(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8471 / inTopicNo.1)  続・四時間耐久レース車製作中
  
□投稿者/ アロハ 最近ご無沙汰 一般人(4回)-(2006/10/07(Sat) 19:59:40)
http://www.geocities.jp/vrgy/
    現在の状況です。
    こんなド派手になっております。
    ドノーマルなのに....。
引用返信/返信 削除キー/
■8472 / inTopicNo.2)  Re[1]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ おとジム ご隠居(858回)-(2006/10/07(Sat) 21:00:18)
http://www.otojim.com/4tai/4tai.html
     イヤー、ド派手ですね。けっこう好きです。こういうの。
    泥水で見えなくなっちゃうのが勿体ないですね。

     ショック頂きました。藤井様ありがとうございます。
     
引用返信/返信 削除キー/
■8475 / inTopicNo.3)  Re[1]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ ドル 首相(313回)-(2006/10/07(Sat) 23:17:56)
    凄い!まるで炎上しているかの勢いですね。エンジンルーム内もなにげに真紅とか(なわけないか)
    役に立つかどうか分りませんけどお気持ち程度の室内快適装備(?)も送っておきました。
引用返信/返信 削除キー/
■8476 / inTopicNo.4)  Re[1]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ 考え中! 大御所(267回)-(2006/10/07(Sat) 23:38:56)
    こんばんは、そろそろ具体的な必要パーツを絞った方がいいような気がします、
    経験上ですがマウント類は新品しか持ちません、最低でもエンジンマウントは
    新品に、更に番線などで補強をおすすめします。
    電装品カプラーはすべて外して給油しておいたほうが無難。
    振動は想像以上です。
引用返信/返信 削除キー/
■8478 / inTopicNo.5)  Re[1]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ 天照 一般人(1回)-(2006/10/08(Sun) 02:26:18)
http://homepage3.nifty.com/cartune/
    闘志満点のカラーリングですね。熱いです!


    参考になるか分かりませんが、
    以前ジムニーカーニバルの耐久レースをPIT観戦したときに
    リーフのUボルトの根本が、切れて走行不能になってしまった
    方がいました。
    スペアが有れば!!とかなり悔しがってみえたので、当たり前の
    事かもしれませんが参考になったら嬉しいです。
    「そんな事分かってる」って内容でしたらすみません・・・・


    PS
    話は全く変わりますが、偶然私のジムニーも今自家塗装しています
    ド緑からド黄へ・・・楽しみです。
引用返信/返信 削除キー/
■8482 / inTopicNo.6)  Re[2]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ Yさん ベテラン(237回)-(2006/10/08(Sun) 12:09:42)
    2006/10/08(Sun) 16:33:22 編集(投稿者)

    アロハさん>
    エー実塗装なんですか〜。完成予想のCGだと思っていました。
    確かアロハさんはスプレーガンをお持ちではなく缶スプレー利用でしたよね・・・しまった塗装するときに伺って技術を盗むんだった。何分そろそろサビ対策を兼ねて全塗したいのですが、「社宅なんで環境的に全塗は出来ない」と思い込んでいるんですが、これを見ると出来そうな気が・・・世の中そんなに甘くない・・のかな?。

    ここまでの完成度だと注目を浴び紙面を飾ること間違いなし!問題は誰が運転している時に写るかですかね。「移すのは綺麗な頃かドロドロになった頃かそれが問題だ〜」/某誌カメラマンかな?(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■8483 / inTopicNo.7)  Re[3]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ ラ・苦楽です! 一般人(4回)-(2006/10/08(Sun) 19:55:56)
    No8482に返信(Yさん さんの記事)
    > 2006/10/08(Sun) 16:33:22 編集(投稿者)
    >
    > アロハさん>
    > エー実塗装なんですか〜。完成予想のCGだと思っていました。
    > 確かアロハさんはスプレーガンをお持ちではなく缶スプレー利用でしたよね・・・しまった塗装するときに伺って技術を盗むんだった。何分そろそろサビ対策を兼ねて全塗したいのですが、「社宅なんで環境的に全塗は出来ない」と思い込んでいるんですが、これを見ると出来そうな気が・・・世の中そんなに甘くない・・のかな?。
    >
    ブルーシートで塗装ブースを作れば出来ます・・・・でも社宅で囲いを作るのはむりかな?私は持ち家なのでそうしてやっつけています、缶スプレーだと風が障害になるのでブースは必需品です、近隣住民の視線が熱いですが・・(^_^;)
    雨でも作業できるしあとはいかに作業時間を作るかが課題です、夜中に音の出る作業は出来ないので昼間にグラインダー仕上げや板金を済まして塗装は夜になりますね。

引用返信/返信 削除キー/
■8484 / inTopicNo.8)  Re[4]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ アロハ 最近ご無沙汰 一般人(5回)-(2006/10/08(Sun) 20:12:08)
http://www.geocities.jp/vrgy/
    もう後には引けません!ドライバーの皆様。
    だって、名前が入ってるもの(笑)。

    缶スプレーは、ニオイがきついので風がある日が良いです。
    が、塗装が流されるしホコリは付くし....。
    なので、やっぱりキレにはゆきませんよ!
    あくまでもレース車両と割り切ってるからできること。
    アロハは早朝狙いで吹いています。
    アロハ号のボンネットは港まで行って分解して塗装。
    リアゲートはベランダで、両隣が旅行中なのを見計らって塗装。
    苦労してます。共同住宅ですから。

640×480 => 250×187

name.JPG
/149KB
引用返信/返信 削除キー/
■8485 / inTopicNo.9)  Re[5]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ サミュー 一般人(1回)-(2006/10/08(Sun) 21:06:11)
    こんばんはです。

    サミュー@藤井です。
    お世話になっております。

    いやぁ目立ちますね。
    レース用でなければ対向車は100%振り返るでしょうね。
    本番でも注目の的ですね。

    >おとジムさま
    ショック届いたようで安心いたしました。
    ところで、フロントはあんな感じなのでしょうか?
    抜けてるんじゃないかとチョット心配・・・
    (純正ショックをほとんど触ったことがないため)
引用返信/返信 削除キー/
■8486 / inTopicNo.10)  Re[6]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ おとジム ご隠居(859回)-(2006/10/08(Sun) 22:05:56)
    2006/10/08(Sun) 22:13:36 編集(管理者)

     えー、後には引きません。本日、休みを確実なものにして来ました。と思います。いや、風邪でも不治の病でも何でも理由をつけて休みます。
     ショックは、生きていました。これで、底着きにならずにすみます。ありがとうございました。
    ドルさんからメタボラシールと扇風機もいただきました。貼付け位置をアロハさんと検討します。
     さて、これから防振、防水対策をしなければなりませんね。寝る暇がないなー。
引用返信/返信 削除キー/
■8489 / inTopicNo.11)  Re[7]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ Yさん ベテラン(238回)-(2006/10/09(Mon) 10:16:55)
    ね、ね、ねるな〜!寝たら死ぬぞー・・・・じゃなくて(笑)
    せっぱ詰まると見落としをしたり良いアイデアも浮かびませんからコーヒー・ブレイクは欠かさずに作業されて下さいね。
引用返信/返信 削除キー/
■8490 / inTopicNo.12)  Re[8]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ おとジム ご隠居(861回)-(2006/10/09(Mon) 18:50:44)
http://www.otojim.com/4tai/4tai.html
    No8489に返信(Yさん さんの記事)
    > せっぱ詰まると見落としをしたり良いアイデアも浮かびませんからコーヒー・ブレイクは欠かさずに作業されて下さいね。
     応援ありがとうございます。
     本日、アロハ家からおとジム家に移動しました。コレから、エンジン関係を整備します。目標は4時間完走!
引用返信/返信 削除キー/
■8493 / inTopicNo.13)  Re[7]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ ドル 首相(314回)-(2006/10/09(Mon) 22:47:08)
    シールは余分な空白を除去しておきました。シール厚みが薄いので貼るのに苦労したのではないかと(汗)扇風機は兄が30乗っていた頃に使用していたもので、結構重宝していたようです。本来であれば外側にフードも付いていたのですけど取り付け部が破損した拍子に木っ端みじんこです。(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■8494 / inTopicNo.14)  Re[9]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ 考え中! 大御所(268回)-(2006/10/09(Mon) 22:52:09)
    こんばんは、大丈夫です引きずり回してでも完走させます・・・・・・・・、
    当日は綺麗な順に取材されるでしょう、みんな車から離れるな!
    下手なエアー抜きなど考えずどんどんコーキングしましょータコメーターは
    要らないけど水温計は要ります、クーラーは壊れててもヒーターは直しましょう
    ラジオは外しても時計は付けましょう、フレッシュエアーの入り口は開けて置きましょう
    思い出したらまた書きます・・・・・。
引用返信/返信 削除キー/
■8496 / inTopicNo.15)  Re[10]: 続・四時間耐久レース車製作中
□投稿者/ おとジム ご隠居(862回)-(2006/10/10(Tue) 07:38:18)
http://www.otojim.com/4tai/4tai.html
    No8494に返信(考え中!さんの記事)
    > こんばんは、大丈夫です引きずり回してでも完走させます・・・・・・・・、
    お願いします
    > 当日は綺麗な順に取材されるでしょう、みんな車から離れるな!
    了解!
    > 下手なエアー抜きなど考えずどんどんコーキングしましょータコメーターは
    > 要らないけど水温計は要ります、
     水温計OKです
    >クーラーは壊れててもヒーターは直しましょう
    ギクっ、軽量化のためヒーター取っちゃった!
    > ラジオは外しても時計は付けましょう、フレッシュエアーの入り口は開けて置きましょう
     ばっちり、塞いでしまいました。窓開けではダメ?
    > 思い出したらまた書きます・・・・・。
     よろぴくです。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -