HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

001385

あなたのジムニーライフをそこなうおそれがありますので、読み過ぎ、書き込みには充分注意しましょう。
■「おとぼけジムニー」に関する個別の案件は、直接Eメールでご連絡ください。
■投稿内容によっては、管理者が削除します。
■オークション品についての質問は直接当事者同士で行ってください。
■ジムコンは「頭文字J]さんの提供です。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalヴェルサーチ コピー激安(0) | Nomalマスターマインドコピー(0) | NomalJB23のリフトアップ(1) | Nomalミッションの分割について(1) | Nomal異音 JB 23(2) | NomalJB23W4型でのカーオディオ交換について(1) | NomalJA22純正ホイール重量について(4) | Nomalエンジンの互換性(3) | Nomal雨の日にカブる(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomalキーを回してもエンジンが掛からない(2) | Nomal71抹消(0) | Nomal部品がなくなるのか?(4) | Nomal雪上での牽引について(2) | NomalF5Aシリンダーヘッド(2) | Nomal夏の暑さと5.8万ボルトコイルとプラグ (4) | Nomal皆さんは経験ありますか?(4) | Nomal31ホーシング流用(0) | Nomal点火不良(1) | Nomal砂地走行のタイヤはATかMTか(2) | Nomalエンスト後にエンジンかからない!(9) | NomalJA11の排気系についての質問です。(3) | Nomal新型ジムニー購入します(4) | NomalNO TITLE(0) | Nomal22目を覚ませ!(3) | Nomal2015明けましておめでとうございます(1) | Nomalja22 パワステモーター故障(2) | Nomalピットマンアームの外し方教えてください(5) | NomalNO TITLE(2) | Nomal帰ってきました・・しかし(11) | Nomalja22 クランクメタルの選定方法(5) | Nomalデフ 流用(4) | Nomalケイ(6) | NomalJA11 コンピュータの互換性(7) | NomalNO TITLE(2) | Nomal22後期と12Cの互換性(7) | NomalNO TITLE(4) | Nomal電動パワステ(2) | Nomalギヤの入り悪いので…おたずねします!(3) | Nomalja11 ステアリングシャフト(0) | Nomalボディーリフトブロックについて(0) | Nomalジムニーオーナー卒業のお知らせ(10) | NomalJB23 ミッション 互換性(3) | NomalJA11エンジン乗せ替え(3) | NomalJB23 ミッション (1) | Nomalあけましておめでとうございます(3) | NomalJA11車検バンパー(3) | Nomal過過給について(6) | Nomal三速の異音について(2) | Nomalオルタネーター(4) | Nomalホーンが鳴らない。(12) | Nomal2インチアップ(11) | Nomal助手席側フロントタイヤ付近の異音(4) | NomalJA11 あります(1) | Nomalホイールバランス(2) | NomalJB23 クラッチ交換でプロペラシャフトが抜けない(15) | Nomalブーストコントローラー(2) | Nomal長い?純正ファンベルト(9) | NomalこんなこともLEDブレーキランプ(1) | NomalJA11ミッション付近で振動(1) | Nomal2代目パパゴジラ号です(3) | NomalJA11の足回りについて(3) | Nomalターボチャージャー(3) | Nomalオイルクーラーについて(10) | Nomal7.00タイヤをはかせるためのホイールスペーサについて(4) | Nomalクラッチ と 2速発進 について(5) | Nomal本日エンジンかかりました(8) | NomalNO TITLE(4) | Nomalパジェロミニが6月をもって生産終了(2) | NomalH4年式JA11の燃費と黒煙(6) | NomalJB23W-9型について(3) | NomalJB23 9型のMTタイヤ(3) | Nomalラジオ ノイズ(6) | Nomalジムニーの持病、ハンドルのブレ解消しました(4) | Nomalミッションカバーに謎の穴?(3) | NomalJA11の燃費とオイル消費について(2) | Nomal195/80R16の車検(3) | NomalミッションのOH屋さん(4) | Nomalエイプリルフール(8) | NomalNO TITLE(1) | Nomalセルは回るがEG掛からない(4) | NomalJA11マニュアルハブがうまく付きません(1) | Nomal新成人の運転免許保有率は57.1%(2) | Nomalリアゲートの取っ手 JA11(2) | NomalJA11燃料カット?(1) | Nomal2インチアップに・・・(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■1690 / 親記事)  ja22 クランクメタルの選定方法
□投稿者/ とんく 一般人(1回)-(2014/08/26(Tue) 01:05:47)
    こんにちは。質問させて下さい。
    現在ja22エンジンOH中なのですがクランクメタル注文するにあたってクランクベアリングキャップ内径を確認したいのですが方法が分りません。23のエンジンサービスマニュアルを譲っていたたきそれに従って作業を進めていますがマニュアルの指示してある刻印が見当たりません。同じk6でも刻印場所が違うのですね。どなたか情報お知りの方おられましたら教えてもらえませんでしょうか。よろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■1691 / ResNo.1)  Re[1]: ja22 クランクメタルの選定方法
□投稿者/ 今井 一般人(1回)-(2014/08/31(Sun) 14:38:30)
http://www.geocities.jp/ja22ws/index.html
    参考資料1です
1280×960 => 250×187

PH_2050.jpg
/142KB
引用返信/返信
■1692 / ResNo.2)  Re[1]: ja22 クランクメタルの選定方法
□投稿者/ 今井 一般人(2回)-(2014/08/31(Sun) 14:40:26)
http://www.geocities.jp/ja22ws/index.html
    参考資料2です
1280×960 => 250×187

PH_2051.jpg
/107KB
引用返信/返信
■1693 / ResNo.3)  Re[1]: ja22 クランクメタルの選定方法
□投稿者/ 今井 一般人(3回)-(2014/08/31(Sun) 14:42:01)
http://www.geocities.jp/ja22ws/index.html
    参考資料3です
1280×960 => 250×187

PH_2052.jpg
/119KB
引用返信/返信
■1697 / ResNo.4)  Re[2]: ja22 クランクメタルの選定方法
□投稿者/ おとジム 一般人(3回)-(2014/09/04(Thu) 22:09:46)
    22に精通されている今井さんが提供してくださった資料を見ると23と同じですね。
    もう一度、ご確認ください。
引用返信/返信
■1727 / ResNo.5)  Re[1]: ja22 クランクメタルの選定方法
□投稿者/ とんく 一般人(1回)-(2014/11/02(Sun) 11:38:10)
    返信ありがとうございます!
    結局親メタルは磨いて再利用しました。
    あの後必死にシリンダブロックの合わせ面の4つの刻印を探しましたがホントに見当たらずベアリングキャップ内径が確認できませんでした。なんでだろ....
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1712 / 親記事)  デフ 流用
□投稿者/ ボロボロ 一般人(1回)-(2014/09/30(Tue) 17:50:44)
    初めまして!
    いつも拝見、参考にさせて頂いております。
    お知恵をお貸し下さい。

    JA11のリアデフにEA11カプチーノのデフは流用できますか!?
    知り合いからカプチーノの溶接したデフを貰ったのですが、
    合うならば使って見たいと思いまして・・・・・
    よろしくお願いします。

引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1714 / ResNo.1)  Re[1]: デフ 流用
□投稿者/ おとぼけジムニー 一般人(1回)-(2014/10/02(Thu) 21:56:23)
     ジムニーのデフボルトは10本と記憶しています。お手持ちのカプチも10本なら取付け可能だと思います。だめだったら、ごめんなさい。
     でも、デフロックですとスプラインがねじれますのでお気をつけてください。
引用返信/返信
■1715 / ResNo.2)  Re[1]: デフ 流用
□投稿者/ PURA 一般人(1回)-(2014/10/07(Tue) 12:58:07)
    カプチのデフは 2ピニオンだと記憶しています。
    ジムニーのデフは 4ピニです。
    これだけ見ても カプチのデフでは 保たないかと思いますけど・・・
    たしかリングギァの大きさも 1サイズ小さな奴だったと 思ったなー

引用返信/返信
■1716 / ResNo.3)  Re[1]: デフ 流用
□投稿者/ 神奈U 一般人(1回)-(2014/10/08(Wed) 08:46:42)
    2ピ二と4ピ二聞いて思い出してきました。

    たしか11のフロントになら適合じゃなかったっけなぁ〜ぐらいですが。

    かなり前にカプの機械式LSDを11のフロントに組んだんだっけなー・・・。
    記憶がイマイチですけど。


引用返信/返信
■1717 / ResNo.4)  Re[1]: デフ 流用
□投稿者/ ボロボロ 一般人(3回)-(2014/10/13(Mon) 23:29:50)
    おとぼけジムニー 様
    PURA 様
    神奈U 様

    ご返事遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
    皆様の回答を参考に調べてみましたが、やはりリアデフには取り付けは出来ないみたいですね。
    残念ながら諦めます(^_^;
    ありがとうございました(〃▽〃)

解決済み!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1704 / 親記事)  ケイ
□投稿者/ ジムニーノ作成中 一般人(1回)-(2014/09/16(Tue) 15:49:18)
    以前も何度かお世話になっていますが、今回カプチのエンジンを自分でOHして先日載せ替えました。しかしエンジンが掛からず途方に暮れています・・・。

    現状としては、セルは回る・プラグに火は飛んでいる・プラグにガソリンも来ている状態です。
    知り合いから聞いて、点火時期かと思いセルを回しながらデスビを動かしてみましたが掛からず。
    昨日コンプレッションゲージを買ってきて測定した所圧縮0?!

    OHは整備書とネットでやられている方のを参考に組み立てました。
    以上の状況で原因は色々あると思いますが、今更車屋さんに持っていくのも悔しいので、何でも良いのでアドバイス頂ければありがたいです。


引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■1707 / ResNo.2)  Re[2]: ケイ
□投稿者/ ジムニーノ作成中 一般人(2回)-(2014/09/17(Wed) 17:09:37)
    Yさん。返信ありがとうございます。
    圧縮0は自分もびっくりしました。最近購入したばかりなので故障はないと思いますが別な車でも試してみます。
    ちなみに使い方は、プラグコード類・プラグ3本外して、機械セット。
    クラッチを切ってアクセルを踏みながらセルを回す。であっていますか?

    圧縮上死点は曖昧な部分もあったのでもう一度整備書とにらめっこしたいと思います。
    昨日もう一度カムカバーを外して確認しようと思いましたが、タコ足が邪魔で外れず・・。
    タコ足を外そうと思ったら狭くて外れず・・。
    今日タービンから外して行こうと思っています・・。

    復活する事を信じて作業したいと思います。
引用返信/返信
■1708 / ResNo.3)  Re[3]: ケイ
□投稿者/ おとジム 一般人(5回)-(2014/09/18(Thu) 22:13:33)
    アクセルは全開で、セルを回してくださいね!
引用返信/返信
■1709 / ResNo.4)  Re[2]: ケイ
□投稿者/ Yさん 一般人(12回)-(2014/09/18(Thu) 23:54:03)
    >であっていますか?
    プラグのサイズに応じた溝の切ってあるアタッチメントを使うタイプなら大丈夫かと思います。(安価な物は三角錐状のゴムになっておりセルを回しているときに押さえつけなければならないので、一人での計測はできません。実はこれを購入してしまい、アダプターを自作する羽目になった経験あり)

    >圧縮上死点は曖昧な部分もあったのでもう一度整備書とにらめっこしたいと思います。
    「クランクシャフトを回し、第1気筒を圧縮上死点にする。圧縮上死点位置にあるかどうかは、ディストリビュータのロータの向きが第1気筒の点火位置にあるかどうかで判断する」とありますが、そもそもずれた状態でディスビを組んでいたら確認できないようにも思えます。やはりバルブの状態で確認するしかないのかな。

    >復活する事を信じて作業したいと思います。
    がんばってくださいね。
引用返信/返信
■1711 / ResNo.5)  Re[3]: ケイ
□投稿者/ ジムニーノ作成中 一般人(3回)-(2014/09/20(Sat) 11:31:23)
    購入したゲージはネジ式でした。
    おとジムさん、Yさんありがとうございます。

    アクセル全開で廻してみました。

    先日カムカバーを外してもう一度組み直ししてみました。
    組込みだけで作業終了して今日もう一度エンジンを掛けてみたいと思います。

    あと気になる事があってアクセルを踏んでもスカスカな気がします。(抵抗が無い)
    踏むとスロットルは動いていますが・・・。
    カプチーノはこんな物かと思っていましたが、こんなものですかね?

    今気が付きましたが、タイトルと名前が逆でした(^_^;)






引用返信/返信
■1713 / ResNo.6)  Re[4]: ケイ
□投稿者/ ジムニーノ作成中 一般人(5回)-(2014/10/01(Wed) 12:09:49)
    昨日エンジン掛かりました!

    原因は恥ずかしい話ですが、排気バルと吸気バルブを逆に組んでいました・・・。
    ピストン等傷ついていなかったので良かったです(^_^;)

    エンジンのOHから載せ替えまで色々苦労いましが嬉しいです。
    色々ありがとうございました<(_ _)>

    アクセルペダルは1型の物に交換したのですがスプリングが弱いような感じなので今度交換してみようと思います。
    あとは過去ログもありましたが、マフラーのフロントパイプを22の物に交換したいのですが中々見つかりません(^_^;)
    どなたか譲って下さい(笑)


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1677 / 親記事)  JA11 コンピュータの互換性
□投稿者/ たまジム 一般人(1回)-(2014/08/13(Wed) 23:30:50)
    お世話になります。前スレを探したのですが、よくわからなかったので教えてください。当方JA11-Tなのですが、JA11-U(L1)のイ○プス社販売のエンジンコンピュータを入手しました。F6AにはO2センサーはなく、触媒の温度計の有無と油圧パワステの有無くらいの変更だったと思いますが、ポン付けできますか。基本的なことがわからないので、このショップのチューニングの味付け等々ではなく、もとの純正のコンピュータの違いをご存じの方、教えていただけますでしょうか。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.3-7 表示)]
■1682 / ResNo.3)  Re[1]: JA11 コンピュータの互換性
□投稿者/ たまジム 一般人(2回)-(2014/08/18(Mon) 04:55:00)
    神奈U様、おとジム様。ありがとうございます。販売元にきいてみたところ。やはりT型以前と、U型以降とでは、カプラーの形状が変更になっているそうで、アウトのようです。お騒がせしました。ありがとうございました。
引用返信/返信
■1683 / ResNo.4)  Re[2]: JA11 コンピュータの互換性
□投稿者/ Yさん 一般人(1回)-(2014/08/20(Wed) 00:08:04)
    えーと記憶が正しければ11は1型〜5型までどれでもCPUは装着できたかと思います。

    というのは当方1型用、2型用、5型用のECUを所有していますが、全部装着してことがあると思っています。1型のメインハーネスを外し、作り直しした5型のメインハーネスに交換しましたが、当初はエンジン周りのパーツがほぼ1型だったので1型のECUを使用し、ターボを交換した時点で5型用のECUに交換したように記憶していますが...さだかではありません。

    某ジムニー○○という雑誌に「1〜4型は8ビット、5型は16ビットで互換性がないため、コネクター形状も異なる」と書かれていて、すっかり互換が無いものだと思っていましたが、「雑誌の写真はなんだ上下がひっくり返されているだけ、で互換あるじゃないか」と思った記憶があります。

    触媒がないだけに「燃料でのエンジン冷却」も考慮されていたのか、確かに1型は濃いめのセッティングでしたね。1型のPS無に他型のPS付きECUを装着しても特に問題は起こりませんでした。(当方は現在もベース1型車に5型のPS付き車用ECUを使用しています)

    さて、ECUも中古、エンジンも中古となるとセンサーやインジェクター、レギュレーター等も新品時の性能を出しませんからカタログ上のマッチングに意味はあまりないかと思います。セッティングを出すためには空燃費計や排気温度計と言った追加センサーを装着して、エンジン内部で起こっている事態を正確につかみながら、相性を見ていくしかないと思います。

    社外品のECUは「競技用」なので安全マージンを犠牲にして、特定の条件下において性能を出せれば良いので、特に上記が必要になるかと思います。常にリスクを負うのと極暑期、極寒期には不調になるのを恐れてはいけません。


    昔は1型〜5型までスペック上の何が関わったのか、エンジン周辺機器も何が変わったのかをしらべ、各型のECUを入手し、ECU,インジェクター、燃調レギュレータやタービンを相互に組み替えてみて、「少し良くなった」「いまいち」なんてわずかな差に一喜一憂していましたが、リスクを負わず(メーカーが設定している全天候性と安全マージンは基本的に残っている)楽しめたモノでした。

    私の記憶違いでしょうか?せっかく現車があるのですから、エンジンをかけなければ壊れるようなことはありませんし、T型からカプラ外して付け替えてみては如何ですか?


引用返信/返信
■1688 / ResNo.5)  Re[3]: JA11 コンピュータの互換性
□投稿者/ Yさん 一般人(6回)-(2014/08/23(Sat) 00:22:02)
    本日現物で確認しましたが、11の1型のハーネスに2型用のECUを装着できました。

    ハーネスのコネクターの写真左は片方が1型もう一つが別の型(たぶん2型か3型)ですが、同じです。

    写真右上が2型のECUのソケット部。

    写真右下が2型のECUに1型用のハーネスを装着して確認したところです。

    ATにMT、MTにAT用のECUを装着する、PS付きにPS無し用のECUを装着する等はアイドルアップやセンサー相違等で問題が起こる可能性があるかと思います。しかし純正2型MT用のECUを1型に装着するのなら特に無いように思うのですが、チューンナップ品は異なるのでしょうね。(製造元が「互換性がない」と言うのでしたら、仕方が無いですね。
707×571 => 250×201

ECU.jpg
/125KB
引用返信/返信
■1706 / ResNo.6)  Re[4]: JA11 コンピュータの互換性
□投稿者/ たまジム 一般人(3回)-(2014/09/17(Wed) 10:17:38)
    あきらめていたのですが、久しぶりにのぞいたら、ご回答頂けたみたいで。
    Yさん、二度も回答していただいてありがとうございます。というわけで、連休中にハイオク給油後、装着・試運転(50km/hまで)してみました。インプレは以下の通りです。@エンジンはふつうにかかる。Aアクセルを踏むとダイアグのランプがつく。Bランプが付くときチリチリ音はしない。C出力は(スポーツコンピュータですが)上がった感じはしない。この現象の示す意味と対策はどうしたらよいでしょうか。
    高速はまだ走っていませんが、使い続けても大丈夫でしょうか。どなたかお知恵いただけますでしょうか。
引用返信/返信
■1710 / ResNo.7)  Re[5]: JA11 コンピュータの互換性
□投稿者/ Yさん 一般人(13回)-(2014/09/20(Sat) 11:08:47)
    スポーツコンピュータという物を使ったことがないので良くわかりません。
    ただ、全気候・全天候・あらゆるユーザー・全ての乗り方に適合するように安全マージンを大きく取っているのが純正ECU。乗り方を限定し安全マージンを削って特定の用途に適合させた物が社外かと思っています。

    固定マッピングの社外ECUは販売元が「特定の用途」を決めていますから、そちらに確認してみては如何でしょうか。たとえば「ブーストアップを前提に、圧力が0.7を超えてもリミッターが入らないようにしただけで、後は微妙なセッティングの変更」というのであれば、ブーストアップしなければ体感差はほぼ無いことになります。

    一方で、「エンジンが暖まってから走行するのを前提にしているから・・・と極寒冷時期の始動直後の走行等は想定していない」と言うのであれば、窓の霜がついたような日の始動直後の走行感がおかしい。なんていうことも起こるかと思います。

    これらのセッティングの自由度を上げた(時分でセッティングをいじれる)ものが、e-manageなのかと思います。

    社外ECU+推奨セッティングならある程度動作保証は得られるかと思いますが、今回は「メーカーが使えない」とコメントされている組み合わせですので、自己責任。排気温度計、油温計等エンジン内部で何が起こっているかを知るための数値が判る付加装置が必要になるかと思います。

    ECUチューニングは車の癖(特性)を大きく替えることができる反面、奥が深くそれなりの知識が必要で、経験を積むためにはそれなりの勉強代がかかります。(身近なところに「師匠」と呼べる経験者が居るのが近道かな)私も走行中のミスファイアー3回(パパパ〜ン)で瞬間的に油温が120℃以上に跳ね上がったのを見たことがありますし、一般道では好調だったのに、高速走行中に碍子が割れエンジンO/Hをしたことがあります。

    「現状に不満があるからこの部分を改善しよう」とかがないのなら、茨の道に足を踏み入れる危険性があるかもしれません。(笑)特に今回はダイアシグノースが点滅すると言うことは、何らかの異常が検知さて居ることになります。この発生原因が確認できないのはリスク(何らかのセンサーが検知できない・以上数値を示している→純正ECUならセンサー数値を放棄し「緊急用基準値」で動作させる。→性能が低下し燃費も悪化する)があるように思いますが如何でしょうか。

    ただ・・・少しずつ判るようになってくると・・・ジムニー菌に似たようなチューニング菌に感染し思い通りのセッティングが出たときの達成感を求めて抜け出せなくなる禁断の世界なのかも知れません。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1699 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ YOIKO9313 一般人(1回)-(2014/09/11(Thu) 19:35:47)
    皆様お世話になります。
    久々の投稿ですが 今回うちのジムニーJA11V H5年式 ですが
    不幸にも3番シリンダーピストン焼き付きとなり
    2年前の10月にエンジン内部フルオーバーホール25万円
    が無駄になった事例をご報告致します。あー恥ずかしい・・

    当然6年前1回きちんとしたリビルトエンジンを積み
    2年前フルオーバーホールをしたエンジンです。

    オイル交換も3000kmで
    きちんとその日その時まで
    何の問題もありませんでした。

    それは突然やってきました。
    下り坂 エンジンブーレーキを掛けながら3速で走行中
    突然パワステが重ステになりました。
    以前オルタネーターのプーリーが破壊してベルトが飛び
    パワステが効かなくなったことがありまた・・・
    と思いましたが  車を止めエンジンルームに顔を突っ込んでみても
    ベルトは切れてもないしプーリーも問題なし・・

    エンジンが急に止まった理由が皆目見当も付かず
    オイルのレベールゲージを抜いてみると 
    オイルが燃えている
    煙がもくもくと・・・・やっ焼き付いた・・・

    タービンも純正 ブーストもそのまま エンジンもいじっていない
    点火計は プラグコードとイリジュウムプラグ程度・・・なぜに

    20分程度いろいろ調べ 再度オイルレベールゲージを
    抜いてもオイルは十分入っている・・

    結果 クランクシャフトに17番のボックスレンチ突っ込んで
    回そうとしてもびくともしない・・・やはりシリンダー内で
    焼き付きが起きている模様・・・・

    とりあえず夜だったため その日はレッカーで自宅へ
    家に帰り次の日 原因究明に明け暮れました。

    翌日 ヘッドを外してみると 3番シリンダーの
    ピストンヘッドになぜか穴が開き プラグも溶けて

    最悪の状態  なぜ・・なぜ・・・

    インジェクターは昨年新品に変えたばかり
    点火系も使用2年程度の部品ばかり
    もうわからない・・・・


    結論 聞きたいでしょ?

    インジェクター 当然電気で動いているわけだから
    カプラーと配線があります。

    3番インジェクターのカプラー
    このカプラーの特徴・・・・コードが付け根で折れる!!!!!!!!

    はい 見事に 折れてました根本で
    この原因により エンジン一基オシャカデス・・・

    インジェクター以外にも この形のカプラー
    たくさん使われています。 以前も アイドリング用ソレノイドバルブ
    のところが折れたことがありました。

    インジェクター以外なら エンジンを壊してしまう
    こともないと思いますが

    皆さん この記事を読まれたのなら早速明日にでも
    最低 インジェクター3カ所は チェックして下さい。
    カプラーの根本 被服が破け電線が少しでも見えた場合
    要注意ですよ

    基本 電装品パーツは新しい物にしてあった自分もまさか
    断線で エンジン一基駄目にするとは思わなかったので
    確かに ハーネスはもう 23年もの間 熱いエンジンルームで
    酷使されてきたわけだから 皆さんもご注意下さい

    よろしくお願い申し上げます。

    ジムニーは心臓移植手術中です・・・・まだ 懲りてない(^_^;)




引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1700 / ResNo.1)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ おとジム 一般人(4回)-(2014/09/12(Fri) 22:20:07)
    勇気を奮って恥ずかしいお話をしてくださいありがとうございます。
    なるほど、燃料噴射の配線は、エンジンの高熱にさらされながら20年以上頑張ったがついに力つきたのですね。貴重な体験ありがとうございました。

     次なる心臓は、リビルトでしょうか?お互い懲りない奴同士ですので、今後とも宜しくおねがいします。
引用返信/返信
■1703 / ResNo.2)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ Yさん 一般人(9回)-(2014/09/15(Mon) 00:40:02)
    私の場合、降雪の入りの時期に山越え道走行中に、メインハーネスの「主+」ライン(一番太い給電ライン)がエンジンルームと車内配線をつなぐコネクターの付け根部腐食で断線し、全電源喪失で)ハザードさえつかない)結構難儀な状態になったことがあります。(救援に呼んだJSFが「打つ手がない」と引き上げてしまった)

    10年または10万キロを超えたあたりから、コネクター部のサビや物理的な摩耗の確認を開始し、20年または20万キロでメインハーネスの交換を検討してみるのも良いかと思います。

    前記の故障をコネクターをパスしてのバイパス配線で対処したこともあり、メインハーネスの交換を行いました。不動の時間を最低限で終わらすため、解体車のメインハーネスを2台分入手し、そのうち片方(5型用)をベースに作り直しをしました。
    解体車の配線を分解しながら良い部分を使っていきましたが、エンジンルーム等水分の当たる配線はコネクターの接続部(配線被服端)から1センチぐらいまで素線が変色しサビが進み始めている(緑青までは吹かないが、素線の表面がどす黒く変色している)状態が散見されました。

    作業のついでにカーナビやETC、レーダー探知機等の後付機器類の配線もメーカー同等の接続方法で分岐してハーネスに組み込みました。また、重要な配線は純正品よりワンサイズ太い配線に交換したこともあり、交換以降は動作信頼性は格段に向上しました。

    リアのコンビネーションランプ用の配線は車体とボディーの間をを通るため、車体を外すかコネクターを分解しないと引き抜けないので、「解体車」から外された物でないと配線が途中で切断されていることが多いです。(また、交換作業を行う際には、コネクター部の平端子のロックを解除して外し、配線のみにする必要があります)

    留意点としては配線を追加購入する必要がある場合、被服の耐久性、対温度性が異なるため、必ず自動車用を使用し弱電用を使用しないことです。

    準備作業が結構大変ですが、効果は得られる作業です。チャレンジされてみませんか。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1679 / 親記事)  22後期と12Cの互換性
□投稿者/ たっかー 一般人(1回)-(2014/08/14(Thu) 11:31:54)
    はじめまして。
    この度知人より安く12Cを譲っていただいたのですが、
    サビがひどくコの字と足回り一式、クラッチなども当方の22w2型から
    移植しようと企んでいます。
    その際、サスやショック、クラッチとカバーはそのままポン付けできるものでしょうか?
    また、コの字もそのままポン付けできるのでしょうか。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.3-7 表示)]
■1694 / ResNo.3)  Re[3]: 22後期と12Cの互換性
□投稿者/ たっかー 一般人(2回)-(2014/09/01(Mon) 11:33:15)
    おとジム様、Yさん様、ご回答ありがとうございます。
    12に関しては、車検も切れているため今年は車庫に眠ってもらって、来年春から
    22をベースに載せ替えてみようかと思います。今のところ、これ以上の錆が進行しないように錆び対策をしています。いずれは完全なニコイチになるでしょうが。とりあえずこの字だけは交換しました。
    パーツリストは知人が所有していたため見せてもらうことになりそうです。

    また、別件ですが、ウインカーがハイフラ状態になってしまいました。右は前後とも着かなく、ハザードにすると右後ろは着き前はつかない。左はウインカーはハイフラですがちゃんと点滅します。ハザードもちゃんと動きます。
    ブレーキを踏むとメーター部の左のウインカーランプが点灯しますが実際外では未点灯。
    これはアース不良でしょうか…またはステアリングコラム部分の電気関係でしょうか…
引用返信/返信
■1696 / ResNo.4)  Re[4]: 22後期と12Cの互換性
□投稿者/ おとジム 一般人(2回)-(2014/09/04(Thu) 19:12:30)
     それでは、来春が楽しみですね。出来上がったら写真を掲載してください。
     電気のトラブルはアースかもしれませんね。

引用返信/返信
■1698 / ResNo.5)  Re[5]: 22後期と12Cの互換性
□投稿者/ Yさん 一般人(7回)-(2014/09/07(Sun) 20:42:03)
    おとジムさんが書かれているように、コの字を入れ替えたとなるとアース不良が考えられます。まずは、電球があるホルダー部それぞれの配線をたどってアースがきちんととられているか否かを確認されてください。

    それでもだめなら、正常に点とする方とそうでない方の電球を入れ替えてみてください。症状変わりませんか?症状が変わるなら電球に原因があることになります。
引用返信/返信
■1701 / ResNo.6)  Re[6]: 22後期と12Cの互換性
□投稿者/ たっかー 一般人(3回)-(2014/09/13(Sat) 18:16:19)
    おとジム様、Yさん様、ありがとうございます。
    配線追った結果、アースとスモールの配線の表面の溶けと焦げを見つけました。
    とりあえず、カプラーごと5本の配線全て引き直すことにします。

    細かいことでも、手が掛かるほどかわいい子(車)ですね笑


解決済み!
引用返信/返信
■1702 / ResNo.7)  祝、原因判明
□投稿者/ Yさん 一般人(8回)-(2014/09/15(Mon) 00:12:33)
    原因が判明して何よりです。
    手をかけた分、愛着がわきますね。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1674 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ 野良猫アニー 一般人(1回)-(2014/08/11(Mon) 01:13:07)
    JB31を購入しました。
    リアゲートに付いている、スペアタイヤを外して全塗へ出そうとしたら!
    べっこり凹んでいました。
    修理へ出すより、オクや解体屋で見つけようと思っていましたが・・・
    JB31のリアゲートは、そうありません!!
    JA11やJA12、22などのリアゲートはJB31に取り付け出来ないんでしょうか?
    どなたか、聞いたことのある方がおられましたら、
    教えて下さい。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■1675 / ResNo.1)  NO TITLE
□投稿者/ おとジム 一般人(1回)-(2014/08/12(Tue) 07:15:08)
    こんにちは
    31と11は製造年が同じですので、合うと思われます。

引用返信/返信
■1676 / ResNo.2)  JB31とJA11のリアゲート交換は可能でしょうか?
□投稿者/ 野良猫アニー 一般人(2回)-(2014/08/13(Wed) 00:22:19)
    おとジム様h

    えっ!本当ですか!!
    さっそく解体屋にJA11を発見しましたので、
    交渉に行ってみますわ〜^^
    ありがとうございます。
引用返信/返信
■1689 / ResNo.3)  Re[3]: JB31とJA11のリアゲート交換は可能でしょうか?
□投稿者/ nak 一般人(1回)-(2014/08/25(Mon) 17:28:26)
    もう解決済みかもしれませんが、うちの倉庫に11純正が転がっていますので差し上げますよ。
    自分の車に22用を取り付けた(リアワイパーが欲しかったので)ため余っています。

    ナンバー移動の跡があったり小さい凹みがあったりと程度が良いとはいえませんが・・・
    必要なら声を掛けてください。
引用返信/返信
■1695 / ResNo.4)  Re[4]: JB31とJA11のリアゲート交換は可能でしょうか?
□投稿者/ 野良猫アニー 一般人(3回)-(2014/09/03(Wed) 22:34:44)
    nak様

    お声をかけていただき、有難うございます^^
    結果的に申しますと、NTS技研の縞鋼板アルミ板でカバーしてしまおうかと、
    考え中でして^^;
    迷ってますわ〜(汗)

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1671 / 親記事)  電動パワステ
□投稿者/ こう 一般人(1回)-(2014/05/29(Thu) 21:55:59)
    いつも拝見しています。ja11にja22のパワステ移植を考えていてパワステを手に入れたのですがお馴染みの穴拡張加工しなくては駄目なステー自体が付いていないんです。それともう一つボディーの足元とシャフトを固定する4っ穴の部品(本来ならシャフト先端に付いている)もないんですがパーツリストお持ちのかた部品番号教えていただけませんか?またこの部品自体11流用可能など情報ある方もよろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■1685 / ResNo.1)  Re[1]: 電動パワステ
□投稿者/ Yさん 一般人(3回)-(2014/08/21(Thu) 12:58:58)
    今ひとつ状況が判りませんが、狭義の部品名で言うコラム、ステアリング(いわゆる外筒に見える部分)自体が無いと言うことでしょうか。そうであればディーラーで購入できますが数万円したかと思います。

    2個一、移植、流用作業等を行う場合の一般論として、部品の何が同じで何が異なるか、必要となる部品(再利用可、再利用付加で新品入の入手が不可欠、個別出荷部品がどこまで等々)が何かを調べるまでが50%、必要となる部品を入手するのが25%、最後に実際の交換作業と現物あわせでので試行錯誤が25%(経験と実績を積まれていればこの部分が50%以上かな)ぐらいの労力となるのではないでしょうか。

    下調べをせずに中古部品を入手すると、個別出荷部品単位以下の部品(欲しい部品が単品でっはメーカーから購入できないもの)が必要となり、ほぼ同じ部品全体を再度乳すする必要になったりします。

    今回の部品の入手経路が判りませんが、解体車から直接取り外したのではなく、某オークションで入手したりしたのなら、コラム、ステアリング(いわゆる外筒に見える部分)から抜かれたシャフトのみだったり、加工するために部分切断をしてしまった物だったりするのかも知れません。(そんなものだと往々にして「作業していましたが、車を手放したので・・・(この記載の場合、よくわからずに始めてみたものの、途中で作業しきれなくなってあきらめて放置されていた部品の場合もある)」と記載されていたり、「安価」なのになぜか売れ残っていたりします。)

    ネットにいろいろな情報(写真等)がありますので、部品収集をされる前に一度情報収集されることをお勧めします。
引用返信/返信
■1686 / ResNo.2)  Re[2]: 電動パワステ
□投稿者/ Yさん 一般人(4回)-(2014/08/23(Sat) 00:11:14)
    本日現物で確認しました。写真の赤い部分が無いと言うことで宜しいでしょうか。
    そうであれば、外筒部がボルト止めされているのでこのボルトを外し外筒が無い状態なのかと思います。

    ボルト止め部品なので外筒だけで部品が出るかと思い12/22の前期型のパーツリストで確認しましたが、残念ながら11時代のように外灯だけでの品番はなく、「コラムアッシ、コラブシブルステアリング」として全体(シャフト、外筒、モーター部等全て)が最小部品単位でした。

    外筒部を入手するためには再度某オク等で購入するしかないようです。
962×542 => 250×140

sutearin.jpg
/132KB
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■1652 / 親記事)  ギヤの入り悪いので…おたずねします!
□投稿者/ JA11V餃子号 一般人(1回)-(2014/03/03(Mon) 09:28:23)
    おたずねします。
    平成6年3月 V−JA11V 走行距離3万キロ・ミッション
    エンジンが暖まるとシフトギヤが入り悪いのですが、調整法がありましたら教えてください。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■1653 / ResNo.1)  Re[1]: ギヤの入り悪いので…おたずねします!
□投稿者/ 神奈U 一般人(1回)-(2014/03/03(Mon) 20:41:12)
    こんばんは、
    クラッチ調整→MTオイル交換→MTのOHの順でいかがでしょうか?
引用返信/返信
■1655 / ResNo.2)  Re[1]: ギヤの入り悪いので…おたずねします!
□投稿者/ ドル(メタボ返り咲き) 一般人(2回)-(2014/03/04(Tue) 22:26:55)
    こんばんは
    クラッチワイヤの動作が渋かったり、調整がきちんとされていないと、ギアの入りが悪くなったりすることがありますね。私はレリーズヨークの動きが渋かったのを除いたら改善したなんてことがありましたね。
引用返信/返信
■1658 / ResNo.3)  Re[1]: ギヤの入り悪いので…おたずねします!
□投稿者/ JA11-餃子号 一般人(3回)-(2014/03/08(Sat) 14:42:41)
    No1653/No1655 さん
    レス ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■1670 / 親記事)  ja11 ステアリングシャフト
□投稿者/ 71顔 一般人(1回)-(2014/05/29(Thu) 18:43:05)
    こんにちは。はじめまして質問させていただきます。
    ja11に乗っています、先日50mmのボディリフトをしました。結果ステアリングシャフトがかエンジン側に引っ張られコラムカバーにぶつかってハンドルが回りませんでした、ゴムの部分のつなぎ目にはスペーサーを噛ませてありますが超重ステになってしまいます、旋回後のハンドルの戻りも全くありません。ユニバーサルジョイント化するしかないでしか?それともギヤボックスがおかしいのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

引用返信/返信






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -