(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5866 / inTopicNo.1)  SJ30前期トランスファーをJA1に
  
□投稿者/ たのちゃん 一般人(1回)-(2006/01/23(Mon) 00:58:50)
    教えてください、SJ30の前期のトランスファーをJA11に載せたいのですが、スズキ純正で(他型式のジムニー等で)流用出来るフランジは無いのでしょうか?
    以前オークションに出ていたのですが、何とか純正で探してみたいので、、、よろしくお願い致します。
引用返信/返信 削除キー/
■5869 / inTopicNo.2)  Re[1]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ 考え中! 軍団(131回)-(2006/01/23(Mon) 01:15:02)
    こんばんは、新品でお探しでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■5870 / inTopicNo.3)  Re[1]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ じむにーの@親方 大御所(385回)-(2006/01/23(Mon) 03:05:05)
    前期のT/Fだと4WDランプスイッチが無いため4WDランプは点きません。
    フランジは11のT/Fのフロンデフ側使えたと思います・・・・記憶が定かでは有りません。
    T○クラフトでフランジ変換アダプターを出しています。
    検索してみて下さい。

引用返信/返信 削除キー/
■5903 / inTopicNo.4)  Re[2]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ たのちゃん 一般人(2回)-(2006/01/25(Wed) 01:51:38)
    ありがとうございます、新品、中古問いません。流用出来るフランジは有りますでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■5904 / inTopicNo.5)  Re[2]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ たのちゃん 一般人(3回)-(2006/01/25(Wed) 01:56:16)
    ありがとうございます、JA11のフロントデフのフランジを2個用意して、T/Fのフロント側(INPUT、FWD)に流用出来るということでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■5906 / inTopicNo.6)  Re[3]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ じむにーの@親方 大御所(387回)-(2006/01/25(Wed) 08:42:26)
http://homepage3.nifty.com/jimnyno/
    No5904に返信(たのちゃんさんの記事)
    > ありがとうございます、JA11のフロントデフのフランジを2個用意して、T/Fのフロント側(INPUT、FWD)に流用出来るということでしょうか?

    すいません書き方が紛らわしかった様です。
    11T/FのFWD側が30T/FのRWD側に使えたと思います。
    30T/FのINPUT&FWD側は11のペラシャが使える様にフランジ加工をしました。
    加工内容はボルトサークルピッチが違う為ボルト穴を4つ増設
    11ペラシャの凸に合わせてフランジ側の凹を拡大加工です。
    30T/Fフランジと11T/Fを持ち込み現物合わせで機械加工できる所に依頼しました。

引用返信/返信 削除キー/
■5910 / inTopicNo.7)  Re[3]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ 考え中! 軍団(132回)-(2006/01/25(Wed) 22:20:05)
    No5903に返信(たのちゃんさんの記事)
    > ありがとうございます、新品、中古問いません。流用出来るフランジは有りますでしょうか?
    30の後期型のフランジが使えるのはご存知でしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■5911 / inTopicNo.8)  Re[4]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ たのちゃん 一般人(4回)-(2006/01/25(Wed) 23:52:44)
    No5910に返信(考え中!さんの記事)
    > ■No5903に返信(たのちゃんさんの記事)
    >>ありがとうございます、新品、中古問いません。流用出来るフランジは有りますでしょうか?
    > 30の後期型のフランジが使えるのはご存知でしょうか?
    お返事ありがとうございます、30の後期が使えるのは知りませんでした、ですが
    確か30は前期、中期、後期の3つに分かれていて、前期のスプライン径(INPUT側、FWD側)と後期のスプライン径が違うのでは?無いでしょうか?詳しく
    教えていただけないでしょうか?又新品又中古で入手可能でしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■5914 / inTopicNo.9)  Re[1]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ 伊藤Q 一般人(1回)-(2006/01/26(Thu) 09:36:50)
    サンマルトランスファーのフロント方向のフランジ2点に
    共通のスプラインの物はサンマルの前期後期とSJ40しか
    ありません。
    パーツとしては全部製造中止になります。なので中古で
    探し出すしか入手方法はありません。

    いちばん楽な方法は皆さん言われているように前期の
    フランジにJA11やSJ30後期のようなピッチで穴あけを
    すると安く早いです。すこし外方向に肉厚が少なくなる
    ので気持ち悪いですが私の場合丸二年くらい平気で使用
    していました。

    オークションで削り出しのフランジが売られていました
    が、どうも熱加工が無いらしくスプラインが舐めるとの
    話を聞きます。ノークレームの製品らしいのでこの辺り
    確認されて買われるのが良いかと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■5917 / inTopicNo.10)  Re[2]: SJ30前期トランスファーをJA1に
□投稿者/ 考え中! 軍団(133回)-(2006/01/26(Thu) 17:07:42)
    こんにちは、30後期のトランスファーをフランジ付きで中古で探して
    センタードラムを外し、11のフランジを付けます、後はステ―を11に
    変えれば、それで付きます、スピードメーターは狂います。
    もしトランスファーが壊れていたら、お持ちの前期物にフランジが付きます。
    中期?なるペラシャフが細い物も有ります、太いシャフトの物をお探し下さい。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -