(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5835 / inTopicNo.1)  改造申請
  
□投稿者/ こうじ 一般人(7回)-(2006/01/20(Fri) 16:18:08)
    JA11乗りのこうじです。
    整備工場に車検とシャックル交換したので同時に構造変更をお願いしたのですが、構造変更でなく改造申請が必要と言われました。また、シャックルはタニグチのもので、強度計算書もあるのですが、整備工場のおやじが言うにはこの計算書はシャックル自体の強度計算書なので、実際に車に着けた場合の計算書じゃないとダメなんだよね〜 とのことです。
    自分でもいまいち改造申請と構造変更の違いがわからないのですが、整備工場が言う通り改造申請になるのでしょうか? 素人的な質問ですが宜しくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■5837 / inTopicNo.2)  Re[1]: 改造申請
□投稿者/ アロハ 大御所(350回)-(2006/01/20(Fri) 17:27:00)
http://www.geocities.jp/vrgy/
    構造変更です。
    シャックルの強度検討書は単体の物で大丈夫です。
    詳しくはおとジムトップページから「公認車検」の項目で見てください。
    シャックルの強度の出し方が載っています。
    アロハのHPでも
    「71から11フレームへスワップ。
    構造変更/ユーザ車検のレポートです。」
    をクリックしていただければ、構造変更の内容がレポートされています。

    あとは、管轄の軽自動車検査協会に問い合わせてみると良いです。
    まあ、詳しく教えてくれない場合もありますが.....。

    車やさんも、あまり前例がないのではないでしょうか?

引用返信/返信 削除キー/
■5838 / inTopicNo.3)  Re[2]: 改造申請
□投稿者/ こうじ 一般人(8回)-(2006/01/20(Fri) 17:50:29)

    整備工場に再度聞いてみましたら、陸運局にシャックルの交換は構造変更ではなく改造申請だと言われたそうです。陸運局によって対応が違うからと言い訳していましたが・・・
    ちょっと不安なので、来週自分で構造変更の手続きだけしてこようと思います。
    アロハさんありがとうございます!

解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■5839 / inTopicNo.4)  Re[3]: 改造申請
□投稿者/ ピカイチ号 一般人(4回)-(2006/01/20(Fri) 19:10:58)
    こんにちわ。M浦と申します。構造変更=車検ですから、構造変更のみは出来ないです。いっその事、車検やってみたら如何ですか!?車を趣味としている方なら、一つ知識が増えてまた違った楽しみが増えるかも。ここで質問すれば親切に教えてくださる方も多いですし。入庫済みだと厳しいかな・・
引用返信/返信 削除キー/
■5841 / inTopicNo.5)  Re[4]: 改造申請
□投稿者/ おとジム 大御所(552回)-(2006/01/21(Sat) 00:15:28)

    > こんにちわ。M浦と申します。構造変更=車検ですから、構造変更のみは出来ないです。

     M浦さんの書き込みの通り、ある一部分のみ交換したからといって、その部分のみ確認してもらえばOKではありません。車両のすべてが基準に適合しているかを検査します。
     構造変更を何回も経験していますが、ユーザー車検にちょっとプラスで可能ですので、挑戦してみたらいかがでしょうか?狐につままれたようですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■5842 / inTopicNo.6)  Re[5]: 改造申請
□投稿者/ pay 付き人(83回)-(2006/01/21(Sat) 06:51:07)
http://www.partslist.to/ja71v/shizuoka/
    ヨコヤリ質問ですみません
    構造変更って、軽自動車でも普通車でも同じ方法で良いんですか?
    (提出先が違うだけ?)
引用返信/返信 削除キー/
■5857 / inTopicNo.7)  Re[6]: 改造申請
□投稿者/ 一応プロです 一般人(10回)-(2006/01/22(Sun) 00:56:37)
    No5842に返信(payさんの記事)
    > ヨコヤリ質問ですみません
    > 構造変更って、軽自動車でも普通車でも同じ方法で良いんですか?
    > (提出先が違うだけ?)


    同じですよ〜♪
    ただ、検査事務所によって差異がありますので、
    連絡を取られた方が良いと思います。
    また、書類は普通車用ね。
引用返信/返信 削除キー/
■5858 / inTopicNo.8)  Re[7]: 改造申請
□投稿者/ pay 一般人(2回)-(2006/01/22(Sun) 07:19:20)
    No5857に返信(一応プロですさんの記事)
    > ■No5842に返信(payさんの記事)
    >>ヨコヤリ質問ですみません
    >>構造変更って、軽自動車でも普通車でも同じ方法で良いんですか?
    >>(提出先が違うだけ?)
    >
    >
    > 同じですよ〜♪
    > ただ、検査事務所によって差異がありますので、
    > 連絡を取られた方が良いと思います。
    > また、書類は普通車用ね。

    どうもありがとうございます。
    やはり普通車用になるんですね
引用返信/返信 削除キー/
■5872 / inTopicNo.9)  Re[8]: 改造申請
□投稿者/ ボンゴレーノぼろじむ。 一般人(1回)-(2006/01/23(Mon) 09:36:16)
    No5858に返信(payさんの記事)
    > ■No5857に返信(一応プロですさんの記事)
    ・・・
    >>また、書類は普通車用ね。
    >
    > どうもありがとうございます。
    > やはり普通車用になるんですね

    えっと,書類の様式について.

    様式自体は大体一緒ですけど,宛先が
    「軽自動車検査協会○○事務所長」宛になってたり,2号様式の
    諸元比較表が微妙に違っていたりしたかと.ですんで,オイラは
    検査協会隣接の軽自動車協会で様式を購入しました.提出先は
    もちろん検査協会です.

    地域によって異なるのかもしれません.ご確認ください.
引用返信/返信 削除キー/
■5907 / inTopicNo.10)  Re[9]: 改造申請
□投稿者/ 一新!シエラ 一般人(11回)-(2006/01/25(Wed) 14:59:38)
    割り込み&初歩的な質問でスミマセン。
    車検対応の35mmのアルミブロックには、特に強度計算書などなかったのですが、
    この場合車検時には、通常の車検でOKなのかな??などと気楽に考えていたのですが、
    きっと構造変更?改造申請?などが必要になるのでしょうね??

    ・・・構造変更と改造申請??ちょいと混乱してしまいました。一度調べて出直してきます。
引用返信/返信 削除キー/
■5908 / inTopicNo.11)  Re[10]: 改造申請
□投稿者/ ちゅか ベテラン(202回)-(2006/01/25(Wed) 17:00:20)
    No5907に返信(一新!シエラさんの記事)

    > 車検対応の35mmのアルミブロックには、特に強度計算書などなかったのですが、
    > この場合車検時には、通常の車検でOKなのかな??

    車高変更はプラマイ40mm以内でなおかつ最低地上高90mm以上であれば、構造変更の申請は不要です。
    (シャックルなどの変更の場合は申請が必要)

    記載変更の義務はありませんので、もしご自身でユーザー車検をやるのであれば、同時に行うといいですよ。
    民間の車検であれば、書類はそのままでOKです。


    ただ、私も疑問なのですが、40mm上げて記載変更し、その後また40mm上げた場合、はたして記載変更でいいのか・・・。

    どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
引用返信/返信 削除キー/
■5934 / inTopicNo.12)  Re[11]: 改造申請
□投稿者/ じむにーの@親方 大御所(390回)-(2006/01/27(Fri) 10:43:51)
http://homepage3.nifty.com/jimnyno/
    No5908に返信(ちゅかさんの記事)
    > ■No5907に返信(一新!シエラさんの記事)
    > ただ、私も疑問なのですが、40mm上げて記載変更し、その後また40mm上げた場合、はたして記載変更でいいのか・・・。
    >
    普通に考えれば駄目だと思います。ノーマルとの比較図を造れば一目瞭然
    80mmアップになります、構造変更の対象でしょう。


引用返信/返信 削除キー/
■5939 / inTopicNo.13)  Re[12]: 改造申請
□投稿者/ ちゅか ベテラン(205回)-(2006/01/27(Fri) 13:49:25)
    No5934に返信(じむにーの@親方さんの記事)

    > 普通に考えれば駄目だと思います。ノーマルとの比較図を造れば一目瞭然
    > 80mmアップになります、構造変更の対象でしょう。

    車検の検査官が比較図を用いて審査をするというしくみを知りませんでした。
    てっきり車検証記載の全高の40mmまでの誤差が容認されるのかと。
    ありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/
■5940 / inTopicNo.14)  Re[12]: 改造申請
□投稿者/ 一新!シエラ 一般人(13回)-(2006/01/27(Fri) 13:52:28)
    ちゅかさん、じむにーの@親方さん、アドバイスありがとうございます。
    > > 記載変更の義務はありませんので、もしご自身でユーザー車検をやるのであれば、同時に行うといいですよ。
    なるほど!+−40mmってのは許容範囲(扱い)なのでしょうね?車検証の高さの数値は変更しないのでしょうね?
    この場合、ユーザー車検時に特に追加となる書類はあるのでしょうか??通常の車検時の書類一式でOKなのでしょうか?

    >>ただ、私も疑問なのですが、40mm上げて記載変更し、その後また40mm上げた場合、はたしてkL載変更でいいのか・・・。
    > 普通に考えれば駄目だと思います。ノーマルとの比較図を造れば一目瞭然
    > 80mmアップになります、構造変更の対象でしょう。
    たとえば、ブロックで35mm+増リーフによって45mmアップなどの場合は、改造申請ではなく構造変更なのですね?
    この場合、軽(JB31は白ナンバですが)枠内のサイズであれば「改」はつかない?のですよね??
    シャックルやリーフを交換した場合が改造申請?で「改」が付くのでしょうね?
引用返信/返信 削除キー/
■5942 / inTopicNo.15)  Re[13]: 改造申請
□投稿者/ ちゅか ベテラン(206回)-(2006/01/27(Fri) 17:12:23)
    No5940に返信(一新!シエラさんの記事)

    > なるほど!+−40mmってのは許容範囲(扱い)なのでしょうね?

    許容範囲という曖昧なものではなく、軽微な変更という明確な定義です。
    以前は車高の変更は1mmであっても改造にあたったのですが、外圧(主に対米)の規制緩和で現在のようなルールになりました。
    許容範囲とは、タイヤの空気圧や減り具合、バネのヘタリ、屋根頂上部のヘコミなどからくる、車高の変化のようなものを指すと思われます。

    私の答えはあくまでもH40mm以下のアルミのブロックでボディーリフトや、ローダウンをした場合のことです。
    シャックルや社外リーフなどは構造変更の申請対象です。

    > 車検証の高さの数値は変更しないのでしょうね?

    民間車検場で車検を受ける場合、事実上、変更してもしなくても、どちらでもいいということを言われましたが、できれば変更するのが望ましいです。

    軽微な変更の場合、15日以内に管轄の陸運支局で記載事項書き換えの手続きを行うという、はっきりしない内容のルールが明示されています。

    おそらくこれは記載変更というもの自体が、名義変更と同じ種類の認識のためだと思います。
    (記載変更の場合は、車検の期限はそのまま継続されます)

    > この場合、ユーザー車検時に特に追加となる書類はあるのでしょうか??通常の車検時の書類一式でOKなのでしょうか?

    一新!シエラさんのケースであれば、車検証記入申請書(軽第1号様式)でよかったと思いますが、地元の軽自動車検査協会の事務所に問い合わせてみてください。

    > 改造申請ではなく構造変更なのですね?

    改造申請、構造変更、記載変更、強度証明などという言葉の指すところをしっかり把握してください。
    改造申請とは、構造変更が必要な車両の審査のことです。

    > シャックルやリーフを交換した場合が改造申請?で「改」が付くのでしょうね?

    現在の車検証には「改」の文字がつかないらしいです。
    なんでも「.」がつくとかという、暗号的なものだったように記憶しています。


    かなりつっこんで書いてしまいましたが、もし間違いなどがありましたらご指摘下さい。

    一新!シエラさんの記載変更レポート(?)も楽しみにしております。
引用返信/返信 削除キー/
■5972 / inTopicNo.16)  Re[14]: 改造申請
□投稿者/ ピーチ 一般人(1回)-(2006/01/29(Sun) 11:41:32)
    40ミリまでならいいといっても、ほとんどの人は、タイヤ、サスでも上げると言うより、そのためにボデイリフトをするので、40ミリまでならいいと言うのはパーツを売るための言い訳みたいに聞こえるのですが。
引用返信/返信 削除キー/
■5973 / inTopicNo.17)  Re[15]: 改造申請
□投稿者/ ピーチ 一般人(2回)-(2006/01/29(Sun) 11:53:12)
    タイヤ大きくなって上がる分は関係ないということなんですかね。
引用返信/返信 削除キー/
■5976 / inTopicNo.18)  Re[16]: 改造申請
□投稿者/ ちゅか ベテラン(208回)-(2006/01/29(Sun) 18:26:30)
    ■(ピーチさんの記事)

    > 40ミリまでならいいと言うのはパーツを売るための言い訳みたいに聞こえるのですが。

    前述の通り、これは外圧である米国自動車パーツ輸出を受けた規制緩和ですから、ピーチさんの認識で概ねあたっています。

    国内メーカーのボデイーリフトキットのブロックサイズに38mm、39mm、40mmという微妙なサイズ設定の商品が多数存在するのは、この軽微な変更の定義した範囲によるものでしょう。


    > 40ミリまでならいいといっても、ほとんどの人は、タイヤ、サスでも上げると言うより、そのためにボデイリフトをするので、

    社外サスについては、構造変更の対象だったはずです。
    これは、ノーマルから車高が変わらない場合を含みます。


    > タイヤ大きくなって上がる分は関係ないということなんですかね。

    タイヤサイズ変更でも構造変更、記載変更が必要になる場合があります。
    実測があるので、〜40mmのボディリフトと合わせるのであれば、ノーマルサイズのタイヤで受ける方がスムーズに進むと思います。(係官による)

    ちなみにボデイリフトを伴わない若干のタイヤサイズの差異/例:インチダウン175/80R16→195/80R15、スタッドレスへの変更など(タイヤハウスに当たらず、スピードメーターの誤差は上が15%、下が10%)は車検において問題ありません。
引用返信/返信 削除キー/
■5987 / inTopicNo.19)  Re[17]: 改造申請
□投稿者/ 一新!シエラ 一般人(15回)-(2006/01/30(Mon) 15:08:19)
    ちゅかさん、こんにちは。非常に参考になりました。

    > > 改造申請、構造変更、記載変更、強度証明などという言葉の指すところをしっかり把握してください。
    > 改造申請とは、構造変更が必要な車両の審査のことです。
    ・・・知識不足でここが混乱しています。本年秋に車検がありますので、それまでに、しっかり理解して、こちらからアドバイスできるレベルになりたいです!!

    > > 社外サスについては、構造変更の対象だったはずです。
    純正リーフ+増しリーフは、純正のヘタリを補強するパーツ?で車検対応でしたよね??

    > > 一新!シエラさんの記載変更レポート(?)も楽しみにしております。
    我がシエラ、白5ナンバーから4ナンバーへの登録時は、あっけなく終わってしまいました。
    本年の車検時アルミブロックと増リーフによる約80mmアップの手続きを完了させたいと思っています。
    ずいぶん先になりそうですが、報告いたします。

引用返信/返信 削除キー/
■5989 / inTopicNo.20)  Re[18]: 改造申請
□投稿者/ ちゅか ベテラン(210回)-(2006/01/30(Mon) 16:09:31)
    2006/01/31(Tue) 14:08:00 編集(投稿者)

    No5987に返信(一新!シエラさんの記事)
    >>> 社外サスについては、構造変更の対象だったはずです。
    > 純正リーフ+増しリーフは、純正のヘタリを補強するパーツ?で車検対応でしたよね??

    車検対応しますが、確か分解整備扱いになるので、整備士による(←曖昧)分解整備記録簿が必要だったような気が・・・。
    どなたかご存知ありませんか?
    //追加:→不要とのことです

    >>> 一新!シエラさんの記載変更レポート(?)も楽しみにしております。
    > 我がシエラ、白5ナンバーから4ナンバーへの登録時は、あっけなく終わってしまいました。

    あ・・・。すみません!! てっきり自分の11のような感覚で書いてしまいました。
    一新!シエラさんっていうくらいですから、シエラオーナーさんですよね。


    > 本年の車検時アルミブロックと増リーフによる約80mmアップの手続きを完了させたいと思っています。
    > ずいぶん先になりそうですが、報告いたします。

    構造変更ですね。

    ゆとりを取っているつもりでも、ばたつくのが世の常というものですし、車検満了1ヶ月前には更新が可能ということなので、それくらいを目安に進めていくといいと思います。
    がんばってくださいね。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -