(現在 過去ログ20 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■307 / inTopicNo.1)  教えてください。
  
□投稿者/ takayan 一般人(1回)-(2010/05/06(Thu) 23:36:38)
    SJ30(1型)をローギアード化させる為にJA71ホーシングに交換しようと考えています。
    知人に相談したら、フロントはデフ交換だけで大丈夫との事なのですが
    インターネットで調べてみたら、JA71後期型のホーシングを前後共に交換しているパターンばかり見つかります・・・
    知人の行ってる事が本当なのか嘘なのか分かりませんOrz
    どうか教えてください。
引用返信/返信 削除キー/
■310 / inTopicNo.2)  Re[1]: 教えてください。
□投稿者/ おとジム 一般人(11回)-(2010/05/08(Sat) 06:40:49)
    方法は色々とあるので、どれが本当か?ってことではなく、どの方法があなたにとっていいのかってことになると思います。ご自身で交換するのであれば作業スペースの問題や工具、入手できる部品、購入費用等々で変わります。ショップに依頼するのであれば打ち合わせを密にしてください。

引用返信/返信 削除キー/
■311 / inTopicNo.3)  Re[2]: 教えてください。
□投稿者/ Yさん 軍団(108回)-(2010/05/08(Sat) 10:16:32)
    30と71に関する知識がないので、一般論を書きます。
    (「そんなことは判っている」と言うことであればご免なさい。)

    まず4駆のデフを交換してローギアかする場合には前後共同じデフの減速比になるようにしないと前後の回転差が生じてしまいます。

引用返信/返信 削除キー/
■312 / inTopicNo.4)  Re[3]: 教えてください。
□投稿者/ Yさん 軍団(109回)-(2010/05/08(Sat) 10:17:13)
    次にホーシングはデフのサイズに応じて設計されデフケースのサイズやオフセットが換わります。
引用返信/返信 削除キー/
■313 / inTopicNo.5)  Re[4]: 教えてください。
□投稿者/ Yさん 軍団(110回)-(2010/05/08(Sat) 10:27:53)
    減速比は異なってもデフの容量が同じでホーシングの形状が同じ場合には、ポン付けで付きます。しかし通常はデフの容量が大きくなるとホーシングの形状も変化しますから互換を確認しないといけません(今回の質問の論点ですね)。またデフの容量が増し、デフケースが大型化に伴ってホーシングも交換する場合、既存のドライブ・シャフト中心軸の差が出ていないかを確認しないと異音やよじれ、破損の原因になります。

    先ずは物理的な適合性については大きさや形状を確認することが基本中の基本ですが、中心軸の差等になると「許容か否か」に関する知識や経験がないと判断できないかと思います。そういった点を加味して知人の方が言われているのは物理的な話なのかそれとも経験(ノウハウ)を伴う話なのか、多くのジム乗りの方が前後共に交換しているのは何故なのか等について確認されては如何でしょうか。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -