(現在 過去ログ14 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11217 / inTopicNo.1)  ボルト折損
  
□投稿者/ 白狐 一般人(1回)-(2008/11/02(Sun) 17:23:45)
    今日山へ出かけた帰り道、突如異様なジャダーが発生、只事じゃないなと思い路肩に寄せて確認したところ前左のタイヤを止めているボルトが2本折れた上に残り3本がユルユルの状態に(汗
    先日から軽いジャダーは感じていたのですが3インチUP+オフ走行多い=タイヤに付いた泥でバランス狂ったかな? と余り気にして居ませんでした。(自然に緩んで無理が掛かった模様)
    帰りしなディーラーに寄って相談した所工賃9000円で部品の在庫は無いとのことでそのまま帰ってきましたが・・・
    と言うわけでパーツのみ取り寄せて自分で交換仕様かと思っていますが難易度はどの程度でしょうか?
    車両はJB23ー6型 3インチUP済み MTタイヤ6.50-16
    私の技量レベルはこの車のリフトアップを1日で終わらせる程度の腕です。
    (先代JA11のリフトアップも経験済み)

引用返信/返信 削除キー/
■11219 / inTopicNo.2)  自己レスです
□投稿者/ 白狐 一般人(2回)-(2008/11/02(Sun) 17:37:43)
    整備員にこつをちょっと聞いたのですがボルト(09119-12012)は裏から刺さっているのでハブを外してハンマーで叩いて抜いて新しいボルトは本来プレスで刺すがナットをかけてグイグイ締め付けてやっても良いとのこと。奥まで刺さっていないと後からナットが緩む原因になるのでとにかく馬鹿力で閉めないと危ないそうな。
    問題はハブを分解した経験が無いのでちょっと心配
引用返信/返信 削除キー/
■11223 / inTopicNo.3)  Re[2]: 自己レスです
□投稿者/ おとジム 軍団(119回)-(2008/11/04(Tue) 21:53:00)
    No11219に返信(白狐さんの記事)
    >
    > 問題はハブを分解した経験が無いのでちょっと心配

     ハブは中にワッシャーが何枚かと大きなナット(二面巾32ミリ)があるだけです。ワッシャーの向きや順番を間違わないように慎重に外してください。ナットはバカ力で締めていませんので簡単に緩みます。したがって、締めるときもそれなりのトルクで締めます。
    がんばってください。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -