(現在 過去ログ7 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9628 / inTopicNo.1)  車検について
  
□投稿者/ 初心者M 一般人(1回)-(2007/02/19(Mon) 17:36:32)
    初めまして、色々巡ってここにたどり着きました。
    早速ですが、再来月うちのジムニーが我が家に来て初めての車検を迎えます。
    改造は納車時点からバンパー、マフラーが社外品に変ってる程度でそれ以外はノーマルです。しかし、マフラー自体がフロントパイプから変っていて触媒が付いていません。
    この場合車検はアウトになるでしょうか?あとバンパーはそのままでも平気でしょうか?教えてもらえればありがたいです!!
    その他にも車検通す上で気をつけたい所などありましたら教えてください
    ちなみに車はJA11です。初期型だと思います。よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■9629 / inTopicNo.2)  Re[1]: 車検について
□投稿者/ 考え中! 大御所(293回)-(2007/02/19(Mon) 22:09:36)
    こんばんは、詳しい年式や型式はわかりませんが、初期型に触媒の無い
    物が有り音量が規定内なら通ります、バンパーは尖って無ければ良いかと?
    車検取得方法はユーザーですか?
引用返信/返信 削除キー/
■9634 / inTopicNo.3)  Re[1]: 車検について
□投稿者/ ちゅか 首相(319回)-(2007/02/20(Tue) 04:44:56)
    ご自身の11が何型か正確に把握できていないとのこと。
    1型でしたら、もともと触媒はありませんから、車検に適合します。
    車体番号がJA11−150000より下なら1型です。

    「バンパー、マフラー以外はノーマル」という車両で、「その他にも車検通す上で気をつけたい所」という問いは漠然としすぎているように思います。

    もし心配であれば、ディーラーに持っていき、車検に適合しない箇所がないか、訊いてみるのも手ですよ。

    ディーラーは違法改造車は入庫させませんので、チェックポイントを心得ています。
引用返信/返信 削除キー/
■9649 / inTopicNo.4)  Re[1]: 車検について
□投稿者/ 初心者M 一般人(2回)-(2007/02/22(Thu) 12:24:05)
    ちゅかさん・考え中さん

    アドバイスありがとうございます!返信遅くなって申し訳ありません。
    調べてみた所私のジムニーは初期型(1型)でした。たしかにちょっと漠然とした質問でしたね…すみません。
    ちゅかさんの言うとおり一度ディーラーさんに持ち込んで見てもらおうかと思います。なんせ初めての車で初めての車検なので…ちゃんと通るか色々考えてしまいます。
    初歩的な質問ですみませんでした。


引用返信/返信 削除キー/
■9650 / inTopicNo.5)  Re[2]: 車検について
□投稿者/ ドル 若殿(353回)-(2007/02/22(Thu) 19:41:47)
    ディーラーは所にもより、かなり厳しい指摘を受けることがあるかもしれませんけど、悪い人はいませんよ。一度門を潜ってみるのも良い経験となりますね。ぜひ、報告きかせてくださいね。経験上、ディーラーにちょこちょこ顔を出して顔見知りになると部品等の注文もスムーズにいき一丁両得です。
引用返信/返信 削除キー/
■9652 / inTopicNo.6)  Re[2]: 車検について
□投稿者/ しえら! 付き人(51回)-(2007/02/23(Fri) 14:03:10)
    最終的にユーザー車検を目指すのかディーラなどで受けるのかでも方法は違いますが
    ディーラで車検を受ける場合、最寄りのト○タディーラに持ち込むのもアリですよ。

    積極的では無いにしろスズキの軽を販売しているディーラも一部ありますし
    他車ユーザーを自社客にしたいディーラの思惑もありますから接遇は良好かと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■9695 / inTopicNo.7)  Re[1]: 車検について
□投稿者/ 初心者M 一般人(1回)-(2007/02/28(Wed) 13:47:45)
    ドルさん、しえらさん
    返信ありがとうございます!!
    ト○タディーラーでも見てもらえるとは知りませんでした、どうもディーラーって所は固いイメージがあって、ちょっと行くのにためらってしまいますが…
    今回はディーラーさんで通してもらおうかと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■9703 / inTopicNo.8)  Re[2]: 車検について
□投稿者/ しえら! 付き人(54回)-(2007/03/01(Thu) 14:53:20)
    > ト○タディーラーでも見てもらえるとは知りませんでした
    > 今回はディーラーさんで通してもらおうかと思います。
    冷やかしで行くと顔と車を覚えられてしばらく行きにくくなりますがディーラ車検を受ける前提だったら全く問題ないか?と思います。

    敷居が高く感じるのでしたら土日の展示会の日に遊びに行って車検の件を切り出せばそんなに注目されることも無いと思いますよ。

    今月はどこのディーラでも毎週セールや展示会やってますからそのタイミングで行けば「ご来場プレゼント」とか「査定プレゼント」とか「車検予約プレゼント」とかもらえるかも知れません。。。
引用返信/返信 削除キー/
■9857 / inTopicNo.9)  Re[3]: 車検について
□投稿者/ ぼろ71 一般人(1回)-(2007/03/23(Fri) 11:41:57)
    運転席のみ、レカロに換えてあるのですが、以前に「前席は両方とも同じシートでなければ、車検は通らない」という情報をみた気がするのですが、どなたかご存知でしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■9858 / inTopicNo.10)  Re[4]: 車検について
□投稿者/ ドル 若殿(359回)-(2007/03/23(Fri) 12:48:43)
    No9857に返信(ぼろ71さんの記事)
    > 運転席のみ、レカロに換えてあるのですが、以前に「前席は両方とも同じシートでなければ、車検は通らない」という情報をみた気がするのですが、どなたかご存知でしょうか?

    私もこの口で整備付き1日車検を長いこと受けてますがお咎めを受けたことはありません。が、しかしディーラーや各検査場ではいろいろ状況が変わる可能性はあるかと思われます。やっぱり事前に各車検場に問い合わせてみるのが安心ですね。基本的には乗車・荷室スペースを規定量取れていて、且つ取付け等に問題が無ければ車検は通るはずですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■9865 / inTopicNo.11)  Re[4]: 車検について
□投稿者/ おとジム ご隠居(1000回)-(2007/03/23(Fri) 23:29:21)
    No9857に返信(ぼろ71さんの記事)
    > 運転席のみ、レカロに換えてあるのですが、以前に「前席は両方とも同じシートでなければ、車検は通らない」という情報をみた気がするのですが、どなたかご存知でしょうか?

    おとジム号では左右のシートが異なりますが、問題なく通っています。ぼろ71さんは、ユーザー車検ですか?それとも、業者さんにお願いするのですか?
引用返信/返信 削除キー/
■9866 / inTopicNo.12)  Re[5]: 車検について
□投稿者/ ぼろ71 一般人(2回)-(2007/03/24(Sat) 19:53:39)
    次回車検は10月ですが、業者に頼もうと思ってます・・・。

引用返信/返信 削除キー/
■9869 / inTopicNo.13)  Re[6]: 車検について
□投稿者/ おとジム ご隠居(1001回)-(2007/03/25(Sun) 00:29:45)
     それなら、業者さんの言う通りにしてください。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -