(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3273 / inTopicNo.1)  ATFについて
  
□投稿者/ 鹿児島のS 一般人(1回)-(2005/06/15(Wed) 14:54:00)
     こんにちは。依然お世話になりました鹿児島のSです。
    今回はATFについて質問させて頂きます。私のジムニー
    はH6.JA11-V AT車台番号は300000台です。
    距離は29700km弱です。質問はATF交換により不具合(
    振動や異音等)が生ずることがあるのか。よく他の車種
    で聞くのは「ATFを交換したため調子が悪くなった」と
    いうものでこれはジムニーにも当てはまるのでしょうか。
    MTに関しては乗り方や好みでトヨタやBP、レッドライン
    のミッションオイルを使用される方が多いようですが、
    ATFでお勧めのメーカー、粘度がありましたらご教授くだ
    さいませんでしょうか。
    宜しくお願い申し上げます。
引用返信/返信 削除キー/
■3278 / inTopicNo.2)  Re[1]: ATFについて
□投稿者/ にーも 一般人(8回)-(2005/06/15(Wed) 20:08:19)
    ジムニーではないのですが、後輩がKeiの車検時、ATF交換についてディーラーで「定期的に交換してるのなら交換した方が良いですが、長期間交換してないのであればこのまま交換せずに乗り続けた方が良いです。長期間交換してなくて交換すると調子悪くなることが多いです。」と言われてました。理由聞きそびれちゃったのですが、ジムニーでもそういう理由で調子悪くなるのかしら?
引用返信/返信 削除キー/
■3279 / inTopicNo.3)  Re[1]: ATFについて
□投稿者/ pay 一般人(36回)-(2005/06/15(Wed) 20:14:00)
    ATFは交換方法がずさんだとATミッション内のオイルラインをゴミなどがふさいでしまい最悪ブローすることがあるという話を聞きました。
    以前雑誌で読んだのですが、東京のほうでATF専門店みたいなのがあってそこでは、ATF冷暗所保管で古いATFを抜くときはオイルパンまで外して完全に抜いた後に新しいATFを入れるそうです。
    あとはにーもさんと同じですね。
引用返信/返信 削除キー/
■3289 / inTopicNo.4)  Re[1]: ATFについて
□投稿者/ おとジム 大御所(313回)-(2005/06/15(Wed) 22:26:16)
     ATに関して、ちゃんとした整備工場の整備士から聞いた話しですが、PAYさんが書き込まれているように、オイルパンを外して、オイルフィルターを交換してから新油を入れるそうです。
     ATは、油圧が命ですから、オイルは純正がいいのでは?
引用返信/返信 削除キー/
■3291 / inTopicNo.5)  Re[2]: ATFについて
□投稿者/ らくらくです! 一般人(15回)-(2005/06/15(Wed) 22:44:02)
    某A/Tメーカーに勤務しておりますのでその筋の専門家にオイル交換について聞いた事がありますが・・トルコンに負担をかけすぎてATFが劣化している場合は交換した方が良いでしょうと言っていました、逆に考えると通常の乗り方ならほとんど交換しないと言うことです、実際当人も交換したことないそうです、日本人はせいぜい10万`くらいした乗らない場合が多いからね。

    また、A/T内部の異常でATFが異常に汚れてしまった状態ではいくら交換しても無駄です、逆にスラッジのおかげでシール性が保たれていたものが新油を入れたおかげで油圧回路で漏れが発生し正常に変速しなくなる恐れがあります。

    ちなみに、私の場合7万`でATF交換しましたGSや黄色帽子、自動後退では保障出来ないとのことで乗車拒否されたので車両購入店で交換しました、入れ替え前後で特に変化なかったですね・・
    その後レーシングATFに交換することになり自分でオイルパンも外してストレーナーも交換しましたが内部は思ったより綺麗な状態でした、ただしこの方法では全量交換できません(トルコン内部に半分くらい残る)ので抜いた量だけ新油を入れ走行するを繰り返し
    除序に入れ替えるしか方法はありません、サービスマニアルでは4万`ごとにそれを繰り返せと記載されています。
引用返信/返信 削除キー/
■3301 / inTopicNo.6)  Re[1]: ATFについて
□投稿者/ 鹿児島のS 一般人(2回)-(2005/06/16(Thu) 10:14:48)
     おはようございます。
    にーもさん、pay@さん、おとジムさん、らくらくです!さんアドバイスありがとうござい
    ました。
    年式的には古い車の上、ほとんど走行していませんのでメカニックの人と相談の上対処し
    たいと思っています。
    今回は色々とありがとうございました。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -