアップしなければ体感差はほぼ無いことになります。

    一方で、「エンジンが暖まってから走行するのを前提にしているから・・・と極寒冷時期の始動直後の走行等は想定していない」と言うのであれば、窓の霜がついたような日の始動直後の走行感がおかしい。なんていうことも起こるかと思います。

    これらのセッティングの自由度を上げた(時分でセッティングをいじれる)ものが、e-manageなのかと思います。

    社外ECU+推奨セッティングならある程度動作保証は得られるかと思いますが、今回は「メーカーが使えない」とコメントされている組み合わせですので、自己責任。排気温度計、油温計等エンジン内部で何が起こっているかを知るための数値が判る付加装置が必要になるかと思います。

    ECUチューニングは車の癖(特性)を大きく替えることができる反面、奥が深くそれなりの知識が必要で、経験を積むためにはそれなりの勉強代がかかります。(身近なところに「師匠」と呼べる経験者が居るのが近道かな)私も走行中のミスファイアー3回(パパパ〜ン)で瞬間的に油温が120℃以上に跳ね上がったのを見たことがありますし、一般道では好調だったのに、高速走行中に碍子が割れエンジンO/Hをしたことがあります。

    「現状に不満があるからこの部分を改善しよう」とかがないのなら、茨の道に足を踏み入れる危険性があるかもしれません。(笑)特に今回はダイアシグノースが点滅すると言うことは、何らかの異常が検知さて居ることになります。この発生原因が確認できないのはリスク(何らかのセンサーが検知できない・以上数値を示している→純正ECUならセンサー数値を放棄し「緊急用基準値」で動作させる。→性能が低下し燃費も悪化する)があるように思いますが如何でしょうか。

    ただ・・・少しずつ判るようになってくると・・・ジムニー菌に似たようなチューニング菌に感染し思い通りのセッティングが出たときの達成感を求めて抜け出せなくなる禁断の世界なのかも知れません。
記事引用 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[4]: JA11 コンピュータの互換性 /たまジム 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal JA11 コンピュータの互換性 / たまジム (14/08/13(Wed) 23:30) #1677
Nomal Re[1]: JA11 コンピュータの互換性 / 神奈U (14/08/14(Thu) 09:51) #1678
│└Nomal Re[2]: JA11 コンピュータの互換性 / おとぼけジムニー (14/08/16(Sat) 01:04) #1680
Nomal Re[1]: JA11 コンピュータの互換性 / たまジム (14/08/18(Mon) 04:55) #1682
  └Nomal Re[2]: JA11 コンピュータの互換性 / Yさん (14/08/20(Wed) 00:08) #1683
    └Nomal Re[3]: JA11 コンピュータの互換性 / Yさん (14/08/23(Sat) 00:22) #1688 ECU.jpg/125KB
      └Nomal Re[4]: JA11 コンピュータの互換性 / たまジム (14/09/17(Wed) 10:17) #1706
        └Nomal JA11 コンピュータの互換性 / Yさん (14/09/20(Sat) 11:08) #1710 ←Now

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -