(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3442 / inTopicNo.1)  タイミングベルト交換
  
□投稿者/ JA共済 一般人(1回)-(2005/06/22(Wed) 19:28:04)
    いつも勉強させてもらっています。自分でできることは自分で整備するよう心がけています。私のJA11ですが、10年ものになったのでタイミングベルトを交換しようと思います。いろいろなHPをのぞいてみたところ、ベルト交換だけなら何とかできそうな感じなのですが甘いでしょうか?クランクとカムのギアの位置さえ変えなければそう難しい作業ではないような気がしますが・・・。ベルト自体はこじっていくとはずれてくるものなのか、テンショナーなる部品をゆるめなきゃいけないのものなのかもよくわかっていません。どなたか、アドバイスをお願いいたします。
引用返信/返信 削除キー/
■3445 / inTopicNo.2)  Re[1]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ドル 付き人(95回)-(2005/06/22(Wed) 20:20:32)
    はじめまして 凄いHNですね(笑)タイミングベルトをDIY交換するのであれば、最低しっかりした工具・関係整備資料は欲しいですね。まずは基本構造等の基礎知識を充分過ぎる程に蓄え、必要な部品を購入しタイミングベルト(以後タイベル)まで辿り着くまでの作業工程を完全にシュミレートすることが非常に重要です。きっと周辺装置(ラジエター周り他)やクランクプ−リーのナットを外すのに非常に苦労するかと思われます。(これには様々な方法があります)

    購入する部品はタイベルの他にテンショナーも必要です。その他にOILレベルゲージのゴムパッキン・タイベルカバーのスポンジ状のパッキンやタイベルの近くにあるウォーターポンプも一緒に交換することを強くお勧めします。ちなみに私の場合はJA共済さんの様な状態から準備期間に1ヶ月(情報収集)ほどかけ、作業時間は実に4時間程を要しました。ちなみにDIY作業は自己責任ですので、少しでも自信が無かったらディーラーに任せるということは言うまでもありません。
引用返信/返信 削除キー/
■3461 / inTopicNo.3)  Re[1]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ジムオ 一般人(22回)-(2005/06/23(Thu) 01:21:21)
    No3442に返信(JA共済さんの記事)
    > いつも勉強させてもらっています。自分でできることは自分で整備するよう心がけています。私のJA11ですが、10年ものになったのでタイミングベルトを交換しようと思います。いろいろなHPをのぞいてみたところ、ベルト交換だけなら何とかできそうな感じなのですが甘いでしょうか?クランクとカムのギアの位置さえ変えなければそう難しい作業ではないような気がしますが・・・。ベルト自体はこじっていくとはずれてくるものなのか、テンショナーなる部品をゆるめなきゃいけないのものなのかもよくわかっていません。どなたか、アドバイスをお願いいたします。
    甘くないです。エンジンオイル交換しか経験なくても出来ました。理屈なんか分からなくても合わせマークを合わせれば問題ないです。テンショナー緩めないと多分、無理です。テンショナー緩めるのは簡単。ちなみにラジエーターも簡単。プライヤーでこじるだけです。固いと思ったらクレ556するだけです。問題はジムニ
引用返信/返信 削除キー/
■3463 / inTopicNo.4)  Re[2]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ジムオ 一般人(23回)-(2005/06/23(Thu) 01:39:05)
    問題はジムニー定番のカムシールのオイル漏れが見つかった時ですね。将来的にあまり、熱心に整備する気がなければ、そのままディーラーお任せもありと思います。というのもプーリーを外すのに工具かったりなんやで金と時間がかかります。カムプーリーはまだしもクランクプーリーはさらに、固いです。
引用返信/返信 削除キー/
■3472 / inTopicNo.5)  Re[3]: タイミングベルト交換
□投稿者/ アロハ 大御所(279回)-(2005/06/23(Thu) 10:49:13)
http://www.geocities.jp/vrgy/
    けっこう自分でやっておられる方がいますので、準備さえ整えば問題ありません。
    工具もそれほど専用工具が必要なわけではありませんが、
    出来ればトルクレンチなどもあると良いです。
    分解するうちにいろいろな劣化部分も発見されると思いますので、
    シール類も用意しておいたほうが良いでしょう。
    古いオイルシールを取り出すには引っ張り出せるようなフック状の専用工具があると便利。
    新しいシールを組むときはメガネレンチなどを利用して並行を保ちながら均一に叩いて組みつけてください。

    ベルト交換のみなら、ポイントは皆さんがおっしゃるとおり
    クランクプーリーのナット。
    レンチをかけてセルで強引に外すという荒業もありますが、お勧めは出来ません。
    あと、ラジエアターファンシェラウドとファンを外すのに少々慣れが必要です。
    11後期ならカップリングファンなので、手が大きいと大変です(笑)。

    タイベルの組み付け時はクランクプーリーとカムプーリーの「刻印」をあわせるのですが、カムプーリー側の刻印は180度の部位分に惑わすような「T」印があるので間違えないように!
    頑張って挑戦してみてください。
    そうそう、タイベルを外した時はクランキングしないでください。
    ピストンとバルブがぶつかりますので、念のため事前にすべてのタペットを緩めておくと干渉は防げますが....当然組上げ後のタペット調整が必要です。
    この当たり、ここの常連さんたくちゃんのHP「たくバカ四駆」が参考になりますよ。

    ↓クランクシャフトの刻印が真上で1番ピストンが上死点となる。
647×480 => 250×185

1119491353.jpg
/110KB
引用返信/返信 削除キー/
■3473 / inTopicNo.6)  Re[4]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ジムオ 一般人(24回)-(2005/06/23(Thu) 19:35:58)
    自分はトルクレンチは初心者にはお勧めしません。理由は値段が高いし、安物は正確ではない。(説明書に正確ではありませんと書いてあるほどです。)しかも正しく力を入力しないと正確ではないし、入力がずれると応力が集中してボルトがあっさり切れます。油圧なだけに凄い力もっています。ちなみにディーラーの整備士は対外の箇所は使用していません。ボルトの大きさにあった力具合を感覚で分かっているからです。そして、それはそんなに微妙な職人レベルの話ではなく、外した時に用いた力と同じ位でいいのです。要は緩まなければいいだけの話です。慣れてくるとその感覚は分かってきます。難しくありません。話を元に戻すと、一般的にいって恐らく数年数万キロ後、エンジン関係それにつられてタービン等も駄目になると思います。その時、自分で直して長く乗っていこうと思えば、ここは自分でトコトンやるのもいいと思います。しかし、ディーラー修理前提なら金銭的に考えればメリットはありません。もし後者になりそうなら、今回は無理せずディーラーにタイベルのみお任せも賢明な判断だと思います。(ディーラーなら、シール不良は連絡してくれるか直してくれます)JA共済さんは1年に1万キロは乗っておられると思うので近々せまってくるオーバーホールも視野に入れて今を計画するのが良いと思います。


引用返信/返信 削除キー/
■3476 / inTopicNo.7)  Re[1]: タイミングベルト交換
□投稿者/ JA共済 一般人(2回)-(2005/06/23(Thu) 20:12:45)
    いろいろアドバイスをありがとうございました。自分でやるかどうか、よけいに迷ってきました。ちなみにテンショナーの件で、ジムオさんのお返事によるとゆるめなきゃいけないとのことですが、ダイナモを留めているステーような感じでスライドさせてゆるめるような構造になっているのでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■3477 / inTopicNo.8)  Re[2]: タイミングベルト交換
□投稿者/ エボジム 一般人(11回)-(2005/06/23(Thu) 21:34:52)
    横レス、すいません。
    当方も自力でタイミングベルト交換できるようになりたい!と整備書を熟読してる最中です。ベルトとテンショナーは入手済み、あとウォーターポンプ買わないと。作業前にはいつもじっくり準備・熟考して臨むタチです。
    どんどん後回しにしてるという話も・・・。
    真夏になる前(もう遅い!?)には実行したいと思います。
    皆さんのレス拝見してると心強いです。やればできる!と。
引用返信/返信 削除キー/
■3478 / inTopicNo.9)  Re[5]: タイミングベルト交換
□投稿者/ アロハ 大御所(280回)-(2005/06/23(Thu) 23:08:55)
http://www.geocities.jp/vrgy/
    トルクレンチは確かに高価なものなので、購入しなくとレンタルできる環境があればあったほうが便利と言う程度。
    もちろん入力ミスなどのリスクはありますが、これは使う人間の注意の問題。
    また、最終的には人力でまわすものなので、明らかにやばそうなときは感覚で分かります。
    今回のクランクシャフト(ナットと前記したが正確にはボルト)のボルトはそう簡単にねじ切れる代物ではありません。
    ディーラーではほとんど感覚?と言うことですが、マニュアルにはきちんと締め付けトルクが指定されています。
    もっともうわさではライン組み立て時でさえトルクレンチは使わないとも聞いていますが....。
    やはり、プロであればきちんとした締め付けトルクを守ってもらいたいです。
    少なくとも、感覚が身についていない素人が目安がなく作業をすれば高い授業料を払うのではないかとアロハは個人的に思うのですがいかがでしょう?
    まあ、自分の車を自分で治すのは自己責任の範疇ですので(思わぬことで他人に迷惑をかけることもありますので要注意!)、プロに任せるか、自分で修理するかは良く考えて判断してくださいね。
引用返信/返信 削除キー/
■3480 / inTopicNo.10)  Re[6]: タイミングベルト交換
□投稿者/ おとジム 大御所(327回)-(2005/06/23(Thu) 23:59:00)
     JA共済さんが過去に行った整備歴が分かりませんので、何とも言えませんが、自分で自分のクルマを整備することは大変よいことですね。
     トルクレンチも安物で充分ですので、購入をお勧めいたします。トルクの多少の誤差はあるとおもいますが、感覚は充分に養えます。
     サービスマニュアルはおもちですか?これがあれば、おとジムなど無くても大丈夫ですよ。じっくり読んで、手を汚して、分からなくなったら相談するのはどうでしょう。おとジム始め、回答者の面々は、インターネットが普及する前から自動車いじりをしていたので、泣きっ面に蜂のような場面がいくつもあり、それを乗り越えてきたのでエラそうなことを書き込んでいます。きっと、書き込みの10倍も20倍も情報を持っています。
     
引用返信/返信 削除キー/
■3481 / inTopicNo.11)  Re[2]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ジムオ 一般人(26回)-(2005/06/24(Fri) 00:03:19)
    No3476に返信(JA共済さんの記事)
    > いろいろアドバイスをありがとうございました。自分でやるかどうか、よけいに迷ってきました。ちなみにテンショナーの件で、ジムオさんのお返事によるとゆるめなきゃいけないとのことですが、ダイナモを留めているステーような感じでスライドさせてゆるめるような構造になっているのでしょうか?
    まぁ、そうです。テンショナーはベルト緩み防止です。タイベルって当たり前ですけどゴムのベルトだから、なんとなく弱そうなイメージですけど、緩んだり切れたりしちゃ絶対駄目です。理由はエンジンブローするからです。そういう意味で整備のリスクは非常に大です。ましてディーラーの整備料金は安いからある意味、無駄にリスクを犯すことも了解して下さい。それはともかくウォーターポンプも同時に変えようという人もいますが、もしディーラーでお願いするなら工賃が一回ですむ分お得ですが、自分でやるならただですから無理しなくていいと思います。そもそもラジエーターを外すくらい大した整備ではありません。慣れればオイル交換程度の時間と労力で出来る程度です。ピストンリング変える時にメタルも変えたほうが効率的という話とは次元が違います。兎に角タイベルだけはしっかり付けましょう。スポーツカー、特にスバル車なんて事故で前当たりすればタイベル切れでまずエンブロです。(水平対向は構造上ベルト長いから)タイベルは大切って話です。あとチョコッと知識自慢(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■3483 / inTopicNo.12)  Re[2]: タイミングベルト交換
□投稿者/ 考え中@ 付き人(86回)-(2005/06/24(Fri) 00:40:18)
    ちなみにテンショナーの件で、ジムオさんのお返事によるとゆるめなきゃいけないとのことですが、ダイナモを留めているステーような感じでスライドさせてゆるめるような構造になっているのでしょうか?
    テンショナーのネジを緩めるとローラーがフリーになります、バネでテンションは
    軽くかかりますが、簡単に動きます。
    その状態でベルトを外したり付けたりします、新しいベルトを付けたらベルト
    が張る方向にクランクを回し張りの有る状態でテンショナーを締めます。
    ベルトの掛かりかた張りの硬さを良く覚えておきましょう。
    タイベルを変えた後は残念ながらエンジンが少し重く感じるらしいです。
    私もダメな物しか変えない方です理想はついでに全部ですが・・・・また今度の楽しみ
    にとって置きます。
引用返信/返信 削除キー/
■3485 / inTopicNo.13)  Re[1]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ドル 付き人(96回)-(2005/06/24(Fri) 00:55:21)
    わたしもタイベルの交換時前にはトルクレンチ(今は持っているけど使っていない)やサービスマニュアルすらなかったです。いろいろなHPで情報をかき集め、はてクランクプーリーのナット緩めるのにどうしたものか?と悩んでなかなか取り掛かれなかったんですが、たまたま昔会社でお世話になった車弄り大好き人間が持っていた国産車のタイベル交換要領なる書物のF6Aのページコピー一枚(カーショップ用らしい)で一気に拍車が掛かりましたね。その書物のF6Aのクランクプーリーのナット緩める方法は次の様な荒療治でした。「ナットを緩める際、フライホールの水抜き穴にドライバー(マイナスかな)を差込み、フライホールの回し止めをする。」こんな結構恐ろしい方法で一発で緩みました。緩んだ瞬間が快感だったのを覚えています(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■3490 / inTopicNo.14)  Re[3]: タイミングベルト交換
□投稿者/ JA共済 一般人(3回)-(2005/06/24(Fri) 17:38:19)
    諸先輩方のアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございました。ドルさんの「荒療治」は興味深く読ませていただきました。わたしがHPで見つけたものはクランプーリーをチェーン式のオイルフィルターで固定する、といったものでした。自分で整備するか、ディーラーに出すかはどこかの総理大臣のように「状況をふまえて適切に判断」しようと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■3502 / inTopicNo.15)  Re[3]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ドル 付き人(97回)-(2005/06/26(Sun) 01:39:25)
    2005/06/26(Sun) 01:41:50 編集(投稿者)

    No3481に返信(ジムオさんの記事)
    > そもそもラジエーターを外すくらい大した整備ではありません。慣れればオイル交換程度の時間と労力で出来る程度です。

    う〜ん、そんなことはないと思いますね。例えばラジエターのアッパー・ロア側ともにホースが古くなって抜けなくて、特殊ツール類が無かったら、サクッとカッターとかで切るしか無い訳ですし、それを知らないで初めて手を入れる方が「ありゃま抜けないわ」で途中終了や、出先で整備している最中、パーツ破損等で不動車になっちゃったら車整備する楽しみ半減しちゃうと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■3503 / inTopicNo.16)  Re[4]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ジムオ 一般人(29回)-(2005/06/26(Sun) 02:43:37)
    No3502に返信(ドルさんの記事)
    > 2005/06/26(Sun) 01:41:50 編集(投稿者)
    >
    > ■No3481に返信(ジムオさんの記事)
    >>そもそもラジエーターを外すくらい大した整備ではありません。慣れればオイル交換程度の時間と労力で出来る程度です。
    >
    > う〜ん、そんなことはないと思いますね。例えばラジエターのアッパー・ロア側ともにホースが古くなって抜けなくて、特殊ツール類が無かったら、サクッとカッターとかで切るしか無い訳ですし、それを知らないで初めて手を入れる方が「ありゃま抜けないわ」で途中終了や、出先で整備している最中、パーツ破損等で不動車になっちゃったら車整備する楽しみ半減しちゃうと思います。
    私が今まで見てきた感想ですが、ど素人の初めての整備は、おっしゃる通り、確かに時間と労力を費やします。ディーラーの整備士との差を考えると、まず、工具を含めた設備の差。僅かなコツを含めたノウハウの差。あとは、慣れの有無、多分これだけです。それぞれ、一つ欠ける事に時間は倍位かかる気がします。初心者は、初めての整備で、あまりの時間と労力に、パーツマニュアルの表記してあるプロの整備時間を見て差を感じ、「整備は大変、プロは凄い」と思いがちです。しかし、2度3度、同じ整備をやればわかると思いますが、プロの時間に簡単に到達できます。軽整備なら、工具は、ホムセンの1980円のセットで基本的に十分です。まず、ウォーターポンププライヤー(正式名称)が入っています。つまり、ラジエーター位は、整備できるよと言ってくれている訳です。そういう理由で、「慣れればオイル交換程度の時間と労力で出来る程度の整備」と書きました。私の提案ですが、今後、整備される際にプロの時間を参考にしてみてはどうでしょうか?整備の実力や上達具合が計れて、整備の面白さが一つ増えるかもしれません。もちろん、ゆっくり天気のいい日に整備するのも楽しいものですが。まぁ、ジムニーを整備しようという人は基本的にジムニーが好きなんだと思います。そこにジムニーの整備のし易さを考えれば、出来ない事はないと思います。何とか出来るんじゃないかと思わせてくれる車って珍しいです。そんな車、今後もうないかもしれません。チャレンジしてみるのも有りかと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■3504 / inTopicNo.17)  Re[5]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ジムオ 一般人(31回)-(2005/06/26(Sun) 03:04:29)
    考えてもみれば、この、おとジム様のBBSまで訪れて質問が出来る程の情報収集能力と実行力がある人でジムニーも好きだとなれば整備が出来ない事は逆にない気がします。となると問題は整備場所の確保だけかなと思います。工具は多少お金かかりますが、無ければその都度、安物買えばいいと思います。私は昔は、一流メーカーのメチャ高い工具を購入して、安物工具との差を語っていましたが、最近は、安物でも普通に使えるのでスッカリ安物派になってしまいました。中国製の安い工具売っている有名な会社をよく利用してます。中国の経済成長による賃金上昇と鉄の値段アップで値段が以前より高くなってしまいましたね。もうちょっと前に色々買っておけば良かった(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■3517 / inTopicNo.18)  Re[6]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ドル 付き人(98回)-(2005/06/27(Mon) 23:23:11)
    No3504に返信(ジムオさんの記事)
    > 無ければその都度、安物買えばいいと思います。私は昔は、一流メーカーのメチャ高い工具を購入して、安物工具との差を語っていましたが、最近は、安物でも普通に使えるのでスッカリ安物派になってしまいました。

    まったく同感です。ソケットのコマ(頻度の高い12や14)とかは整備中に安物を使って痛い思いを何度もしましたのでほんの少し高価なものを使ってますが、「うわ、こりゃヤバイな」という商品が分かるようになってきてからはすっかり安物派です。

    >中国製の安い工具売っている有名な会社をよく利用してます。中国の経済成長による賃金上昇と鉄の値段アップで値段が以前より高くなってしまいましたね。もうちょっと前に色々買っておけば良かった(笑)

    ア○○ロ・・・ですね。車のリサイクル法ができてからだけではありませんが確かに鉄が良い値段で取引されてる様ですね。(放置自動車対策に貢献してると言いますが?かな)ちなみに余談ですが車から出る鉄くずは開発で需要の多い中国に旅立ち、鉄骨等の建築資材に化けるらしい。
引用返信/返信 削除キー/
■3520 / inTopicNo.19)  Re[7]: タイミングベルト交換
□投稿者/ ジムオ 一般人(32回)-(2005/06/28(Tue) 01:22:15)
    No3517に返信(ドルさんの記事)
    > ソケットのコマ(頻度の高い12や14)とかは整備中に安物を使って痛い思いを何度もしましたのでほんの少し高価なものを使ってますが、「うわ、こりゃヤバイな」という商品が分かるようになってきてからはすっかり安物派です。
    >
    激しく同感します。安物工具はボルトの角に力をかけるタイプが多いですね。個人的には面で捕らえる工具の方が断然いい気がします。使用頻度の高い12や14だけ1980円のツールセットの中に別購入のソケットがヒッソリ入っています。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -