(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6860 / inTopicNo.1)  ステアリングのサイズ
  
□投稿者/ 釣り人K 一般人(1回)-(2006/04/18(Tue) 01:30:21)
    JA11-4型に乗っています。
    最近、純正のステアリングがツルツル、テカテカになって握り心地が悪くなり交換したいなぁと考えていたら、ちょうどタイミング良く友人からステアリング(メーカー不明)をもらいました。とりあえずボスを購入し、取り付けてみたところ、ステアリングとメーターが重なり、速度、タコ共に見づらい状態になりました。ステアリングの径を物差しではかってみたところおそらくφ33でした。
     そこでお聞きしたいのですが、JA11に社外ステアリングを取り付ける場合、どのサイズのステアリングがおすすめでしょうか?経験豊富な皆様、ご意見よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■6862 / inTopicNo.2)  Re[1]: ステアリングのサイズ
□投稿者/ ドル ベテラン(223回)-(2006/04/18(Tue) 13:01:42)
    ちなみに33Φだと車検は×かな?車検を考慮すると下限は36Φ(重ステの場合)ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■6864 / inTopicNo.3)  Re[2]: ステアリングのサイズ
□投稿者/ ちゅか 大御所(253回)-(2006/04/18(Tue) 17:55:51)
    No6862に返信(ドルさんの記事)
    > ちなみに33Φだと車検は×かな?車検を考慮すると下限は36Φ(重ステの場合)ですね。

    私も36Φをつけています。
    タイヤ幅やパターンなどにもよるでしょうが、店舗の駐車場での切り返しが面倒に感じます。幅は245です。
    今の革がボロボロになったら、38Φに買い換えるつもりです。
引用返信/返信 削除キー/
■6875 / inTopicNo.4)  Re[1]: ステアリングのサイズ
□投稿者/ おとジム 大御所(663回)-(2006/04/19(Wed) 23:59:06)
     好みの問題がありますので、一概にいえませんが、純正より小さいサイズにすると、メーターが見ずらい、ステアリングが重たいになりますが、クイックな感じを受けることにもなります。
     ドイツで、100年以上自動車を製造しているメーカーでは、パワステの故障時でもハンドル操作が出来るように大径のものが付いていると聞いたことがありますが、真相は定かではありません。
引用返信/返信 削除キー/
■6877 / inTopicNo.5)  Re[2]: ステアリングのサイズ
□投稿者/ 釣り人K 一般人(2回)-(2006/04/20(Thu) 00:18:11)
    皆様、貴重な意見ありがとうございます。

    車検や使いやすさを考慮して、36Φ以上で検討してみたいと思います。


引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -