(現在 過去ログ10 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■10492 / inTopicNo.1)  フロントヒンジの強度
  
□投稿者/ ちゅか 首相(337回)-(2007/06/18(Mon) 19:39:21)
    一般にオープンカーというものはピラーレスになっていますよね。

    30〜系ボディーの幌ジムはルーフピラー、Bピラーは取り外し可能になっていて、Aピラーはドアピラーが兼任している構造です。そのため、オープンにした際、形状的に開放感がいまひとつなわけですが、ドアピラーレスで、ルーフピラーを外したとき、フロントガラスを立てたままで走ることは可能なのでしょうか?

    実際にそういうスタイルのショーカーを見たことがありますが、実際あの形状で走ることはできるんでしょうか。支えはフロントヒンジだけですよね。

    ダートは言うに及ばず、高速なんかでも顔面にフロントガラスが倒れてきそうに思えるんですけど・・・。

    どなたかこの辺の経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
引用返信/返信 削除キー/
■10503 / inTopicNo.2)  Re[1]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ Yさん 付き人(83回)-(2007/06/20(Wed) 22:41:32)
    2007/06/21(Thu) 00:21:42 編集(投稿者)

    11C1型を新車で購入しフロントウィンドウ回りが新しくしっかりしているの車歴が新しい頃・・・・・の話しです。幌の走行も何度か行い、次は30のフロントウィンドウを倒した姿に憧れてフロントウィンドウを倒して走りました。でも、ドアが残ってみっともないのでフロントウインドウを元通り立てました。再び走り出し数十キロを最高速7〜80q/h程度で走っていました。夕方になり幌を付けようとして「アレ?何かが足りない」と、その時点でサイドバーのないことに気が付きました。意識的にサイドバーを外した訳ではありませんが、フロントウィンドウ+ドアで走行しました。その状態で走ったのはその一回だけなので「大丈夫」だったのは「たまたま偶然」かも知れませんが参考まで。また、窓枠回りの劣化がある状況では別の結果が出る可能性がありますから御注意下さい。

    そう言えば、11の場合コンソールのサイドを「ハンドル・ウィンドウロック」で「バチン」と留めていますよね。あれだけでもかなり安定感は違いますよ。
引用返信/返信 削除キー/
■10504 / inTopicNo.3)  Re[2]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ ちゅか 首相(342回)-(2007/06/21(Thu) 02:49:12)
    貴重な体験談をありがとうございます。

    先ほど、記憶にあった某ショップのデモカーを見たのですが、12もしくは22で、可倒式ではないものでした。

    >「ハンドル・ウィンドウロック」で「バチン」

    確かにあれも強度のうちですね。キャビン側に倒れてくることにはあまり関係がなくても、その前段階の揺れの防止になりますね。

    60km/h〜でフロントガラスを手で支えていろといわれたら無理そうですが、一方向に力を入れて押さえるだけだったらできそうです。無機物の部品であっても、揺らさないのは重要でしょうね。

    やはり安定させるためには、ノーズの方からワイヤーで引っ張ってあげたほうがいいのかな。・・・と。
    ただ興味というか疑問があっただけで、自分でやる予定はないんですが(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■10515 / inTopicNo.4)  Re[1]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ ピカイチ号M浦 一般人(1回)-(2007/06/23(Sat) 22:57:47)
    はじめまして。
    100キロ未満の走行ならなんら問題ない強度があります。
    しかし、ロールバーの入っていない車でBピラー外しての走行はやめた方が良いと思います。
    自分が悪くなくてもいつ何があるかわかりませんからね。
    重心の高いジムニーは横から突っ込まれたらイチコロですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■10516 / inTopicNo.5)  Re[2]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ おとジム ご隠居(1078回)-(2007/06/24(Sun) 00:08:25)
     衝撃的な写真ですね。
     左前横に衝突され、その反動で後部が何かと衝突ですか?
    交通事故に気を付けます。

引用返信/返信 削除キー/
■10518 / inTopicNo.6)  Re[3]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ Yさん 付き人(87回)-(2007/06/24(Sun) 12:59:17)
    先日、目の前をフロントウィンドウだけでドア無し状態で走り去る車がありました。それは緑色のごっつそうな車で・・・乗っている人たちは安全対策のためか皆さんヘルメットをかぶっておられました。乗っている人の格好は流行を過ぎた服装(迷彩柄)で統一され・・・・そう自衛隊屋さんの皆さんでした(笑)

    よく見ると新型73式1/4トントラック(族に言うパジェロ・ジープ)もドア上のピラーないんですね。あれもフロントウィンドウはヒンジで可倒式のようですから、フロントヒンジ部に十分な強度を持たせていれば問題ないのでは無いのかな?

    ただそもそもジムニーにBピラーがあるのは、ピカイチ号M浦さんが投稿されているような状態になったときの運転手保護、そうは感じさせない「簡易ロールバー」としての意味合いがありますから、安易な取り外しは危険ですね。前述の73式は車としての「安全」よりも戦闘時の「安全(飛び出しやすさや非視認性等)」を優先させた戦闘車両ですから、日常向きではない仕様なのでしょう。
引用返信/返信 削除キー/
■10534 / inTopicNo.7)  Re[4]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ ちゅか 首相(349回)-(2007/06/27(Wed) 20:03:11)
    参考になります。
    100kmでもいけるとは思いませんでした。

    ビス2点留めのBピラーにどれだけの強度があるかわかりませんが、生と死のちょうど境界というような事故だったら、まちがいなくBピラーは有効でしょうね。

    しかし・・・、衝撃的な写真です・・・。
    やはりせめての自衛に、ハイマウントストップランプがいるかなあ・・・と、本題とは関係ないことまで考えてしまいました。
引用返信/返信 削除キー/
■10536 / inTopicNo.8)  Re[5]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ ドル 若殿(388回)-(2007/06/27(Wed) 20:52:03)
    幌のA・Bピラー自体はモノコック構造なので結構丈夫ですよとスズキの知り合いの方が言ってましたが、これに横転が加わったらひとたまりもありませんね(^^;
引用返信/返信 削除キー/
■10537 / inTopicNo.9)  Re[6]: フロントヒンジの強度
□投稿者/ しえら! 付き人(69回)-(2007/06/27(Wed) 22:05:54)
    > 幌のA・Bピラー自体はモノコック構造なので結構丈夫ですよとスズキの知り合いの方が言ってましたが、これに横転が加わったらひとたまりもありませんね(^^;
    スゴイ昔の記憶なのですが、ある番組でレポーターを乗せたジムニがトライアルコースでバランスを崩してゴロン!
    スローだったからなのかも知れませんがオープンノーマル状態のジム標準の鉄板ロールバー?とピラーが傾く位でグシャッとはならなかったのに結構頑丈なんだな!と思った事を想い出しました。
    このアクシデントにレポーターは九死に一生を得た的なコメントだったのですが、今思えば仕込みで転がしたのかもしれませんね?
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -