(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3351 / inTopicNo.21)  Re[13]: 夏対策(車内編)
  
□投稿者/ ジムオ 一般人(11回)-(2005/06/18(Sat) 12:25:16)
    No3347に返信(ちゅかさんの記事)
    > ■No3345に返信(らくらくです!さんの記事)
    >>■No3341に返信(ジムオさんの記事)
    > >>関係ないかもしれませんが、ジムニーって、走行中、窓開けるとオイルの匂いがしません? 間違いなくボンネットのダクトから抜けたエアが流れてくると思うのですが。気になっている人って他にいませんか?私はこれが絶対嫌なので、窓を開けません。
    >>
    >>エンジン廻りがオイルでよごれていません? 私のは匂わないですよ
    >
    >
    > 窓を開けられないんですか・・・。
    >
    > 私のも特に匂うということはないです。
    > エンジンルームがきれいなのであれば、嗅覚の差かも?
    >
    > ウエザードは車内に空気が入ってこない(=雨の日も窓を開けられる)というのが売りですから、つけるとなんとかなりそうです。
    >
    > ※ウエザードの車検対応ですが、スモークはNG、クリアはOKだと書かれていた記憶があります。(法改正前の某カス●ムカー誌なので、現在はもう少し緩いかもです)
    丁寧にありがとうございます。今にして思えばオイル臭くなったのは、変なウェザードを流用してからの気がします。ということは、空気の流れがある特定域で変化して結果的にボンネットダクトのエアが1%流れてくるようになった思います。
引用返信/返信 削除キー/
■3352 / inTopicNo.22)  Re[14]: 夏対策(車内編)
□投稿者/ ジムオ 一般人(12回)-(2005/06/18(Sat) 12:30:45)
    レス20、文章書いてる最中にウッカリ送信してしまいました(笑)〜という訳で多くの人に「スズキのジムニーのエアの流れってヒッデェ」と思わせてスイマセンでした。たまにエンジンオイルの他にミッションオイルの匂いもします(笑)そろそろ真面目にエンジンルーム内を見てみようと思います(W)
引用返信/返信 削除キー/
■3353 / inTopicNo.23)  Re[12]: 夏対策(車内編)
□投稿者/ ちゅか 一般人(44回)-(2005/06/18(Sat) 13:07:44)
    No3350に返信(ジムオさんの記事)
    > そしてよく見ると色がグリーンです。

    着色ガラスは熱線吸収のためです。

    カー●ラスヤマトのサイトでは、ジムニーのガラスとして売られているものはグリーンですが、UVカットはされていないとあります。

    また、現行?モデルでは上級グレードのXCがUVカットで、XGにはその記載ないのですが、
    見た感じ、色はいっしょ(グリーン)のようですよ。
引用返信/返信 削除キー/
■3360 / inTopicNo.24)  Re[13]: 夏対策(車内編)
□投稿者/ ジムオ 一般人(13回)-(2005/06/18(Sat) 22:09:43)
    No3353に返信(ちゅかさんの記事)
    > ■No3350に返信(ジムオさんの記事)
    >>そしてよく見ると色がグリーンです。
    >
    > 着色ガラスは熱線吸収のためです。
    >
    > カー●ラスヤマトのサイトでは、ジムニーのガラスとして売られているものはグリーンですが、UVカットはされていないとあります。
    >
    > また、現行?モデルでは上級グレードのXCがUVカットで、XGにはその記載ないのですが、
    > 見た感じ、色はいっしょ(グリーン)のようですよ。
    という事は・・・、必ずしもグリーン=UVカットではないという事ですね。紛らわしいですなぁ〜。ところで今日ホムセンに行ったらいい感じのサンシェイドが安く売っていて、なんとジムニーにピッタシでした。あっさり終了してしまいました。多くのアドバイスして頂いた皆様ありがとうございました。し・か・し〜モット快適にしたくなるのが人の性、更なる一手を考えます。
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -